シン文庫
shinbunko.bsky.social
シン文庫
@shinbunko.bsky.social
シン文庫 - 新感覚の青空文庫リーダー
https://tavitan.com/dokusho/
を運営しております
海野十三-空気男 tavitan.com/dokusho/hon_...
出だしで、もっと成り行きを期待していたのに、簡単なオチですぐに終わってしまった

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
海野十三-空気男
https://tavitan.com/dokusho/hon_u/海野十三-空気男.html
November 9, 2025 at 1:19 AM
新美南吉-おじいさんのランプ tavitan.com/dokusho/hon_...
自立して自由に生きること、それは大変だけど素晴らしいことだ、と、はっきりと分かった

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
新美南吉-おじいさんのランプ
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/新美南吉-おじいさんのランプ.html
November 8, 2025 at 7:00 AM
新美南吉-ごん狐 tavitan.com/dokusho/hon_...
読み終わって、結局何を言いたかったのか つかめず、混乱してしまった。短い作品だったのにぃ

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
新美南吉-ごん狐
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/新美南吉-ごん狐.html
November 6, 2025 at 7:14 AM
夢野久作-人間腸詰 tavitan.com/dokusho/hon_...
地面というものが本当は丸くて、自分達はその地面に引っ張られて、引っ付けられているらしい。これは考えても分からなくて、人に教えられて知った。もしかしたら、もっとビックリすることが、今後出てくるとも限らない‥

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
夢野久作-人間腸詰
https://tavitan.com/dokusho/hon_y/夢野久作-人間腸詰.html
November 4, 2025 at 8:22 AM
坂口安吾-桜の森の満開の下 tavitan.com/dokusho/hon_...
まあ、古典に多い、教訓めいた話、ですけどね。と思って読み進めた最後、少し物思いにふけってしまった。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
坂口安吾-桜の森の満開の下
https://tavitan.com/dokusho/hon_s/坂口安吾-桜の森の満開の下.html
November 1, 2025 at 6:58 AM
江戸川乱歩-屋根裏の散歩者 tavitan.com/dokusho/hon_...
殺した人間が生きているストーリーなんだろう、と思ってしまったが、ちゃんと死んでいた

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
江戸川乱歩-屋根裏の散歩者
https://tavitan.com/dokusho/hon_e/江戸川乱歩-屋根裏の散歩者.html
October 25, 2025 at 6:31 AM
夏目漱石-自転車日記 tavitan.com/dokusho/hon_...
古い表現に慣れていないと、頭に入りにくい。なので前回、最初の1行で読むのをやめた。けど、皆さんが面白いというので、仕方なくもう一度読むことにした

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
夏目漱石-自転車日記
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/夏目漱石-自転車日記.html
October 20, 2025 at 2:40 AM
太宰治-困惑の弁 tavitan.com/dokusho/hon_...
文中の「人おのおの懸命の生きかたが在る」いい言葉だ。それと「長生きしたいと思っている」には、閉口した

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
太宰治-困惑の弁
https://tavitan.com/dokusho/hon_d/太宰治-困惑の弁.html
October 16, 2025 at 1:51 AM
小山清-早春 tavitan.com/dokusho/hon_...
最初の一文で読む気が湧いてきた。読んでみたら、不器量な人への見方が変わった。視界が広がった、ような気がした

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
小山清-早春
https://tavitan.com/dokusho/hon_k/小山清-早春.html
October 15, 2025 at 7:55 AM
芥川龍之介-桃太郎 tavitan.com/dokusho/hon_...
この小説は「戦争はいつまでも無くなることはない」と言っているように思える。芥川龍之介ほどの天才がいうのだから、そうなんだろうと思ってしまう

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
芥川龍之介-桃太郎
https://tavitan.com/dokusho/hon_a/芥川龍之介-桃太郎.html
October 14, 2025 at 6:18 AM
永井荷風-吾妻橋 tavitan.com/dokusho/hon_...
偶然なんだか、たまたまめぐり合わせただけなのか、非科学的な、そんなことってあるよね

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
永井荷風-吾妻橋
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/永井荷風-吾妻橋.html
October 11, 2025 at 2:12 AM
永井荷風-鐘の声 tavitan.com/dokusho/hon_...
除夜の鐘はお寺で鳴らすそうで、神社ではないらしい。でも、自分の近くの神社には鐘がある。なぜだ?

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
永井荷風-鐘の声
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/永井荷風-鐘の声.html
October 11, 2025 at 12:25 AM
谷崎潤一郎-刺青 tavitan.com/dokusho/hon_...
草双紙は、江戸時代に流行した「挿絵入りの小冊子」の総称で、赤本、黒本、青本、黄表紙、合巻などの娯楽本のこと。ページ毎に挿絵があり、現代の漫画の源流の一つとも言われているそう。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
谷崎潤一郎-刺青
https://tavitan.com/dokusho/hon_t/谷崎潤一郎-刺青.html
October 10, 2025 at 6:07 AM
菊池寛-マスク tavitan.com/dokusho/hon_...
大正時代の末期と、今とでも、マスクについての考え方は変わりがない。今読んでも、今の時代と何ら変わらない。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
菊池寛-マスク
https://tavitan.com/dokusho/hon_k/菊池寛-マスク.html
October 8, 2025 at 6:55 AM
山本周五郎-日本婦道記・糸車 tavitan.com/dokusho/hon_...
申し訳ないが、論理的思考の自分には、この展開に納得がいかない。道徳とは理不尽なものに思えてしまう。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
山本周五郎-日本婦道記・糸車
https://tavitan.com/dokusho/hon_y/山本周五郎-日本婦道記・糸車.html
October 7, 2025 at 7:07 AM
芥川龍之介-羅生門 tavitan.com/dokusho/hon_...
短文に内容が凝縮。読んだら、え、そこ、どう解釈するの?の連発で、モヤモヤが半端ない。教科書会社が飛び跳ねて喜ぶ。教科書には、もっと、明るくて、うれしいストーリーを選んでほしいと思う。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
芥川龍之介-羅生門
https://tavitan.com/dokusho/hon_a/芥川龍之介-羅生門.html
October 6, 2025 at 1:52 AM
太宰治-ヴィヨンの妻 tavitan.com/dokusho/hon_...
太宰治が自分のことを書いているのだと思った。何も知らない自分なのに

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
太宰治-ヴィヨンの妻
https://tavitan.com/dokusho/hon_d/太宰治-ヴィヨンの妻.html
October 3, 2025 at 7:01 AM
夏目漱石-文鳥 tavitan.com/dokusho/hon_...
昔、知人が文鳥を飼っていたのを思い出す。それは手に載せたりして、猫かわいがりの様子だった。
小説についていうと、「文鳥は水を好むけれど、無理に水をかけるのはNG。自分で浴びられる環境を整えてあげるのが安全で自然」とAIが答えてくれた

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
夏目漱石-文鳥
https://tavitan.com/dokusho/hon_n/夏目漱石-文鳥.html
September 30, 2025 at 12:50 AM
宮沢賢治-セロ弾きのゴーシュ tavitan.com/dokusho/hon_...
題名が意味深でカッコイイ、と思って読んだ

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
宮沢賢治-セロ弾きのゴーシュ
https://tavitan.com/dokusho/hon_m/宮沢賢治-セロ弾きのゴーシュ.html
September 27, 2025 at 1:56 AM
梶井基次郎-Kの昇天 tavitan.com/dokusho/hon_...
面白いと言われたので読んでみたが、その面白さが、さっぱり分からない。これに近い感覚が、ダンシングフラワーの面白さが、さっぱり分からない、その時と一緒のような気がする

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
梶井基次郎-Kの昇天
https://tavitan.com/dokusho/hon_k/梶井基次郎-Kの昇天.html
September 26, 2025 at 12:48 AM
山本周五郎-雨あがる tavitan.com/dokusho/hon_...
最後、成功した方がよいのか、そのままの方がよいのか、私には分からない

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
山本周五郎-雨あがる
https://tavitan.com/dokusho/hon_y/山本周五郎-雨あがる.html
September 24, 2025 at 5:42 AM
伊藤左千夫-野菊の墓 tavitan.com/dokusho/hon_...
松田聖子の初主演作の映画にもなった野菊の墓。さらに山口百恵も主演している。チョー有名な人気作品。初めて本を読んで涙を流した。

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
伊藤左千夫-野菊の墓
https://tavitan.com/dokusho/hon_i/伊藤左千夫-野菊の墓.html
September 12, 2025 at 1:36 AM
石川啄木-足跡 tavitan.com/dokusho/hon_...
旧「かな使い」が大量で、新しくするのに悪戦苦闘。方言がなかなかぁ。田舎者の自分には面白いけど、都会人には分からぬところもあるのかな~

#読書 #田舎
石川啄木-足跡
https://tavitan.com/dokusho/hon_i/石川啄木-足跡.html
August 23, 2025 at 6:29 AM
芥川龍之介-蜘蛛の糸 tavitan.com/dokusho/hon_...
なぜ主人公が「かんだた」という変な名前なんだろうと思ったら、原作がポール・ケーラスの『カルマ』であるようで、その主人公がやはり「Kandata」というそうなのです

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説
芥川龍之介-蜘蛛の糸
https://tavitan.com/dokusho/hon_a/芥川龍之介-蜘蛛の糸.html
August 20, 2025 at 2:24 AM
海野十三-宇宙女囚第一号 tavitan.com/dokusho/hon_...
まんまと引き込まれた。けど、最後がモンモンとして‥

#青空文庫 #青空文庫リーダー #読書 #小説 #SF
海野十三-宇宙女囚第一号
https://tavitan.com/dokusho/hon_u/海野十三-宇宙女囚第一号.html
August 19, 2025 at 9:35 PM