大やま
banner
solzheshimarin.bsky.social
大やま
@solzheshimarin.bsky.social
大やま、たしなめるシーサー
Pinned
Twitterでも自慢したんですが、速水螺旋人さんにアイコンを描いていただきました!嬉しすぎる

x.com/Solzhe_shima...
むかしはSNSで好きな漫画やアニメやVtuberの話を呟いていたのに、今はもう呟かなくなってしまった、SNSがそういう場ではなくなってしまったから
November 27, 2025 at 2:51 PM
Reposted by 大やま
文フリの同人誌で筆者がアマチュアなのかプロなのかという点で特にこだわりはない。
ただ、Twitterがおすすめ欄とインプレ稼ぎの方に軸を変えてしまった結果、なかなか「自分と違った感性の持ち主で、ぜひこの人に書いてほしい!」という人との出会いが減ってしまった結果、同人誌でプロに寄稿依頼することが少し増えたのはあるかもしれない。

アマチュアでやることにこだわりを持つ場合、ぜひ依頼したくなる人との定期的な出会いがあるプラットフォームが前提となるんじゃなかろうか。
November 27, 2025 at 2:50 PM
人類が誕生してからおよそ20万年、いまだに人類は帰ってからすぐに弁当箱を出して洗うことができない
November 27, 2025 at 12:39 PM
熊は嫌だけどベアは好きだよ、あたしゃ労働者だからね
November 27, 2025 at 11:45 AM
8時間労働なんてフォーディズムの遺物なんだから、本来はもっと労働時間を短縮できるはずだ
November 26, 2025 at 1:34 PM
料理がへたすぎて、ジャガイモを半生で茹でてしまう。面倒くさくて半生をそのまま食んでいるのですが、調べたら、アイルランド飢饉のさいに、あえて消化に悪くすることで腹持ちを良くするというひもじい目的で作られた、実在するレシピらしいです
November 26, 2025 at 1:23 PM
12月になると、看護師や蟲師や地面師が走りまわる
November 26, 2025 at 1:00 PM
紙ストローを考えた人って、紙ストロー使ったことなかったの?
November 26, 2025 at 12:55 PM
私 (カフェのテーブルでだらける)

マスター「いちおう勤務中なんだから…」

私「こんな天気じゃお客さんこないですよ」

私「あ!普段からお客さんなんてほとんど来てないか!」

マスター「次それ言ったら減給ね」

私「それってなんとかハラスメントですよ〜!」


はやくこれになりたい(激キモ)
November 26, 2025 at 12:50 PM
フォロワーさんたちとボードゲームやったのめっちゃ楽しかったな、またやりたい
November 26, 2025 at 12:46 PM
お金持ちになったら、パン屋さんで値段を見ずに好きなパンを好きなだけ買いたい
November 26, 2025 at 12:44 PM
労働のことを“穢れ”だと思っているので職場の人たちにいっさい心を開いていないんですが、最低限のコミュニケーションとしてどんな話題でもとりあえず聴いているフリをしていたら、職場で陰謀論者すぎて誰にも相手にされなくなったおばさんに毎日話しかけられるようになった
November 26, 2025 at 12:43 PM
東大でてるのに、オリーブオイルの瓶の重さに騙されて中身がないことに1週間以上気が付かなかった
November 26, 2025 at 12:38 PM
意味がわかると怖い話なんですが、研究室の冷凍庫の奥底から発掘されたミロのパッケージには、バルセロナのユニフォームを着たメッシ、ブスケツ、イニエスタがいました…
November 26, 2025 at 12:36 PM
すみません、これ前も行ったんですが、サンタコスが女の子のものという発想はおかしくないですか? 本来あれはヒゲ面のおじさんの衣装のはず
November 26, 2025 at 12:35 PM
サウナにハマりすぎて、普通に貧乏なのに毎日のように通っていた時期があるから、金ねーって言いながらタバコをカートン買いしてる人を何も責められない
November 26, 2025 at 12:32 PM
ファイナルアンサー出ちゃったかも
November 26, 2025 at 12:25 PM
Reposted by 大やま
カイジは高校生か大学生でバイト経験したくらいがいちばん刺さると思う。利根川の説教含めて。
November 26, 2025 at 12:24 PM
子どもには、何歳で『カイジ』を読ませるべきでしょうか
November 26, 2025 at 12:23 PM
売るつもりなくなって、出品を取り消そうとした本がちょうどメルカリで買われてしまった
November 26, 2025 at 12:14 PM
大やまがVtuber狂であることは特に明言したことがないので、極東さんがVtuberの話するときシロちゃんとかを初めて聞く人向けの説明してくれたの親切だったな
November 26, 2025 at 12:13 PM
その国で労働に従事することで、自分の居場所を作るということを第一目的にしている外国人労働者も少なくはないんですよね、その場合労働条件が二の次になってしまいがちだけど
November 26, 2025 at 11:45 AM
Reposted by 大やま
こういう言い方もあるし嘘とも言えないんで辛いよねえ。別に全ての外国人労働者が意に反して奴隷労働してるわけでもないんだけどさ
これ逆に、「奴隷労働に頼る経済はダメなので移民は絞るべき」という、人道主義と排外主義の悪魔合体みたいなのもよく見る
November 26, 2025 at 11:43 AM
墾田永年私財法に改められる前の三世一身法、どれだけ自分で開墾しても三代先には取り上げられてしまうからモチベがわかないという理由で不評だったらしいけど、三代先の心配できるのすごいな。いまの世の中後先考えない残クレが大流行りしているし、そうでなくても私なんて3年後のことも考えたことない
November 26, 2025 at 11:37 AM