Shinkichi
banner
shinkichi1986.bsky.social
Shinkichi
@shinkichi1986.bsky.social
8 followers 39 following 210 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Twitterに戻りたいと思うけど、本当にアカ作り直そうとするとものすごい不安と不快感に襲われて直前で躊躇してしまう
今でも4Perk時代が一番面白かったと思える。皮肉だ
RPGとM32のTier入れ替えるだけでもバランス結構変わると思うんだけどな
爆風範囲増加スキルにダメペナ削除したTWはこの辺わかってない
デモリは接近戦は苦手っていうの分かってないからKaboomstickなんて出すんだろ重量6で
じゃあ1の頃のほうが良かったのかって言ったらまあそうでもないけど
発狂FPに殴られたら多段ヒットでワンパンだし
シャープの時代わりにデモリが処理してくれたら弾の節約の意味でも助かるっていうバランスでもあったが、2はなぁ
KF3は別にやらなくてもいいけど
KF2もKF2でほんとデモリゲーで面白くないな
DownThemAllってEdgeでも配信してるのか、Firefoxだけかと思ってた
Canary版じゃなくても
edge://flagsからVideo Background PlayをEnableにしたらいけた
これマジならEdgeに乗り換えようかな
king.mineo.jp/reports/319613
現代のネットの次世代はどういうものか調べたらWEB3というものらしい。
早い話WEB3はRMT的なものな模様。
ブロックチェーンと言ったら仮想通貨だしな。
せっかくの休みも全然楽しくないな
ツイッターが潰れたらいっぱい人が流入するだろうね、2chみたいに
Reposted by Shinkichi
Blueskyが過疎な要因として、個人的に分析するに
新規参入の数の少なさと
定着率の低さの双方があると思っていてね

まず新規参入の少なさの要因としては
・技術的に少し難しい部分や、単純にTwitterと比較して機能が少ないという点(もちろん優位性もあるけどね)
・プラットフォームの知名度がまだまだ足りない
・知名度がある人の参入が少ない

定着率の低さとして
・上記新規参入が少なければ過疎気味になるし、つまらなくなる
・全体的に思想が強い、または排他的なユーザーが多い(特に海外では極左向けのプラットフォームという認知)

このへんじゃないすかね( ֊ ̫ ֊)ᐝ
嫌な思い出も多いが、いい思い出もあるにはある
あやしいわーるども人はいるにいるしな。もうOBみたいな連中だろうけど
ちらっと5chみたが別に昔と変わらんな
Reposted by Shinkichi
未だに5chとかみてるのは限界集落民だけど、いよいよ5chが全然つまらない限界突破してるというか、高齢化が酷すぎて、怨嗟・ケチ付け・セクハラとオジを煮詰めたみたいな糞袋になってて

なんかマジで最近TVラジオが面白いは、明るく楽しませるというか、サービス精神と言うか
楽しいことがない
Reposted by Shinkichi
Happy New Year ! 日本では今年は「へび年」、AAキャラ「しぃ」を蛇と関わりのある神様「弁財天」風にしました。
今年もよろしくお願いします。
【弁財天しぃ】 2025年

#第二十一回紅白AA合戦
#AA #アスキーアート #asciiart #モナギコAA
あと運動しろとかそんなことだ、それがつまらないから家にいるってのに
人生がつまらないときの答えって、外に出ろとか、勉強しろとか、なんか作れとか嫌いなことばっかりでうんざり
仕事もしばらく休めないし、さっさと片付けたいっていう気持ちのせいで気が休まらない
こんなにつまらない気持ちになるのは何でだろう
仕事もネットもゲームもつまらない
2はデモリゲーすぎる。不満なら射的Perkオンリー鯖で遊べってことなんだろうけど
KFプレイしても全然面白くないな
Stalker2はとりあえず7.62x39弾を復活させてほしいな
ユニークのSpitfireをAKMSUとして出せば良い