母からは誕生日はモンブランが食べたいとの要望だったので、大丸行ってモンブラン買ってきた。父の誕生日の時も確か大丸行ってケーキ買って来たから、ここは公平に百貨店で買わないとな!という私の個人的な考えに基づいてのチョイス。
October 18, 2025 at 9:26 AM
母からは誕生日はモンブランが食べたいとの要望だったので、大丸行ってモンブラン買ってきた。父の誕生日の時も確か大丸行ってケーキ買って来たから、ここは公平に百貨店で買わないとな!という私の個人的な考えに基づいてのチョイス。
今日は『復刻・日本食堂トンカツ弁当』を食べた。
レーズン入りカレー味飯に豚のヒレカツ、ゴボウサラダ、キャベツニンニク塩麹炒めが入っている。
まず驚いたのは付属ソースの量。こんなにソースかけるのか?!と思いながら全部かけてみた。他にもレモン果汁や練りカラシも着いていたので、遠慮せずガンガンかけたりつけたりしてトンカツを食べた。トンカツは食べやすい大きさで、前述の通り色々かけたりつけたりしたので複雑な味わいになって楽しかった。
中でもキャベツニンニク塩麹炒めが良い仕事をしており、口の中がサッパリするのでトンカツとゴボウサラダを食べる合間の口直しとして食べた。とても満足した。
#駅弁
#青空ごはん部
レーズン入りカレー味飯に豚のヒレカツ、ゴボウサラダ、キャベツニンニク塩麹炒めが入っている。
まず驚いたのは付属ソースの量。こんなにソースかけるのか?!と思いながら全部かけてみた。他にもレモン果汁や練りカラシも着いていたので、遠慮せずガンガンかけたりつけたりしてトンカツを食べた。トンカツは食べやすい大きさで、前述の通り色々かけたりつけたりしたので複雑な味わいになって楽しかった。
中でもキャベツニンニク塩麹炒めが良い仕事をしており、口の中がサッパリするのでトンカツとゴボウサラダを食べる合間の口直しとして食べた。とても満足した。
#駅弁
#青空ごはん部
October 18, 2025 at 5:37 AM
今日は車窓食堂の『二段重 山 ~鶏とだし巻卵~』を食べた。
立派なだし巻き玉子につられて購入したが、とにかく鶏づくしでびっくりした。ご飯は鶏飯とゴマの振ってある白米、おかずはとても目を引く大きな出し巻き卵に鶏の唐揚げ、鶏肉つくね、鶏の照焼、あと椎茸の野菜の煮物と漬物、二段重でボリュームもあり、それでいてお値段は1350円くらいで懐にも優しい。特にご飯が美味しくて、冷めても美味しい料理を提供しなければならない駅弁の企業努力は凄いなと思った。
出し巻き卵は甘めの味付けで、野菜の煮物は椎茸の出汁がよく出ていた。鶏肉好きにおすすめしたいお弁当だなと思った。
#駅弁
#青空ごはん部
立派なだし巻き玉子につられて購入したが、とにかく鶏づくしでびっくりした。ご飯は鶏飯とゴマの振ってある白米、おかずはとても目を引く大きな出し巻き卵に鶏の唐揚げ、鶏肉つくね、鶏の照焼、あと椎茸の野菜の煮物と漬物、二段重でボリュームもあり、それでいてお値段は1350円くらいで懐にも優しい。特にご飯が美味しくて、冷めても美味しい料理を提供しなければならない駅弁の企業努力は凄いなと思った。
出し巻き卵は甘めの味付けで、野菜の煮物は椎茸の出汁がよく出ていた。鶏肉好きにおすすめしたいお弁当だなと思った。
#駅弁
#青空ごはん部
October 9, 2025 at 4:56 AM
Reposted by 鵺
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
October 8, 2025 at 4:32 PM
この作品を描いていて「男女にして欲しい」とか「ただの友情ってことでいいのに」とか、逆に「なんでただの恋愛関係にしないの」とよく言われるんですが、そういう作品はもう他にいっぱいあるので、そうじゃない作品があっても良いと思います。色んな作品があった方が面白いと思うので
今日のお昼はアベ鳥取堂の「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」(¥1550)。
山椒の炊き込みご飯の上に肉厚の椎茸が六切れ乗って、他にも鶏肉醤油煮や筍の土佐煮などが入っている。
椎茸は甘く煮てありとてもジューシー。鶏肉の醤油煮も美味しくて、おかずはお酒に合う。
そして初めて山椒の炊き込みご飯というものを食べたが、これが辛くなくて口の中が爽やかな感じになる、不思議な味で美味しかった。全体的にサッパリとした食後感で、熱量約458kcalと書いてあった。キノコだものな、ヘルシー路線。でも満足。何というか、次の食事予定の邪魔をしない感じ。控えめだけど主張はしっかりする、そんな味だったように思う。
#青空ごはん部
山椒の炊き込みご飯の上に肉厚の椎茸が六切れ乗って、他にも鶏肉醤油煮や筍の土佐煮などが入っている。
椎茸は甘く煮てありとてもジューシー。鶏肉の醤油煮も美味しくて、おかずはお酒に合う。
そして初めて山椒の炊き込みご飯というものを食べたが、これが辛くなくて口の中が爽やかな感じになる、不思議な味で美味しかった。全体的にサッパリとした食後感で、熱量約458kcalと書いてあった。キノコだものな、ヘルシー路線。でも満足。何というか、次の食事予定の邪魔をしない感じ。控えめだけど主張はしっかりする、そんな味だったように思う。
#青空ごはん部
July 7, 2025 at 6:07 AM
今日のお昼はアベ鳥取堂の「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」(¥1550)。
山椒の炊き込みご飯の上に肉厚の椎茸が六切れ乗って、他にも鶏肉醤油煮や筍の土佐煮などが入っている。
椎茸は甘く煮てありとてもジューシー。鶏肉の醤油煮も美味しくて、おかずはお酒に合う。
そして初めて山椒の炊き込みご飯というものを食べたが、これが辛くなくて口の中が爽やかな感じになる、不思議な味で美味しかった。全体的にサッパリとした食後感で、熱量約458kcalと書いてあった。キノコだものな、ヘルシー路線。でも満足。何というか、次の食事予定の邪魔をしない感じ。控えめだけど主張はしっかりする、そんな味だったように思う。
#青空ごはん部
山椒の炊き込みご飯の上に肉厚の椎茸が六切れ乗って、他にも鶏肉醤油煮や筍の土佐煮などが入っている。
椎茸は甘く煮てありとてもジューシー。鶏肉の醤油煮も美味しくて、おかずはお酒に合う。
そして初めて山椒の炊き込みご飯というものを食べたが、これが辛くなくて口の中が爽やかな感じになる、不思議な味で美味しかった。全体的にサッパリとした食後感で、熱量約458kcalと書いてあった。キノコだものな、ヘルシー路線。でも満足。何というか、次の食事予定の邪魔をしない感じ。控えめだけど主張はしっかりする、そんな味だったように思う。
#青空ごはん部
しいたけ弁当が気になったので、次はこれを買って食べたいなと思う。
April 24, 2025 at 6:37 AM
しいたけ弁当が気になったので、次はこれを買って食べたいなと思う。
今日は「佐藤水産の鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当」を食べた。ルイベ漬けというのが北海道の珍味らしい。
ルイベ漬けの食感はコリコリしていて味が濃いのだけど、下の酢飯がそれを中和してくれるので後味がとてもさっぱりしていて良かった。イクラも乗っていて鮭尽くしだった。口の中と気分が北海道になった。大変満足した。
#青空ごはん部
ルイベ漬けの食感はコリコリしていて味が濃いのだけど、下の酢飯がそれを中和してくれるので後味がとてもさっぱりしていて良かった。イクラも乗っていて鮭尽くしだった。口の中と気分が北海道になった。大変満足した。
#青空ごはん部
April 24, 2025 at 5:38 AM
今日は「佐藤水産の鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当」を食べた。ルイベ漬けというのが北海道の珍味らしい。
ルイベ漬けの食感はコリコリしていて味が濃いのだけど、下の酢飯がそれを中和してくれるので後味がとてもさっぱりしていて良かった。イクラも乗っていて鮭尽くしだった。口の中と気分が北海道になった。大変満足した。
#青空ごはん部
ルイベ漬けの食感はコリコリしていて味が濃いのだけど、下の酢飯がそれを中和してくれるので後味がとてもさっぱりしていて良かった。イクラも乗っていて鮭尽くしだった。口の中と気分が北海道になった。大変満足した。
#青空ごはん部
東京駅までお出かけしてきた。駅構内にあるお店で昼ご飯のお弁当を買った。とんかつ屋まい泉のごちそう海苔弁当。揚げ物三種類に焼き鮭と煮卵がついてて、結構ボリュームがあった。とんかつが柔らかくてびっくりした。海苔弁部分はおかかの上に海苔が敷いてあって、海苔の味が引き立つような感じで美味しかった。鮭は塩がきいていてお酒のおつまみにちょうど良いなとか思った。冷めても美味しくつくってあるのか、レンチンしなくても美味しく頂けた。また遊びに行きたい。
#青空ごはん部
#青空ごはん部
March 21, 2025 at 6:33 AM
東京駅までお出かけしてきた。駅構内にあるお店で昼ご飯のお弁当を買った。とんかつ屋まい泉のごちそう海苔弁当。揚げ物三種類に焼き鮭と煮卵がついてて、結構ボリュームがあった。とんかつが柔らかくてびっくりした。海苔弁部分はおかかの上に海苔が敷いてあって、海苔の味が引き立つような感じで美味しかった。鮭は塩がきいていてお酒のおつまみにちょうど良いなとか思った。冷めても美味しくつくってあるのか、レンチンしなくても美味しく頂けた。また遊びに行きたい。
#青空ごはん部
#青空ごはん部
外は雨からミゾレに変わったが、屋内で崎陽軒のシウマイ弁当(¥1070)を食べてちょっとだけ行楽気分になった。
おかずがお酒の肴として優秀な気がする。実際、お酒を飲みながら食べていた。シウマイだけじゃなくて焼豚とか唐揚げもついていて、弁当のお肉系を一通り網羅できる。個人的には付け合わせで入っていた紅生姜がいい仕事してるなぁと思った。
#青空ごはん部
おかずがお酒の肴として優秀な気がする。実際、お酒を飲みながら食べていた。シウマイだけじゃなくて焼豚とか唐揚げもついていて、弁当のお肉系を一通り網羅できる。個人的には付け合わせで入っていた紅生姜がいい仕事してるなぁと思った。
#青空ごはん部
March 3, 2025 at 5:20 AM
外は雨からミゾレに変わったが、屋内で崎陽軒のシウマイ弁当(¥1070)を食べてちょっとだけ行楽気分になった。
おかずがお酒の肴として優秀な気がする。実際、お酒を飲みながら食べていた。シウマイだけじゃなくて焼豚とか唐揚げもついていて、弁当のお肉系を一通り網羅できる。個人的には付け合わせで入っていた紅生姜がいい仕事してるなぁと思った。
#青空ごはん部
おかずがお酒の肴として優秀な気がする。実際、お酒を飲みながら食べていた。シウマイだけじゃなくて焼豚とか唐揚げもついていて、弁当のお肉系を一通り網羅できる。個人的には付け合わせで入っていた紅生姜がいい仕事してるなぁと思った。
#青空ごはん部
Reposted by 鵺
Reposted by 鵺
深夜に落語の時そばを聞いてしまった結果が昼ご飯になりました。フワッと薫る出汁の香りや、出汁の味が美味しい。
December 16, 2024 at 4:06 AM
深夜に落語の時そばを聞いてしまった結果が昼ご飯になりました。フワッと薫る出汁の香りや、出汁の味が美味しい。
踊る埴輪、あれ祖父母の家に飾ってあったんだけど、どこで手に入れたのだろう?群馬県の人だから手に入れやすいとかあるのかな。私には見慣れたものだったから、お恥ずかしながら博物館に展示してあるやつとの重要性の違いみたいなのがさっぱりわからなかった。あ、祖父母の家にあるやつだ!という感想しか出てこない。
November 29, 2024 at 9:06 AM
踊る埴輪、あれ祖父母の家に飾ってあったんだけど、どこで手に入れたのだろう?群馬県の人だから手に入れやすいとかあるのかな。私には見慣れたものだったから、お恥ずかしながら博物館に展示してあるやつとの重要性の違いみたいなのがさっぱりわからなかった。あ、祖父母の家にあるやつだ!という感想しか出てこない。
科博の鳥展へ行ったあとにはにわ展の鳥の埴輪を見ると、昔から人間は鳥に何らかの思いを寄せていたのかなと思う。空飛べるし、憧れもあるよなあと。
November 28, 2024 at 4:25 PM
科博の鳥展へ行ったあとにはにわ展の鳥の埴輪を見ると、昔から人間は鳥に何らかの思いを寄せていたのかなと思う。空飛べるし、憧れもあるよなあと。
はにわ展を見たあとに、科博でやってる貝類展も見てきました。一口に貝といってもそれは多岐に分化していて、貝殻がないものも貝の仲間、カタツムリとナメクジの違いは実はあまりないとか色々ありました。
やはりコレクションとしての価値が高いらしく、寄贈されたコレクションは圧巻でした。すごくきれい。何故貝殻に魅了されるのか、各々答えを見つけ出せたらなと思う展示でした。
#貝類展
やはりコレクションとしての価値が高いらしく、寄贈されたコレクションは圧巻でした。すごくきれい。何故貝殻に魅了されるのか、各々答えを見つけ出せたらなと思う展示でした。
#貝類展
November 28, 2024 at 8:06 AM
はにわ展を見たあとに、科博でやってる貝類展も見てきました。一口に貝といってもそれは多岐に分化していて、貝殻がないものも貝の仲間、カタツムリとナメクジの違いは実はあまりないとか色々ありました。
やはりコレクションとしての価値が高いらしく、寄贈されたコレクションは圧巻でした。すごくきれい。何故貝殻に魅了されるのか、各々答えを見つけ出せたらなと思う展示でした。
#貝類展
やはりコレクションとしての価値が高いらしく、寄贈されたコレクションは圧巻でした。すごくきれい。何故貝殻に魅了されるのか、各々答えを見つけ出せたらなと思う展示でした。
#貝類展
はにわ展に行ってきました。大盛況で、平日でしたが人を見に行ったのかハニワを見に行ったのかわからなくなるくらいには混雑していました。
動物のハニワが可愛らしくて心が和みました。他にも船のハニワとか家のハニワとか色々見られて満足。得に武士のハニワの一部はシアトルから空輸でここまで来てる事もあり、国宝と一緒に並ぶことは今後ないんじゃないかなという話がちらほら聞こえたりしたので、写真に納めるなら今しかないかも。
物販は予算1万円くらいで行けばある程度満足いく買い物ができるんじゃないかなと思いました。Tシャツのデザインが良かったです。
#東京国立博物館
#はにわ展
動物のハニワが可愛らしくて心が和みました。他にも船のハニワとか家のハニワとか色々見られて満足。得に武士のハニワの一部はシアトルから空輸でここまで来てる事もあり、国宝と一緒に並ぶことは今後ないんじゃないかなという話がちらほら聞こえたりしたので、写真に納めるなら今しかないかも。
物販は予算1万円くらいで行けばある程度満足いく買い物ができるんじゃないかなと思いました。Tシャツのデザインが良かったです。
#東京国立博物館
#はにわ展
November 28, 2024 at 7:56 AM