津崎
banner
samishira.bsky.social
津崎
@samishira.bsky.social
絵を描き、文章を書きます。
(一次創作/艦船擬人化/企業・組織擬人化…ほか)
読書が好きというよりは言葉を食べるのが好きです。
Do not re-upload.転載禁。

サイト https://roadsend.xxxx.jp/
📝 https://roadsend.xxxx.jp/me/
🖼 https://roadsend.xxxx.jp/ke/?mode=gallery
👏 https://wavebox.me/wave/a59c1esy4cno61vo/
「渺渺録」4ページでもいいので小区切りで描いていき、時おり息長めにしよう 気軽に描いていく
November 27, 2025 at 12:40 PM
5年後も生きているために5年かけて「渺渺録」を描き終えて、よいはず
November 27, 2025 at 12:34 PM
「渺渺録」描きたいものが収集つかなくなっている どうしようかな
November 27, 2025 at 12:30 PM
「渺渺録」でイカ食ってる商船さんに菱重さんが「海の生き物好きなんですね」あまりに雑で我ながら笑ってしまう
November 27, 2025 at 12:29 PM
フルカラー漫画、黒枠線がないほうがいいよね…?「渺渺録」修正したい
November 27, 2025 at 12:27 PM
なんか、最近の私の読書生活は「言葉集め」が先行しすぎている 思想の理解や読解というよりは 気をつける
November 27, 2025 at 11:43 AM
いや、でも基本的には「この形容~!この描写~!」となるのでやはり良い
November 27, 2025 at 11:41 AM
なので「自分の思考と類似した他人の言葉を発見して喜ぶ」ことが増えて、これはあまりいいことではない気がする
そして、「灰色の70%が95%になった」のか、「自分は『鉛色』だと思っているはずなのに、他人の説得力のある『錫色』に染まってしまった」のかはしっかりと区別をつけていきたい
November 27, 2025 at 11:41 AM
読書をしていても、「すごい!そんなこと考えたことなかった!」よりは「脳内にある70%濃度くらいのぼんやりとした思考が他人の言葉で95%の濃度になる」ことが多い
November 27, 2025 at 11:38 AM
「なにか鬱々とした倒錯的な欲望を胸に秘めてしまったということかな。差別する側の人間が被差別者にミメーシスしていくというか」(『現代詩手帖2019年8月号』)すごい言葉だ
November 27, 2025 at 11:33 AM
正確に言えば、良い漫画を描くためにも、ただ漫画を描くだけでなく、読書や映画鑑賞や散歩もしたい
November 27, 2025 at 11:15 AM
創作って、別にやらなくてもいいんだよね 漫画を描く事ばかりを余暇の中心に据えすぎている…
November 27, 2025 at 11:15 AM
「シャンバラを征く者」主人公・エドが戦前のきな臭いドイツで「自分が元居た世界」の話をし続けてるのが痛々しくて 好きだ
November 27, 2025 at 10:44 AM
「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ハガレンファンにとっての評価は知らないし、評価が分かれるか否決されそうだけど、一映画としてはだいぶ好きだな…
November 27, 2025 at 10:42 AM
Reposted by 津崎
先日、三鷹の書店「UNITÉ(ユニテ)」で開催した #戦後80年 企画、『体験者「ゼロ」時代の戦争責任論』刊行記念トークイベント「今の戦争に向き合い、次の戦争を起こさないために」の一部を公開しました。
登壇者は著者の宇田川幸大さんと金ヨンロンさん、ゲストとしてお越しいただいた永井玲衣さんです。ぜひご覧ください。

視聴はこちらから☞ youtu.be/v9-MgHcu5-8
November 27, 2025 at 5:35 AM
「文章」ページのアイキャッチ画像、なんかカッコいい文章にしたいが
November 27, 2025 at 9:43 AM
文章 | night watch
roadsend.xxxx.jp
November 27, 2025 at 9:43 AM
口語体小説が書きたいけど、逆に言えばほぼそれしか書いてないからなぁ
November 27, 2025 at 9:42 AM
これは夜からの通院はしんどさある、という意味です 分かりづらい
November 27, 2025 at 8:52 AM
でも今からだと「もうひと踏ん張り」感ありますね…いや、いやしかし…ッ
November 27, 2025 at 8:51 AM
裏参道さん…行ければ病院にいくのじゃ…何かあったら怖いので…何もなければそれでいいので…
November 27, 2025 at 8:48 AM
いやでも「時代の横顔」ってそんなだったよな…
November 27, 2025 at 8:01 AM
こういう人と天皇制や家父長制とか植民地主義とかを話すとき、どうやって文脈を合わせていくんだろう…とは思う
November 27, 2025 at 8:00 AM
Reposted by 津崎
先日電車に乗ってたらカップルの男女が
男「なんだっけ、総理大臣とかじゃなくて…何々様っていう…」
女「う~ん…天皇?」
男「そうそれそれw」
という会話をしていて、こんな会話ある?と思った
November 27, 2025 at 4:03 AM