吉田恵里香
banner
erikayoshida.bsky.social
吉田恵里香
@erikayoshida.bsky.social
脚本や小説、物語を作る仕事をしています。前橋ウィッチーズありがとうございました!
シナモンと安田顕のゆるドキ⭐︎クッキングが放送中!ステラネットのエッセイもあります!
あと朝ドラ虎に翼ありがとうございました!
メインはXですが、こちらも作っておきます。こちらは雑談おおめゆるめ、怒ったりダメなものはダメと言います。無断転載、無許可のネットニュース転用やめてね。虎に翼にまつわることは#虎に翼をつけて呟きます。
Reposted by 吉田恵里香
🎉🎉🎉嬉しい報告🎉🎉🎉
『多聞さんのおかしなともだち』上・下巻、重版が決定しました〜⋯!!やった〜⋯!🎉🎉🎉🎉

読んでくださった方、応援してくださった方、本当にとってもとってもありがとうございます⋯!
アロマンティックの主人公内日さんの物語が、一人でも多くの人のもとに届き、異なるところや重なる部分を通じて語り合うことができれば何より嬉しいです。これからもよろしくお願いします!

販売ページ
上巻
amazon.co.jp/dp/4047384259
下巻
amazon.co.jp/dp/4047384267

試し読み→
bsky.app/profile/toi-...
November 25, 2025 at 9:31 AM
情熱大陸にでてきた、小学校の時に作った絵本。
ひみつのやしきにいらっしゃい(略称ひみやし)は135巻まであり、3年間くらい描き続けていたもの。
今ジワジワと、ひみやしがテレビで紹介されたの熱いなとなっている。
November 23, 2025 at 5:56 PM
情熱大陸ありがとうございます!小説は頑張って書きます!ヘアドネーション興味ある方是非!
TVerでも見逃し配信やってます!
tver.jp/episodes/epx...
tver.jp
November 23, 2025 at 2:56 PM
今日ですー!よろしくお願いします!
吉田恵里香が明日放送の「情熱大陸」に出演

「前橋ウィッチーズ」「虎に翼」……、世の中の「はて?」を問い続ける作品づくりに密着

https://natalie.mu/comic/news/649119?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#情熱大陸 #吉田恵里香
November 23, 2025 at 3:18 AM
Reposted by 吉田恵里香
今日誕生日でした!
明日からも世界平和を願い続けます!明後日情熱大陸です!
November 21, 2025 at 2:14 PM
Reposted by 吉田恵里香
昨今、記事などでよく目にするようになった「バックラッシュ」という言葉。
第2次トランプ政権が打ち出した反DEI(多様性・公平性・包摂性)の動きもその一つだと指摘されています。
背景や日本への影響について山口智美・立命館大教授に聞きました。
#リロン
#時代のことば
www.asahi.com/articles/AST...
前進への反動「バックラッシュ」が生じる時代 米国で加速、日本では:朝日新聞
■Re:Ron特集「時代のことば」 バックラッシュ バックラッシュが起きている――。昨今、記事などでよく目にする表現です。英語の「バックラッシュ」(backlash)とは、直訳すると「反動」や「反発」…
www.asahi.com
September 29, 2025 at 1:16 AM
Reposted by 吉田恵里香
「自分のからだは自分のもの」が否定される出来事が起こるのはなぜか。
ライター・ヒオカさん @kusuboku35.bsky.social がガールズグループHANAの新曲やちゃんみなが放つメッセージ、火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」から、他人の尺度ではかられる社会を問う #リロン 連載です。
www.asahi.com/articles/AST...
「わたしのからだ」は誰のため? 女性の体への勝手なジャッジと権利:朝日新聞
■Re:Ron連載「普通ってなんですか」(第6回) シンガーでありラッパーのちゃんみながプロデュースする7人組ガールズグループ「HANA」の新曲「My Body」がリリースされた。公式サイトによると、…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 1:42 PM
なぜか森茉莉さんが話題になってる?彼女の生き様と人生に(賛否あるし私も全肯定はしませんが)学生の頃、非常に衝撃をうけたよ。
November 20, 2025 at 1:00 AM
Reposted by 吉田恵里香
スピード承認のバイアグラに対し、ピルは44年 「太陽戦略」で突破した日本のジェンダーバイアス | 医療記者、岩永直子のニュースレター
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/b20025...
≫それで結局、6月に承認されました。本当は僕と若手官僚は「お雛祭りプロジェクト」と呼んで、3月の承認を目指していた。
≫——女の子のお祭りですからね。
≫そうです。色々遊び心を持ちながらやっていたんです。
スピード承認のバイアグラに対し、ピルは44年 「太陽戦略」で突破した日本のジェンダーバイアス
『ピル承認秘話 わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)』(薬事日報社)を出版した、産婦人科医の北村邦夫さん。承認にこぎつけるためにどんな戦略で動いたか、今だから言えることを明かします。
naokoiwanaga.theletter.jp
November 19, 2025 at 11:52 AM
Reposted by 吉田恵里香
《あるアフリカ出身の女性は、準用措置を利用できる在留資格だったにもかかわらず、審査で却下されてしまいました。夫からDVを受けて命の危険を感じて逃げていたのですが、役所で生活保護の担当者から「夫のところに戻りなさい」と言われてしまったのです》
November 19, 2025 at 1:28 PM
Reposted by 吉田恵里香
前回のイベントはこちら。まだしばらく配信で見られます。
エンタメとは何か……。エンタメ以外のマンガってそもそもあるの? など

わてら、べしゃり、やります! 行けます! と頑張ったので、見てみてくださいね。
喋ることがなければ盛り上げるために取っ組み合いしかない……? と言っていましたが、ちゃんと座って最後までお喋りできました。
最後はちょっと立ち歩いたか。

【アーカイブ配信】「エンタメマンガを描くということ──大きく変化する時代の表現をめぐって」(登壇者:増村十七、とあるアラ子) unite-books.shop/items/68f724...
【アーカイブ配信】「エンタメマンガを描くということ──大きく変化する時代の表現をめぐって」(登壇者:増村十七、とあるアラ子)
『多様で複雑な世界を、いまどう描くか──12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録』(BNN)は、マンガ家、イラストレーターへのインタビューを通じて、変わり続ける世界と表現について探った一冊です。エンターテインメント作品でも「ポリティカル・コレクトネス」「DEI」「多様性」の視点を反映した表現に触れる機会が増えた今、表現者たちが語る「創作の現場でのリアル」は、そのような社会問題の発見と表...
unite-books.shop
November 18, 2025 at 10:24 AM
即効性はないけれど
エンタメが社会に対して無力だなんて思いたくないし、無力には絶対にしない
November 18, 2025 at 1:18 AM
冷笑が世の中に浸透しすぎて

自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。

誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?

なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
November 17, 2025 at 12:28 PM
Reposted by 吉田恵里香
「本当に助けが必要な人は、助けたくなる姿をしていない」
というのもすっかりインターネット冷笑軍師たちの言葉になってしまった気がしており厳しい。

だからこそ、個人の「助けたい」という気持ちだけに依存しなくていいように法や制度などデカいシステムの方を整備していかないとね!!
ということではないのか…??
November 17, 2025 at 2:35 AM
あと!
昨日の情熱大陸で予告流れてるんだけど、テレビオンエア版(TVerは分からん)予告に流れる音楽のリクエストできるので!私、ピースメーカーシーズン2のオープニング曲にしてるので!!
そこを会話の糸口にみんなピースメーカーシーズン2の話してこう!!笑
November 17, 2025 at 2:05 AM
来週の情熱大陸に出ますー。
ありがたいことです。ほぼ一年取材していただいたのでどんな内容になっているのかドキドキしますがよろしくお願いしますー!
www.mbs.jp/jounetsu/
情熱大陸 | MBS 毎日放送
毎日放送(MBS)がお送りする「情熱大陸」は、様々な分野で活躍する人たちをひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。無料見逃し配信実施中!
www.mbs.jp
November 16, 2025 at 9:56 PM
Reposted by 吉田恵里香
知っている人も多いとは思いますが、『ビッグイシュー』はホームレス状態の人の自立支援を応援するための雑誌です。
私も販売員さんを見かけたら買うようにしているのですが、もちろん内容も充実してて面白いですよ!

購入できる場所などについてはこちらより👇
www.bigissue.jp/buy/
ビッグイシューを買いたい・読みたい | ビッグイシュー日本版
全国のビッグイシューの販売場所や、お近くに販売場所がない方のための通販などをご紹介しています。
www.bigissue.jp
November 14, 2025 at 11:49 PM
Reposted by 吉田恵里香
ビッグイシュー日本版の
「<特集>わたしの隣人 エスニックマイノリティ」内で、
ライター/マンガ研究者のトミヤマユキコさんと対談をさせてもらいました!
なんと表紙にイラストも使っていただきびっくりです😳

大切な特集だと思います、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです🙌✨

www.bigissue.jp/backnumber/5...
THE BIG ISSUE JAPAN515号 | ビッグイシュー日本版
www.bigissue.jp
November 14, 2025 at 11:47 PM
絶対買うので
アドベンチャータイムのゲームと、ドクターマーチン再販してください。日本語吹き替え収録の完全版Blu-rayBOX出してください。

絶対観るので
フィオナのスピンオフ配信してください。

あと
スティーブンユニバースのラストシーズンと映画とスピンオフも日本語吹き替え配信してください!
November 13, 2025 at 10:49 PM
アドベンチャータイムを再び見始めたうちの子。なぜかピンポイントで草のフィンの物語が観たいという(草のフィンを覚えていたことに驚き)。次はビーモの頭の中に入ってゲームする回が観たいらしいが何話か分からず探し中。
November 13, 2025 at 10:21 PM
Reposted by 吉田恵里香
Dialogue for Peopleは2022年1月より認定NPO法人となり、多くの方に支えて頂きながら国内外の取材・発信を続けてきました。引き続き活動をサポートして下さるワンタイム・マンスリーサポーターを募集しています。よろしければぜひ詳細ご覧下さい。
d4p.world/donate/
活動を寄付で支える | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
Dialogue for People - 無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア
d4p.world
May 29, 2025 at 1:31 AM
東京最低最悪最高の3巻も読んだから今朝の私は最強!
November 13, 2025 at 1:28 AM
ばけばけがあるから毎朝が楽しい
November 13, 2025 at 12:49 AM
子供に再びアドベンチャータイムブームの兆し!嬉しいー!この調子でまたスティーブンユニバースもみてほしい!ブームがさった後に39マートのグッズ届いたけど反応めっちゃ薄くてしょんぼりでした。私が喜んで使うからいいんですが!!
November 13, 2025 at 12:49 AM