SatsukiLala
banner
satsukilala.bsky.social
SatsukiLala
@satsukilala.bsky.social
All we need love,not “Victory”in war.
I am Japanese living in Japan.
I love the native cultures.
🏳️‍🌈.
I was born in 1965.
I am not good at talking or writing in English.
Japanese?
I don’t know🙌I
(X にも、まだいます)
地元はざっくりと関西。
映画や音楽、ァートが好き。
Pinned
このアカウントは、沖縄の情報を注視する。日米協定下の「日本」が日本列島からは見つけられないからだ。
November 6, 2025 at 1:56 AM
無実の人を救う法改正を、一刻も早く! 秋の臨時国会で再審法改正を速やかに審議・可決してください

c.org/Grj74pPVdn
オンライン署名に賛同お願いします
あなたの声がチカラになります。賛同して、変化を起こす一員になりませんか?
c.org
November 6, 2025 at 1:55 AM
c.org/SDKCcCHsVG

なぜ同じ命を奪われた交通事故では時効が残っているのでしょうか。
時効は誰のためにあるのでしょうか。
時効があるから、逃げ続けるのではないでしょうか。
時効がない社会では、逃げることを諦め、自ら律する社会になるのではいでしょうか。
オンライン署名に賛同お願いします
あなたの声がチカラになります。賛同して、変化を起こす一員になりませんか?
c.org
November 5, 2025 at 12:53 AM
c.org/KpBSRrQG4S
署名活動です。ご協力ください。
署名をして変化を起こそう
ケア労働者もう限界です!診療報酬・介護報酬をあげて他産業並みの賃上げをしてください
c.org
November 1, 2025 at 1:07 AM
Reposted by SatsukiLala
高市と維新と玉木、それぞれポピュリズムに熱心で責任を取らない文書の重要性を蔑ろにする人たちだから、文書主義は壊れる枠組みだなと。国民民主の支持者の何割が、党首の文書の軽視が問題であると理解してるんだろう…。政策や外交で、締結後にいまみたいな「私は納得していない」はできないよ
October 13, 2025 at 4:08 AM
Reposted by SatsukiLala
【行きつけ飲食店を失ったシニアも】スーパーや量販店で客が自ら操作する「セルフレジ」が広まっている。飲食店でも、客自身がスマートフォンでQRコードを読み取ったり、タブレット端末で入力したりして注文するタイプが増加。効率的で利便性に富むが、電子機器に不慣れなシニアには負担に感じる人は少なくない。デジタル化が加速する中、人と人の「対面」の大切さを訴える声もある。
「スマホが前提なんて…」行きつけ飲食店を失ったシニアも セルフレジに「戸惑う」
スーパーや量販店で客が自ら操作する「セルフレジ」が広まっている。飲食店でも、客自身がスマートフォンでQRコードを読み取ったり、タブレット端末で入力したりして注…
www.sankei.com
October 13, 2025 at 1:00 AM
Reposted by SatsukiLala
おはようございます😸✨素敵な月曜日を🍀✨
ココ♂
お留守番よそしかね〜🐈🐾🍀

#Blueskyねこ部 部員No.55
October 12, 2025 at 8:50 PM
Reposted by SatsukiLala
October 13, 2025 at 3:09 AM
Reposted by SatsukiLala
水をやり過ぎて枯れてしまったクリスマス・カクタス。

死んでしまったなぁ・・・と思い、捨てるために鉢を外の庭の隅っこに放置したまま半年ぐらいずっと忘れてた。ふと見ると、生き返っていた!
October 13, 2025 at 3:13 AM
Reposted by SatsukiLala
【速報】ハマス、解放する人質20人の名前公開
【速報】ハマス、解放する人質20人の名前公開
 【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスは ...
www.47news.jp
October 13, 2025 at 4:23 AM
誰がどう覚悟をしているだろう。
October 12, 2025 at 2:00 AM