末っ子
@suekko.bsky.social
18 followers 7 following 5.5K posts
適当に思った事を呟く用。 こちらからは積極的にはアカウントのフォローはしない方針で運用しています。 喋らなくなったなこいつと思ったら、それはたぶん飽きてます。 pixiv⇒ https://www.pixiv.net/users/13548315 X⇒ suekko_crafter 最近ファンアート投稿している、苺プロ広報部リンク→https://oshinoko-community.com/profile/XR51JMTEInP3yqmviG0tBBRlPUx2
Posts Media Videos Starter Packs
あ、そっか

踏み込んだ先は沼の底でしたって描いたから銭婆なのか
八方美人的なものと別で

なんか若干リベラルチックな発言になっているなって自分で書いてて思う事がそこそこある

誰かに自分から特別干渉しない分には、争いとか面倒くさいし、なんとなくどちらの言い分も分からない訳じゃないから、楽でこの立場に甘んじているのもないでは無い

でも構造的に?一つの発言の、文字数や手数が嵩んでしまっている様な気もする

確固たる自分や、抗いたい意思がないといえばそう
普通ってものに愛着がある訳じゃないけど、逸脱する事に恐怖心がある人は多分沢山いるだろうな

こんな世の中だもの
普通って名前の人はいないよね
雑草って名前の植物は存在しないみたいに
大分眠いままポストしてます

寝て起きて、なんだこれって思ったら削除します

おやすみなさい
この対談的な記事を読むと

何を持ってなのか?マイノリティ、少数派みたいな要素を取り入れて、革命のエチュードに混ぜようかなとか思うけど

自分の事もアイの事も、客観的で正確に捉えた時の印象みたいなものが

ちょっと僕が描くには、持ってるイメージが薄い部分がある

自分が少数派というより、全員一人一人違うのが普通って思ってるのもある

尖ってるとか厨二病とかでなく、普通って枠組みの中に含まれて、多数派と呼ばれる人等の打ち分けというか?

その実態の方が、僕的に理解が及びきっていない部分がある

なんの根拠があって、自分を普通みたいな所にカテゴライズ出来るのだろうみたいな
大人になった、近づいたって表現として、あと大人ぶるとの対比として使っただけなので

普通に各キャラで擦るとかはキモいだろうし、ぶっちゃけ検討すらしていない

僕の性癖とかでもなんでもないし

途中のテンションガタ落ちシーン含めて、結構ちゃんとドン引きされてるんじゃないかって懸念があったのもある

当時だしてたお話の中では、割と目立って伸びてなかった作品の一つだったし

僕的には好きなんだけどね

キスシーンのとことか、ページ内で行がシンメトリーっぽくなってるのとか含めて、ちょっとデザイン的にオシャレじゃない?
背伸びする相合傘で、生理やナプキンを一部題材に使ったのは

アクルビで深夜にコンビニに行く理由を作るとしたらこうかな?って思っただけで

それを踏まえて表現編み込んだらああなったってだけの感じ

多分それでもアクアは直接言葉で指摘したりはしないだろうし

どういうこと?ってなる読者はそんなには居ないんじゃないかなって思っていたけど、一応ナプキンの事だよっていうのは、ルビーの口から説明する様にはした

あと、カップル系YouTuberとかで、生理ネタって一時期あるあるだったみたいな認識があったのもある

カップル系そんな観ないんだけどね
人の事を優先しすぎて、自分の快・不快の気持ちが疎かになってしまったりって事が、僕には偶にあるんだけども

パートナーの生理に関しては

そもそも僕に何か出来る物が特別あるとか思っていないのもあって、損したりみたいな事ではそんなに気になって無いかもしれない

悪く言ったら適当なだけな気もするけれど

取り敢えず怒らせたりしない様にだとかは、何時もより特別気をつけたりする位かもだし
わからんけど、多分今の世の中だと

理解ありすぎる男の方が、一周回ってキモいとかなりがちな気もする?わかんないけど

理解があっても、しれっと黙って気遣えるとかのがいいんかな

今更この歳立場になって、そういう部分で磨きをかけてどうしたらというのも思う

普段と変わらない態度で接したらいいのか、畏まったらいいのか

それも人に寄っても、その時々によって違う気もするし

全く意識してなかった時の事を、意外と気にされてたりってパターンも無くはないし

でも統合して、心地よく過ごして貰える様に努めたくはある
重さとかも個人差あるのだろうし、そこ含めて立ち位置難しかったりするんだろうな

産休みたいな話含めて

軽かったり態度に出にくい人の方が、確かに使い勝手がいい局面が多いだろうし

身体の都合で仕方の無い事なのに、余計辛い想いをしてってこともあるのかも

月一でまず必ず来る物だから、そういうもんだと受け止める人も居るんだろうし、それでも毎回嫌々過ぎるのを待つ人もいるんだろう

無責任かもだけど、大変だなぁという感想しかわかない
家族以外の女性と、ほぼほぼ絡む機会がないので何ともだけど

パートナー、嫁ちゃんと生理になっただとかは普通に共有するし

多少何時もより機嫌は悪くなりやすいだろうなとか、僕何時もはお風呂入るの遅くなりがちなんだけど、お風呂に追い炊きが付いてないのとお湯が汚れるから、嫁ちゃんから言い出してくれた事ではあるけど、何時もより早めにお風呂に入るとか、先に入ってお湯抜いても良いよとか普通に話題に出るけども

実家の家族の間では、特に共有されたりって事は無かったな

普通になのかわかんないけど、母と姉の間でだけで共有されてたのかと思う
未だ次の小説には着手出来てない

何が起こるかくらいはザックリ決めてあるけども

どの角度から描くか

どの深度まで描くか

小説ばっか描いてきて、今更だなとは思うけど

思っている以上にできる事は少ない

文学を分かる人には分かる人の楽しみを

そうではない人にはその人なりの楽しみ方を

して頂けたらとは思うんだけど

あんまり欲張りすぎても結局はふわっとしちゃうよね

僕の描く話が、そこ迄文学的かっていうのもわからないけど

不安とか、自信が無いのとかと違って

どうやり切って伝えようか

そんなワクワクした感じで考えている

この気持ちをどうにか言葉に載せて表現したい
洗い物しながらこの動画みてました

こういうの見ちゃうと、こんな狙い方があるんじゃないかって分析しちゃうんだけど、キリがないからお話描くのやっぱ優先だなぁ
にゃーちゃグッズの保冷保温バッグ
普通にめちゃくちゃ可愛いな
3000円かぁ
お小遣い溜まったら考えよう
前回五月の末あたり

こんな感じでカッコイイっぽいこと言って、週間違えてたからな

どうかわからんけど、
先に言って恥かく分には、困るのは僕だけだからいいやろ
今のちょっといいかも

ライブ前の円陣って体で、お話に描いてもいいよな多分
大丈夫

僕の推しは最強だから
後のことは後で考えたらいい

今は目の前の小石を蹴飛ばす位でやればいいんじゃないか

その方が面白い事にも気づけると思う
昨日あたりポストした記事で、鳥嶋さんが漫画は炭酸飲料みたいなものって語られていらしたのだけど

それと似た様な事を最近考えて

漫画、アニメ、映画、ドラマを、初めとする目で楽しむコンテンツ

歌や音楽

これらはとても尊く、何時でも楽しめる良さはあるんだけども

僕的には、ツマミやオヤツ、サプリメントに近い存在なんじゃないかと思ってる

それで気分を整えたり、少し栄養を補うことは出来るけど

ご飯を食べたり、健康な生活をするのには勝らない

生きてる人間には、生きてる人間同士でしか摂取できない栄養があると思う

サプリとか作んのも、滅茶苦茶大変なのは間違いないと思うんだけどね

焼肉食えるかな
神様とかいう存在は、僕ら人間に乗り越えられない試練を与えないみたいな言葉はあるけど

これってただの生存者バイアスなのかなって思ってる

乗り越えられた側の主張でしかなくて、乗り越えられなかった人はそもそも物を語れる立場にいない

常に世の中は、勝った側の歴史でしかないのでは

そして、対して乗り越えるのに苦労しないような試練は、気づかれることなくスルーされてく

僕は他の人に対しての勝ち負けなんかに大して興味はないけど、勝ち負けばかりにこだわる人より、幸せな人生という一面もあるんじゃないかと思ってる

勝った人にしか分からない景色より、皆で見られる景色でいい

山頂からの景色はスマホで観る派
でもそうだよな確かに

アカ先生に一応でも確認してもらうなら、面白い話になってた方が絶対いいよな
藩さんがかなちゃんの声で歌う

女の子は誰でも

絶対可愛いと思うんだよね

キラーチューンもそうだけども
リスペクトもないなら、16年もソラでMCなんて憶えてないっていうのは説明として不十分だろうか