櫻丸🌸
banner
sakurapink.bsky.social
櫻丸🌸
@sakurapink.bsky.social
10 followers 8 following 140 posts
クリームソーダを愛し橋本病と闘う貴腐人|雑多|油絵とデジタル絵描き|2019どろろ醍醐兄弟|茶道表千家|猫チャン|筋トレ|着物|PINK HOUSE
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
久しぶりに描いたー
ふふふ…今更だけど…ミャクミャクのぬいぐるみを入手したぞ…愛でるぞ…ハアハア
伝もついに完結ですか!どのような結末だったのか単行本の発売を楽しみにしようと思います
おはようございます
昨日まで半袖でしたが今日から長袖です
万博には行けなかったのにミャクミャクの動画観て泣いてる…
資格試験、忙しすぎて願書を出し忘れ、残業続きで勉強も出来ずボロボロ…
なので来年受験することにしました。上司も変わって資格取らなきゃいけないことは無くなったしもしかしたら別の部署に異動になる可能性もあるので、ゆるく頑張りますわ
おお!これは楽しみですなあ!
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
多忙を極めた仕事もなんとか一段落
絵が描きたいな
勉強再開したいな
気持ちに余裕が出てきて嬉しい
政治のことは呟かないのですが、少々。
高市氏が「女性初の」総裁に選出されたが投票した方々は女性だからではなく高市氏だから投票したと思う。女性だからって報道するのは如何なものか?昨今、女性の首相、社長、役員、管理職など珍しくない。なぜ「女性」を前面に出して報道するのか疑問。マスコミはネガティブが好物だからいずれは「女性」に紐付けて高市氏を攻撃することは目に見えている。ジェンダー平等と声高々に言っていても結局は男尊女卑の思想は根強い。
10月7日からNHKで茶道表千家の利休のこころと形が始まります
楽しみ〜

amzn.to/42XfiM7
NHK心おどる 茶の湯 表千家 利休のこころと形
商品の説明 身近で素朴な道具を茶の湯に取り入れ、亭主と客が静かに心を通わせることを目指した利休。その哲学を掘り下げて大成したのが「わび茶」です。今回はわび茶の精神を茶室、禅語、竹の道具、茶会の4つの面から、表千家の伝統を通じて学びます。茶室は客をもてなすための空間だと考えた利休。待庵、不審庵など名茶室を取り上げ、それぞれに詰まったもてなしの工夫を紹介します。また、わび茶に欠かせないのが禅の思想。代表的な禅語と、そこに込められた意味を解説します。さらに竹の道具や、日常品を茶の湯に取り入れる「見立て」に触れ、素朴な美を鑑賞。最後には薄茶の茶会を通じてお点前を実践。茶の湯未経験の方も、読むだけで楽しめます! 利休が大成したわび茶の真髄 熊倉功夫 第1回 茶室 客をもてなす空間 不思議な空間「茶室」の成り立ちを読み解く 桐浴邦夫 茶室の見どころ 名茶室への案内 待庵、不審庵、残月亭 第2回 茶の湯と禅 禅の中にお茶があり お茶の中に禅がある 小野澤虎洞 掛け軸を味わう 客の作法 禅語いろいろ 第3回 竹の道具と見立て 身近な竹に美を見出した利休居士の眼識 黒田正玄 茶杓を削る 表千家に伝わる竹の道具 花を入れる 第4回 茶会 一期一会 神無月の茶会 亭主の役割 中置き薄茶点前 客の作法 安全警告 なし
amzn.to
あんぱん最終回
いろんな正義と愛と命のお話でした
賜物のオーケストラバージョン?の歌詞聴いた瞬間、泣いてしまった
手を繋いで歩く崇とのぶちゃんの後ろ姿が眩しかった

ほいたらね
カメラロールが仕事と茶道と弁当で埋め尽くされてる… 嫌じゃ…
時が経つのは早いです。長い物語、楽しく拝読しておりました。ありがとうございます。次はぜひ番外編を…!
19番目のカルテの最終回
ゆっくりゆっくり進む物語
徳重松潤先生に癒された
とても良かった
毎日残業で疲れているのか昨日はついに帰りの車の中で自分が何処を走っていて何処に向かっているのかわからなくなってとても怖かった
手嶋郷敦治虫先生が「どろろ」執筆中だった…!
#あんぱん
毎日1時間か1時間半の残業だけど老体にはキツいわ…
ありがとうございます
私は勉強のヤル気を猛暑と残業に奪われています。予定していた受験日に願書が間に合わないという痛恨のミスをやらかしました。
試験日をずらして再度チャレンジします
KAORUさんも夏バテなさらぬよう…
鬼神に奪われた勘を取り戻したのですね…!
あー…
うちの猫を吸いたい…
なかなか吸わせてくれない…
オープニングの歌を思い出しますなあ…
連日の暑さと忙しさで身体が悲鳴をあげたのですね
休めるときにゆっくり休んでください
お大事に…
おつありですー
どろろと百鬼丸伝もいよいよ終盤ですな…ここまで多宝丸くんが生き残ってくれたことに感謝…
今日は茶道の稽古してから選択して投票行って車に給油してしまむらで服買ってってしてたらあっという間に昼過ぎに。
資格試験の申し込みに卒業証書の写しがいるの思い出して家探し。暑かった。ちゃんとあった。卒業してた😛
6月から毎日残業でヘトヘトで勉強も疎かになってる。頑張らないと…。
喜久雄のセリフにはニヤニヤして「18歳童貞じゃないけどいいのか?喜久雄!」と心で突っ込んでしまいました
キングダムでも2人の人物を演じ分けててすごいなあと思いました
一万円札の渋沢さんは吉沢亮でいいのに…と今でも思ってます