Shuntaro Yada
banner
shuntaroy.com
Shuntaro Yada
@shuntaroy.com
Associate Professor at the University of Tsukuba, leading @kalc.slis.tsukuba.ac.jp
- Natural Language Processing (NLP) for Medicine
- Library and Information Science (LIS) for Education

矢田 竣太郎
世界各地で環境に悪いGPU演算が違法となり、ビッグAIに最小限の言葉で指示を伝えられるようユーザ発言を圧縮する「SLM-in-the-middle」が流行るかも
April 21, 2025 at 1:56 PM
“Thank you”の処理コストが問題となり、ユーザの冗長な入力をシステム側で弾いてコンパクトにするため、ストップワードリストの価値が急上昇する…?
April 21, 2025 at 1:52 PM
Reposted by Shuntaro Yada
This is the PI's room
April 15, 2025 at 9:44 AM
自分のホームページ、JavaScriptで動的に言語を切り替えられるようにしてかっこつけてたけど、SEOに悪くて、日本語で検索しても全然出てこなくなってたみたい。普段DuckDuckGo使ってるからわからなかった。
April 14, 2025 at 3:24 PM
中途半端な田舎には文化や歴史が残らない。それらが残るのは、その価値の保存・継承に意義を見出せる教育を受けられた幸運な層がいるか、そうでなければ極度に封建的で保守的な地域のどちらかで、その間にある凡庸な地域はいとも簡単にAEON化する。
March 14, 2025 at 2:39 AM
ふむ、GeminiはGoogleマップもいい感じに調べてくれるから、旅行先での調べ物にはちょうどいいかも
March 8, 2025 at 12:11 AM
台湾もこんなに名刺文化だと思わなかったから、自分の名刺持ってこなかったのは失敗だったなぁ。この辺りの温度差は実際行ってみないとわからない
March 6, 2025 at 2:05 AM
PerplexityのDeep Researchがタダだから、学術文献に絞って使ってみたけど、クエリ構築がかなり下手くそだな…。
February 15, 2025 at 12:35 PM
Canvaってすごいなぁ、便利すぎる。こんないいものが高校以下無料で使える時代なのか…。デザインのベースラインがすごく上がってそう
February 13, 2025 at 8:10 AM
そしてBlueskyに一つ投稿が反映されるのはもっと遅い…
February 3, 2025 at 12:04 PM
筑波大学の学内ネットワークからduckduckgoにアクセスするとすごく遅い気がする…
February 3, 2025 at 12:04 PM
温度調節できるケトルを導入したので、おすすめと言われる85度でコーヒーを淹れるようにしてみたら、確かに雑味が減って美味しい
December 11, 2024 at 6:26 AM
ついに家にもかなでものデスク買っちゃった…わくわく
December 5, 2024 at 9:27 PM
オフィスに「我が城」が完成しつつある…!
December 3, 2024 at 9:45 AM
よく考えると、大学教授でありながら任天堂のキャラクターになった生仏がいらっしゃるわけだよな…
November 29, 2024 at 11:44 PM
Reposted by Shuntaro Yada
何回かおすすめしてますけど、このフィードいいですよ。フォローごとの最新投稿が並ぶフィード。どれだけたくさん投稿する人がいても、埋もれることなく、確実にフォローの一人一人を追える
bsky.app/profile/did:...
November 28, 2024 at 10:00 AM
Reposted by Shuntaro Yada
[Blueskyのエンジニア・Whyさんが実験的フィードで意見募集]

WhyさんがBlueskyの外部リンク付き投稿を集める「人気リンク」フィードを作成。

まだ実験段階で、現時点では単なるリンク付きの投稿の羅列ですが、今後、このフィードのパーソナライズを計画しており、どのようにパーソナライズしてほしいか、どのような投稿を多く、あるいは少なく表示させるべきかなどの意見を募集しています

まずはどのようなフィードかを自分で確認してみて、要望があれば直接、リポストのWhyさんの投稿へ《英語》でリクエストしてみてください
November 28, 2024 at 9:42 AM
KANADEMONOとDraw A Lineでオフィスを固めようとしている。うまくいけばMy Sweet Labが出来上がる…
November 28, 2024 at 12:34 PM
つくば市にいるはずなのに静岡(サイレントヒル)に迷い込んでしまっていたの図
November 22, 2024 at 1:11 AM
玉ねぎを一生懸命炒める工程もなく、根菜に味が染み込むまで混ぜ続ける必要もない、これは楽ちん
October 19, 2024 at 10:21 AM
わずか1時間で、入れたチキンがほろほろに溶けて消えてしまうくらい煮込まれてしまうので、お肉感を味わいたいときは肉をさらに別立てで用意すべきか…?
October 19, 2024 at 10:20 AM
自動調理鍋でもスパイスカレー作れるようになったぞ。無造作に入れたニンジンの全てが柔らかくて圧力調理のパワーを感じる
October 19, 2024 at 10:19 AM
シドニー滞在以来のホットサンドメーカー導入。朝ごはんがたのしい
October 17, 2024 at 12:45 AM
寒い日にはアイリッシュコーヒーに限るぜ
October 10, 2024 at 10:37 AM