紅茶は花蓮蜜香紅茶 果蜜香 高 肇昫作 2025年夏。去年同じ作者の紅茶をうにこさんに教えて貰って、入院する時に持って行ったらたいそう美味しく、気が紛れて助かった。今回のお茶も期待に違わぬ美味しさ。花と果物のふくよかな香気。甘く深く落ちるような沈むような味わい。身体が重く暖かくなる。覚醒系じゃなくてダウナー系。横になりたい。
紅茶は花蓮蜜香紅茶 果蜜香 高 肇昫作 2025年夏。去年同じ作者の紅茶をうにこさんに教えて貰って、入院する時に持って行ったらたいそう美味しく、気が紛れて助かった。今回のお茶も期待に違わぬ美味しさ。花と果物のふくよかな香気。甘く深く落ちるような沈むような味わい。身体が重く暖かくなる。覚醒系じゃなくてダウナー系。横になりたい。
何も入れずにもう少し高さのある型で焼くとフラン、さくらんぼ以外の果物を入れるとフロニャルド、と名前が変わる。俺はやっぱり酸っぱいさくらんぼの入ったクラフティが好き。
何も入れずにもう少し高さのある型で焼くとフラン、さくらんぼ以外の果物を入れるとフロニャルド、と名前が変わる。俺はやっぱり酸っぱいさくらんぼの入ったクラフティが好き。