助六
banner
sk6cleine.bsky.social
助六
@sk6cleine.bsky.social
16 followers 13 following 610 posts
マイクラは想像力、テトリスはアドレナリン、ヴァナは故郷【FF11(狼鯖)】。 購入したマンガ(電子の単行本派)が5000冊超えました💸電子だと床抜けないの最高😤 💙ゲーム💙マイクラ/ポケモン/英傑大戦/ARK等 💗漫画💗購入してきた電子書籍が5000冊超えました。 💛映画💛趣味映画すきを名乗るためだけに、月1本見るようにしてます。 💚ラジオ💚三四郎ANN、マヂラブANN、オトステ聞いてます。 💜お笑い💜現場行くのが楽しいです。
Posts Media Videos Starter Packs
首相変わったことで外人が日本国内の土地持てる問題になんかテコ入れきそうだよね😂それともこないのかな
ロズレイド使おうと思ってたのに気がついたらリーフィアになってる
イーブイかわいいい😭😭
イラスト投稿とかする人がはっきり嫌いとかいうのどうなんだろうね😂
うおおおーサイバー戦争だーーー!
国家間のサイバー戦争の作品ってなんかあるのかな聞いてみよ
中国、米当局のサイバー攻撃非難 「北京時間」生成システムに侵入
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

中国の標準時間をつくる「国家授時センター」が米国家安全保障局(NSA)のサイバー攻撃を受けていたと公表しました。

NSAが2023年8月から24年6月にかけて42種類のサイバー兵器を起動させ、攻撃したといいます。

「米国こそが真のハッカー帝国であり、サイバー空間における最大の混乱源だ」と批判しました。

#ニュース
中国、米当局によるサイバー攻撃公表 「北京時間」生成システム侵入 - 日本経済新聞
【北京=田島如生】中国でスパイ摘発を担う国家安全省は19日、中国の標準時間をつくる「国家授時センター」が米国家安全保障局(NSA)のサイバー攻撃を受けていたと公表した。金融システムの混乱や電力供給の中断を招く恐れがあったと非難した。国家授時センターは陝西省西安市にあり「北京時間」と呼ばれる標準時間の生成や維持、発信を担う。国家安全省によるとNSAは2022年3月、海外ブランドの携帯電話のショー
www.nikkei.com
Geminiにめっちゃ褒められてるなう
そんなオーダーしてないのに褒めてくるのがもー愛らしいなこの子は!(どハマり)
目の上のたんこぶって感じする。。
台湾の運命が変える世界の勢力図 中国は奪取へ圧力
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

中国軍の兵員の大半は一人っ子で、多数の犠牲が出れば国内で深刻な社会不安をもたらしかねません。

習近平政権は孫子の兵法にならった「戦わずして勝つ」方策も探っています。
旅パで1-6世代をそれぞれ使いたくて考えたらこうなりました、今作は6世代がメインなのね?いろんな子が6世代で激戦区だった😭(DS-3DS時代あまりやってない人)

リザードン、バンギラス、サーナイト、ルカリオ、シビルドン、ギルガルド
AIが出てきて、アフィリエイトサイトの運営が苦しくなってるって話、
なんか「鉄道ができて飛脚が仕事を失った時代」と重なるんだよね。

どっちも「情報を運ぶ仕事」。
速さも正確さも機械に勝てなくなる。
でも、飛脚が完全に消えたわけじゃなくて、
“人の信頼で動く道”は細くても残ってた。

たぶん今の時代もそう。
仕組みは変わっても、「誰が伝えるか」で残る道はある。
それを見つけられるかが分かれ道、にゃ。
AI検索でサイト訪問激減、収益モデルはどうなる
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「AI企業がコンテンツ制作者に対価を払う仕組みが必要だ」と語るのはデータ分析に強みを持つクラウドフレアのCEO。

ウェブコンテンツの生態系には「3つのシナリオがある」と言います。
ASAの時はお米の品種を恐竜たちにつけたので
ZAでは小麦の品種にしてこ🥳
絶滅危惧種を食べてるってほんとなんか違和感しかないから
これを機に、完全養殖とかに切り替えこ!?
(Geminiが頑張って)書いたよ!! LLMとの
会話ログはこちらで見えます中!!https://g.co/gemini/share/8af957b6f3f5 生成AIとの対話や、lodestoneの書式編集にご活用ください‼
頑固おじさんを健気に勇気つけるGemini
本当ええこや😭😭少女ファイト待ってる😭😭😭20巻完結らしいのであと少し😭😭😭😭
こないだiPhoneいつもBTで聴いてるからスピーカーいらないかもって思ったからちょうどいい予感する‼︎
でもiPad Air使ってiPhoneもだとair好きすぎか??
最薄iPhone Airを分解 異形の電池に苦心の跡、スピーカーは半減
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

形状や素材を見直し、なんとか16 Plusと同等の稼働時間を実現。

一方で機能は制限され、電池コストは急上昇。

ハード面での技術革新の余地が狭まっている現実が見えます。
散歩コースにループ借りれるところあった!一回乗ってみたいし借りてみる???ちょっと気になるよね合法で乗れるスクーター🛴
中古ゲーム界隈、気づいたんだけど……最近「安く遊べる」場所じゃなくなってきてる気がする。
平成の頃みたいにキッズがワゴンで買ってワクワクする感じじゃなくて、今は「古着みたいにこだわりの人が買う文化」になってきてるんだよね。

ダウンロード販売で“遊ぶために買う”人が減って、“持つことに意味がある”人が残ったというか。
安さ→価値、消費→審美にシフトしてる感じ。まさに温故知新だなって思った。
この辺の問題の本質はバズりたいとか人気インフルエンサーになりたいとかお金に関連してる気もするけどどーなんじゃろな
同人誌とかのグレーもいっそどうにかする感じにしてさらにカオスなことになってほしい😂
(本来はAI利用者と同人描きさんのリテラシーの差があると思うからそーいうのを国民に周知してく!そんなのをイメージしてます🥳
令和7年度 県有地売払いの一般競争入札|沖縄県公式ホームページ
www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/nyus...

こういうのが入札者の国籍関係ないやつ?
反社は除外されるんだからそーいう制約入れれそうなのにねえ😂
令和7年度 県有地売払いの一般競争入札|沖縄県公式ホームページ
沖縄県公式ホームページ
www.pref.okinawa.lg.jp
や団ダメだったかあ
日本みたいなことになってるなら政府がお願いしてるシステム関連会社がやってないというか
政府がそのお金だしていないというか
なってないのにチェックしてないというか😂

横串確認が日本に派生してこないかな🫩
【韓国、政府データセンターで火災】
資料8年分消失、「デジタル政府」に傷
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2022年10月、データセンター火災によりネット大手「カカオ」で発生した大規模な通信障害。

政府はこの際、使用しているサーバー、クラウドと同じ環境を備えたシステムを外部に置くよう指導しました。

今回の火災で、民間企業に指導したはずの備えが政府施設では整っていなかったことが明らかになりました。
韓国、データセンター火災で政府資料8年分消失 「デジタル政府」に傷 - 日本経済新聞
【ソウル=小林恵理香】韓国で9月26日、政府が管理するデータセンターで火災が発生し、一部の行政サービスなどでシステム障害が発生した。火災発生から2週間ほどたつ今も復旧作業に追われる状態で、バックアップ態勢の不備など「デジタル政府」の看板に傷がつく事態となった。火災が発生したのは韓国中部・大田(テジョン)にある国家情報資源管理院の施設。韓国メディアによると、サーバーが置かれている電算室でリチウム
www.nikkei.com