社会の豊かさは人が作り出しているのだから、感謝の対象は人なんだよなぁ……
金や物は道具として使われてるだけのシロモノよ
金や物は道具として使われてるだけのシロモノよ
November 11, 2025 at 9:29 AM
社会の豊かさは人が作り出しているのだから、感謝の対象は人なんだよなぁ……
金や物は道具として使われてるだけのシロモノよ
金や物は道具として使われてるだけのシロモノよ
運送、輸送業界の人手不足が問題になってるけどなんとかならんものかねぇ……
外国人いれるしかないんか?
僕としては、ドライバーの賃金を上げるための送料値上げなら喜んで受け入れる所存だけど……
「賃上げは消費者に受け入れてもらえない」なんてことはないのよ
現に郵便はたとえばはがきの送料とかドンドン上げてるけど、使う人は使うからね
僕ちっさい子供の頃ははがき40円だったんだぜ?
今はもう倍以上なんだわ
外国人いれるしかないんか?
僕としては、ドライバーの賃金を上げるための送料値上げなら喜んで受け入れる所存だけど……
「賃上げは消費者に受け入れてもらえない」なんてことはないのよ
現に郵便はたとえばはがきの送料とかドンドン上げてるけど、使う人は使うからね
僕ちっさい子供の頃ははがき40円だったんだぜ?
今はもう倍以上なんだわ
November 10, 2025 at 8:26 AM
運送、輸送業界の人手不足が問題になってるけどなんとかならんものかねぇ……
外国人いれるしかないんか?
僕としては、ドライバーの賃金を上げるための送料値上げなら喜んで受け入れる所存だけど……
「賃上げは消費者に受け入れてもらえない」なんてことはないのよ
現に郵便はたとえばはがきの送料とかドンドン上げてるけど、使う人は使うからね
僕ちっさい子供の頃ははがき40円だったんだぜ?
今はもう倍以上なんだわ
外国人いれるしかないんか?
僕としては、ドライバーの賃金を上げるための送料値上げなら喜んで受け入れる所存だけど……
「賃上げは消費者に受け入れてもらえない」なんてことはないのよ
現に郵便はたとえばはがきの送料とかドンドン上げてるけど、使う人は使うからね
僕ちっさい子供の頃ははがき40円だったんだぜ?
今はもう倍以上なんだわ
金持ちに聖人君子であることを求めるのは現実的ではないな
と思い至った
貧乏人も全員が聖人君子ではないように、金持ちも聖人君子ではない人間もいるよなそりゃ
人間の本質的な部分は持ってる金の多寡で変わるもんじゃないからな
金を持てばもれなく全員聖人君子になるのなら、さぞかし国家運営や社会運営は楽だろうな
ーーだが現実はそうじゃない
金を持たせたら悪さをするような連中までいるからな
と思い至った
貧乏人も全員が聖人君子ではないように、金持ちも聖人君子ではない人間もいるよなそりゃ
人間の本質的な部分は持ってる金の多寡で変わるもんじゃないからな
金を持てばもれなく全員聖人君子になるのなら、さぞかし国家運営や社会運営は楽だろうな
ーーだが現実はそうじゃない
金を持たせたら悪さをするような連中までいるからな
November 9, 2025 at 9:33 PM
金持ちに聖人君子であることを求めるのは現実的ではないな
と思い至った
貧乏人も全員が聖人君子ではないように、金持ちも聖人君子ではない人間もいるよなそりゃ
人間の本質的な部分は持ってる金の多寡で変わるもんじゃないからな
金を持てばもれなく全員聖人君子になるのなら、さぞかし国家運営や社会運営は楽だろうな
ーーだが現実はそうじゃない
金を持たせたら悪さをするような連中までいるからな
と思い至った
貧乏人も全員が聖人君子ではないように、金持ちも聖人君子ではない人間もいるよなそりゃ
人間の本質的な部分は持ってる金の多寡で変わるもんじゃないからな
金を持てばもれなく全員聖人君子になるのなら、さぞかし国家運営や社会運営は楽だろうな
ーーだが現実はそうじゃない
金を持たせたら悪さをするような連中までいるからな
僕は自分がダメ人間で良かったと思う
自分を基準に考えた時に「周りのやつすげーな、俺にできないことやれるじゃん」って素直に尊敬できるもの
強く、賢く、完全な人間ほど、自分基準で考えた時は他人の至らなさに腹が立つんだろうな
「そんな事も出来ないのか」ってね
自分を基準に考えた時に「周りのやつすげーな、俺にできないことやれるじゃん」って素直に尊敬できるもの
強く、賢く、完全な人間ほど、自分基準で考えた時は他人の至らなさに腹が立つんだろうな
「そんな事も出来ないのか」ってね
November 9, 2025 at 8:54 PM
僕は自分がダメ人間で良かったと思う
自分を基準に考えた時に「周りのやつすげーな、俺にできないことやれるじゃん」って素直に尊敬できるもの
強く、賢く、完全な人間ほど、自分基準で考えた時は他人の至らなさに腹が立つんだろうな
「そんな事も出来ないのか」ってね
自分を基準に考えた時に「周りのやつすげーな、俺にできないことやれるじゃん」って素直に尊敬できるもの
強く、賢く、完全な人間ほど、自分基準で考えた時は他人の至らなさに腹が立つんだろうな
「そんな事も出来ないのか」ってね
他人も、自分と同じくらい怠惰で未熟で欲深く不完全なものだ
という現実を受け入れていれば色々と腹も立たないよ(*´ω`*)
という現実を受け入れていれば色々と腹も立たないよ(*´ω`*)
November 9, 2025 at 8:48 PM
他人も、自分と同じくらい怠惰で未熟で欲深く不完全なものだ
という現実を受け入れていれば色々と腹も立たないよ(*´ω`*)
という現実を受け入れていれば色々と腹も立たないよ(*´ω`*)
親に恨みがあるのなら
自分がそれ以上の親になるのが最上級の復讐よ
「お前がどれだけダメ親でザコ親だったかこれを見て思い知れ」
「これが最高の親ってもんだ」って見せつけてやればいい
親にもならずに親を語るのは、正直、岡目八目ってやつだと思うよ
自分がそれ以上の親になるのが最上級の復讐よ
「お前がどれだけダメ親でザコ親だったかこれを見て思い知れ」
「これが最高の親ってもんだ」って見せつけてやればいい
親にもならずに親を語るのは、正直、岡目八目ってやつだと思うよ
November 9, 2025 at 7:18 PM
親に恨みがあるのなら
自分がそれ以上の親になるのが最上級の復讐よ
「お前がどれだけダメ親でザコ親だったかこれを見て思い知れ」
「これが最高の親ってもんだ」って見せつけてやればいい
親にもならずに親を語るのは、正直、岡目八目ってやつだと思うよ
自分がそれ以上の親になるのが最上級の復讐よ
「お前がどれだけダメ親でザコ親だったかこれを見て思い知れ」
「これが最高の親ってもんだ」って見せつけてやればいい
親にもならずに親を語るのは、正直、岡目八目ってやつだと思うよ
ひとつ思うんだけどさぁ……
「消費税ゼロにすれば景気が良くなる!」っていてる人たちってさ……ひょっとして「そうなったら消費税分物の価格が下がる」って無邪気に信じてるの?
そりゃナイナイ、今税込み200円で売れてるなら売る側は消費税無くなっても200円で売るよ
消費税の代替財源として高所得者への所得税の累進課税の強化や法人税の課税強化を上げてるならなおのことよ
法人は物やサービスを作ったり売る側だし、高所得者はその幹部側なんだからそりゃ自分の所得を守ろうとする
「消費税ゼロにすれば景気が良くなる!」っていてる人たちってさ……ひょっとして「そうなったら消費税分物の価格が下がる」って無邪気に信じてるの?
そりゃナイナイ、今税込み200円で売れてるなら売る側は消費税無くなっても200円で売るよ
消費税の代替財源として高所得者への所得税の累進課税の強化や法人税の課税強化を上げてるならなおのことよ
法人は物やサービスを作ったり売る側だし、高所得者はその幹部側なんだからそりゃ自分の所得を守ろうとする
November 9, 2025 at 4:57 PM
ひとつ思うんだけどさぁ……
「消費税ゼロにすれば景気が良くなる!」っていてる人たちってさ……ひょっとして「そうなったら消費税分物の価格が下がる」って無邪気に信じてるの?
そりゃナイナイ、今税込み200円で売れてるなら売る側は消費税無くなっても200円で売るよ
消費税の代替財源として高所得者への所得税の累進課税の強化や法人税の課税強化を上げてるならなおのことよ
法人は物やサービスを作ったり売る側だし、高所得者はその幹部側なんだからそりゃ自分の所得を守ろうとする
「消費税ゼロにすれば景気が良くなる!」っていてる人たちってさ……ひょっとして「そうなったら消費税分物の価格が下がる」って無邪気に信じてるの?
そりゃナイナイ、今税込み200円で売れてるなら売る側は消費税無くなっても200円で売るよ
消費税の代替財源として高所得者への所得税の累進課税の強化や法人税の課税強化を上げてるならなおのことよ
法人は物やサービスを作ったり売る側だし、高所得者はその幹部側なんだからそりゃ自分の所得を守ろうとする
資源や食料をたくさん輸入していることで、現代日本の豊かさは保たれている
なので過度な円安は物価高を招き社会の貧しさを招くという側面もある
なので、円安を伴わない可処分所得の増加(賃上げ)が必要なんだけど、なぜだか日本の信用の毀損(円安を招く)を勧めてる政党があるのが怖い
プライマリーバランスが崩れた状態が続くと、あまり良くはないんだけどね……
なので過度な円安は物価高を招き社会の貧しさを招くという側面もある
なので、円安を伴わない可処分所得の増加(賃上げ)が必要なんだけど、なぜだか日本の信用の毀損(円安を招く)を勧めてる政党があるのが怖い
プライマリーバランスが崩れた状態が続くと、あまり良くはないんだけどね……
November 8, 2025 at 9:52 AM
資源や食料をたくさん輸入していることで、現代日本の豊かさは保たれている
なので過度な円安は物価高を招き社会の貧しさを招くという側面もある
なので、円安を伴わない可処分所得の増加(賃上げ)が必要なんだけど、なぜだか日本の信用の毀損(円安を招く)を勧めてる政党があるのが怖い
プライマリーバランスが崩れた状態が続くと、あまり良くはないんだけどね……
なので過度な円安は物価高を招き社会の貧しさを招くという側面もある
なので、円安を伴わない可処分所得の増加(賃上げ)が必要なんだけど、なぜだか日本の信用の毀損(円安を招く)を勧めてる政党があるのが怖い
プライマリーバランスが崩れた状態が続くと、あまり良くはないんだけどね……
国家にあれこれ求めるのはいいけどさ、じゃあお前は国家に対して何ができてるん? って話よ
November 8, 2025 at 7:35 AM
国家にあれこれ求めるのはいいけどさ、じゃあお前は国家に対して何ができてるん? って話よ
子供は庇護の対象であっていいのよ
だけど、大人は庇護する側なのよ
国家の一員としてより多くの利益を受け取りたいっていう気持ちはわかるよ
だけども、国家の一員(担い手)としてできる限りのことをしようと考えたり、実際に行動してないのなら
「負担するのは嫌だけど、利益だけは受け取りたい」っていうフリーライダー的な奴らだな……
って心の底から軽蔑するよ
だけど、大人は庇護する側なのよ
国家の一員としてより多くの利益を受け取りたいっていう気持ちはわかるよ
だけども、国家の一員(担い手)としてできる限りのことをしようと考えたり、実際に行動してないのなら
「負担するのは嫌だけど、利益だけは受け取りたい」っていうフリーライダー的な奴らだな……
って心の底から軽蔑するよ
November 8, 2025 at 6:35 AM
子供は庇護の対象であっていいのよ
だけど、大人は庇護する側なのよ
国家の一員としてより多くの利益を受け取りたいっていう気持ちはわかるよ
だけども、国家の一員(担い手)としてできる限りのことをしようと考えたり、実際に行動してないのなら
「負担するのは嫌だけど、利益だけは受け取りたい」っていうフリーライダー的な奴らだな……
って心の底から軽蔑するよ
だけど、大人は庇護する側なのよ
国家の一員としてより多くの利益を受け取りたいっていう気持ちはわかるよ
だけども、国家の一員(担い手)としてできる限りのことをしようと考えたり、実際に行動してないのなら
「負担するのは嫌だけど、利益だけは受け取りたい」っていうフリーライダー的な奴らだな……
って心の底から軽蔑するよ
世界の豊かさを停滞させたり減衰させるために僕らは生まれてきたわけじゃないからね
世界の豊かさの総和を増やしたり、流れを良くするのが僕らの使命だよ
次の世界のために、次の次の世界のために
それぞれ誇りのない搾取者として生きてもいいし、誇り高い贈与者として生きるのもいい
僕は後者を選ぶだけよ
例え誰の記録にも記憶にも残らなくてもいい、ただ、結果が残る
自分がそれを知っていればいい
世界の豊かさの総和を増やしたり、流れを良くするのが僕らの使命だよ
次の世界のために、次の次の世界のために
それぞれ誇りのない搾取者として生きてもいいし、誇り高い贈与者として生きるのもいい
僕は後者を選ぶだけよ
例え誰の記録にも記憶にも残らなくてもいい、ただ、結果が残る
自分がそれを知っていればいい
November 7, 2025 at 8:48 AM
世界の豊かさを停滞させたり減衰させるために僕らは生まれてきたわけじゃないからね
世界の豊かさの総和を増やしたり、流れを良くするのが僕らの使命だよ
次の世界のために、次の次の世界のために
それぞれ誇りのない搾取者として生きてもいいし、誇り高い贈与者として生きるのもいい
僕は後者を選ぶだけよ
例え誰の記録にも記憶にも残らなくてもいい、ただ、結果が残る
自分がそれを知っていればいい
世界の豊かさの総和を増やしたり、流れを良くするのが僕らの使命だよ
次の世界のために、次の次の世界のために
それぞれ誇りのない搾取者として生きてもいいし、誇り高い贈与者として生きるのもいい
僕は後者を選ぶだけよ
例え誰の記録にも記憶にも残らなくてもいい、ただ、結果が残る
自分がそれを知っていればいい
裸一貫で生まれた僕は、いずれ何も持たずにあの世へ旅立つのだろう
だとするなら、僕の「魂」以外は、知識も身体もお金も何もかも預かりもの、借り物、頂いたものでしかないのよね
生きているうちに精々返していきましょうか、できることなら受け取ったより多くを返していこう
だとするなら、僕の「魂」以外は、知識も身体もお金も何もかも預かりもの、借り物、頂いたものでしかないのよね
生きているうちに精々返していきましょうか、できることなら受け取ったより多くを返していこう
November 7, 2025 at 5:08 AM
裸一貫で生まれた僕は、いずれ何も持たずにあの世へ旅立つのだろう
だとするなら、僕の「魂」以外は、知識も身体もお金も何もかも預かりもの、借り物、頂いたものでしかないのよね
生きているうちに精々返していきましょうか、できることなら受け取ったより多くを返していこう
だとするなら、僕の「魂」以外は、知識も身体もお金も何もかも預かりもの、借り物、頂いたものでしかないのよね
生きているうちに精々返していきましょうか、できることなら受け取ったより多くを返していこう
なんにもあの世には持っていけないのだから、この世に残すことに専念したほうがいいのではないかな、とは思う
それはきっと世界を良くしていくことだし、世界が良くなれば自分にとっても良いことだからね(*´ω`*)
それはきっと世界を良くしていくことだし、世界が良くなれば自分にとっても良いことだからね(*´ω`*)
November 6, 2025 at 9:19 AM
なんにもあの世には持っていけないのだから、この世に残すことに専念したほうがいいのではないかな、とは思う
それはきっと世界を良くしていくことだし、世界が良くなれば自分にとっても良いことだからね(*´ω`*)
それはきっと世界を良くしていくことだし、世界が良くなれば自分にとっても良いことだからね(*´ω`*)
目の前にいる相手に愛や敬意を持つことを前提に生きてると、結局自分が助かるのよね(*´ω`*)
November 5, 2025 at 2:43 PM
目の前にいる相手に愛や敬意を持つことを前提に生きてると、結局自分が助かるのよね(*´ω`*)
抱えてて苦しい思想なんざ捨てちまえ
ゴミを抱えてても何の役にも立たねぇ
抱えてて幸せな思想だけ抱えてりゃええねん(*´ω`*)
ゴミを抱えてても何の役にも立たねぇ
抱えてて幸せな思想だけ抱えてりゃええねん(*´ω`*)
November 5, 2025 at 9:18 AM
抱えてて苦しい思想なんざ捨てちまえ
ゴミを抱えてても何の役にも立たねぇ
抱えてて幸せな思想だけ抱えてりゃええねん(*´ω`*)
ゴミを抱えてても何の役にも立たねぇ
抱えてて幸せな思想だけ抱えてりゃええねん(*´ω`*)
「自分だけ苦しい思いをしている」とか「あいつは楽しててずるい」とか、そういうしょうもない考えは、もしくは結局当人が苦しいだけよ
僕はその考えは棄てた
「自分は苦労してていい、その向こう側で誰かが助かってればいい」「自分も誰かの苦労に支えられて生きている」って考えれば気持ちはかなり楽よ(*´ω`*)
僕はその考えは棄てた
「自分は苦労してていい、その向こう側で誰かが助かってればいい」「自分も誰かの苦労に支えられて生きている」って考えれば気持ちはかなり楽よ(*´ω`*)
November 5, 2025 at 9:17 AM
「自分だけ苦しい思いをしている」とか「あいつは楽しててずるい」とか、そういうしょうもない考えは、もしくは結局当人が苦しいだけよ
僕はその考えは棄てた
「自分は苦労してていい、その向こう側で誰かが助かってればいい」「自分も誰かの苦労に支えられて生きている」って考えれば気持ちはかなり楽よ(*´ω`*)
僕はその考えは棄てた
「自分は苦労してていい、その向こう側で誰かが助かってればいい」「自分も誰かの苦労に支えられて生きている」って考えれば気持ちはかなり楽よ(*´ω`*)
「ここはコメント欄であって会議場じゃねえぞ」ってことがちょくちょくある
俺は自分の意見を発信したかったのであって、お前と議論したいわけじゃねえんだ
俺は自分の意見を発信したかったのであって、お前と議論したいわけじゃねえんだ
November 5, 2025 at 8:59 AM
「ここはコメント欄であって会議場じゃねえぞ」ってことがちょくちょくある
俺は自分の意見を発信したかったのであって、お前と議論したいわけじゃねえんだ
俺は自分の意見を発信したかったのであって、お前と議論したいわけじゃねえんだ
「お前のかわりなどいくらでもいる」って言われてると楽なのよね
『そっか、じゃあ俺が辞めても問題ないよね(*´ω`*)』ってなる
代替の人がたくさんいるって相手が言っているんだから問題ない
僕は「あなたじゃないとダメ」って言われるところで働くことにするよ
『そっか、じゃあ俺が辞めても問題ないよね(*´ω`*)』ってなる
代替の人がたくさんいるって相手が言っているんだから問題ない
僕は「あなたじゃないとダメ」って言われるところで働くことにするよ
November 5, 2025 at 7:10 AM
「お前のかわりなどいくらでもいる」って言われてると楽なのよね
『そっか、じゃあ俺が辞めても問題ないよね(*´ω`*)』ってなる
代替の人がたくさんいるって相手が言っているんだから問題ない
僕は「あなたじゃないとダメ」って言われるところで働くことにするよ
『そっか、じゃあ俺が辞めても問題ないよね(*´ω`*)』ってなる
代替の人がたくさんいるって相手が言っているんだから問題ない
僕は「あなたじゃないとダメ」って言われるところで働くことにするよ
国の制度の継続や廃止、改善の話をするのなら、まずは国の歳入や歳出を見て話をしないといけないだろうに
なぜか自分の給与明細とか家計簿に基づいて話をする人がいるのか……意味わからん
国の制度は国民全体が関わることなんで、個人の収支の話をされても……って思う(;´∀`)
なぜか自分の給与明細とか家計簿に基づいて話をする人がいるのか……意味わからん
国の制度は国民全体が関わることなんで、個人の収支の話をされても……って思う(;´∀`)
November 4, 2025 at 9:53 AM
国の制度の継続や廃止、改善の話をするのなら、まずは国の歳入や歳出を見て話をしないといけないだろうに
なぜか自分の給与明細とか家計簿に基づいて話をする人がいるのか……意味わからん
国の制度は国民全体が関わることなんで、個人の収支の話をされても……って思う(;´∀`)
なぜか自分の給与明細とか家計簿に基づいて話をする人がいるのか……意味わからん
国の制度は国民全体が関わることなんで、個人の収支の話をされても……って思う(;´∀`)
現在の社会保障の半分以上は赤字国債で支えられてるんだけど、そこ理解せずに「社会保障税をなくそう!」みたいに言ってる人はどこの数字見てんの?
ひょっとしたら自分の給与明細しか見てないんじゃない?
アメリカみたいな、老いるのも病気になるのも自己責任って超格差社会がお望みなのかね?
ひょっとしたら自分の給与明細しか見てないんじゃない?
アメリカみたいな、老いるのも病気になるのも自己責任って超格差社会がお望みなのかね?
November 4, 2025 at 7:06 AM
現在の社会保障の半分以上は赤字国債で支えられてるんだけど、そこ理解せずに「社会保障税をなくそう!」みたいに言ってる人はどこの数字見てんの?
ひょっとしたら自分の給与明細しか見てないんじゃない?
アメリカみたいな、老いるのも病気になるのも自己責任って超格差社会がお望みなのかね?
ひょっとしたら自分の給与明細しか見てないんじゃない?
アメリカみたいな、老いるのも病気になるのも自己責任って超格差社会がお望みなのかね?
祝日も出勤だからあんまり意識しなくなったなwww
November 3, 2025 at 2:48 PM
祝日も出勤だからあんまり意識しなくなったなwww
「昔はよかった」って言ってる人には、「今は素晴らしい」という感謝や感動や「これからもっとよくなる」という希望がないんだよ。
ただただ、美化された過去への憧憬と追憶しかない。
そうすることでしか心を守れない弱い存在なんだよな。
優しく「そうだね、昔は良かったね」って相手をしてあげればいい。
ーー過去を美化するのはいい。
ただし、現在や未来を馬鹿にするんなら僕と戦うことになるがよろしいか?
ただただ、美化された過去への憧憬と追憶しかない。
そうすることでしか心を守れない弱い存在なんだよな。
優しく「そうだね、昔は良かったね」って相手をしてあげればいい。
ーー過去を美化するのはいい。
ただし、現在や未来を馬鹿にするんなら僕と戦うことになるがよろしいか?
November 3, 2025 at 4:47 AM
「昔はよかった」って言ってる人には、「今は素晴らしい」という感謝や感動や「これからもっとよくなる」という希望がないんだよ。
ただただ、美化された過去への憧憬と追憶しかない。
そうすることでしか心を守れない弱い存在なんだよな。
優しく「そうだね、昔は良かったね」って相手をしてあげればいい。
ーー過去を美化するのはいい。
ただし、現在や未来を馬鹿にするんなら僕と戦うことになるがよろしいか?
ただただ、美化された過去への憧憬と追憶しかない。
そうすることでしか心を守れない弱い存在なんだよな。
優しく「そうだね、昔は良かったね」って相手をしてあげればいい。
ーー過去を美化するのはいい。
ただし、現在や未来を馬鹿にするんなら僕と戦うことになるがよろしいか?
昔の日本
幼児死亡率←とんでもなく高かった
出産時に母や子が死亡←とんでもなく多かった
殺人や暴力事件←とんでもなく多かった。村にとって有益な殺人なら事件にすらならなかった
家庭内暴力←妻から夫、夫から妻、親から子、子から親、兄弟姉妹同士での暴力はしょっちゅうあったし、当たり前のことや躾として流されてた
寄生虫←人肥がメイン肥料であった時代は農村では寄生虫に付かれなかった人のほうが珍しいくらいだった
ノミ・シラミ←めっちゃいた。なので、学校で子供の頭にシラミを殺す薬剤を撒いたりしたし、男子はハゲ頭女子は短髪という校則のある学校もそれなりにあった
入浴←毎日入浴をする人は少数派だった
幼児死亡率←とんでもなく高かった
出産時に母や子が死亡←とんでもなく多かった
殺人や暴力事件←とんでもなく多かった。村にとって有益な殺人なら事件にすらならなかった
家庭内暴力←妻から夫、夫から妻、親から子、子から親、兄弟姉妹同士での暴力はしょっちゅうあったし、当たり前のことや躾として流されてた
寄生虫←人肥がメイン肥料であった時代は農村では寄生虫に付かれなかった人のほうが珍しいくらいだった
ノミ・シラミ←めっちゃいた。なので、学校で子供の頭にシラミを殺す薬剤を撒いたりしたし、男子はハゲ頭女子は短髪という校則のある学校もそれなりにあった
入浴←毎日入浴をする人は少数派だった
November 2, 2025 at 3:50 AM
昔の日本
幼児死亡率←とんでもなく高かった
出産時に母や子が死亡←とんでもなく多かった
殺人や暴力事件←とんでもなく多かった。村にとって有益な殺人なら事件にすらならなかった
家庭内暴力←妻から夫、夫から妻、親から子、子から親、兄弟姉妹同士での暴力はしょっちゅうあったし、当たり前のことや躾として流されてた
寄生虫←人肥がメイン肥料であった時代は農村では寄生虫に付かれなかった人のほうが珍しいくらいだった
ノミ・シラミ←めっちゃいた。なので、学校で子供の頭にシラミを殺す薬剤を撒いたりしたし、男子はハゲ頭女子は短髪という校則のある学校もそれなりにあった
入浴←毎日入浴をする人は少数派だった
幼児死亡率←とんでもなく高かった
出産時に母や子が死亡←とんでもなく多かった
殺人や暴力事件←とんでもなく多かった。村にとって有益な殺人なら事件にすらならなかった
家庭内暴力←妻から夫、夫から妻、親から子、子から親、兄弟姉妹同士での暴力はしょっちゅうあったし、当たり前のことや躾として流されてた
寄生虫←人肥がメイン肥料であった時代は農村では寄生虫に付かれなかった人のほうが珍しいくらいだった
ノミ・シラミ←めっちゃいた。なので、学校で子供の頭にシラミを殺す薬剤を撒いたりしたし、男子はハゲ頭女子は短髪という校則のある学校もそれなりにあった
入浴←毎日入浴をする人は少数派だった
貧しい人の集団から豊かな人が一人でも出てくるのは喜ばしいことだと思うけどねぇ……
みんなで貧しくいるのが幸せなの! とか、私が真っ先に脱出できないと嫌なの!
とかトチ狂った思想の人がいるから困るんだよなぁ……
みんなで貧しくいるのが幸せなの! とか、私が真っ先に脱出できないと嫌なの!
とかトチ狂った思想の人がいるから困るんだよなぁ……
November 1, 2025 at 2:52 PM
貧しい人の集団から豊かな人が一人でも出てくるのは喜ばしいことだと思うけどねぇ……
みんなで貧しくいるのが幸せなの! とか、私が真っ先に脱出できないと嫌なの!
とかトチ狂った思想の人がいるから困るんだよなぁ……
みんなで貧しくいるのが幸せなの! とか、私が真っ先に脱出できないと嫌なの!
とかトチ狂った思想の人がいるから困るんだよなぁ……