付付
banner
sumimote.bsky.social
付付
@sumimote.bsky.social
380 followers 200 following 3.6K posts
つきづき。引っ越してきてのほほんしてる。本好き。趣味で文章書きと絵。ジャンルは伏せて二次創作の制作日記など。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
🍞Focus日記
10/19
●電車で出かけるはずだったが、曇のち小雨。少し遠くのパン屋さんまで夫とお散歩する。3、40分の道のり。屋外の席でひとつずつ食べ、買い物して帰ってきてまたひとつずつ食べる。
●よんさんの『ひとり遊び日記』を少し読む。誰かの旅を、自分の旅みたいな感覚で読めるのはうれしい。本を作ることも含めて、若いころからこんな遊びのできることがうらやましい
🪻Focus日記
10/18
●性分で引き受けてしまってやることが増える。なぜそんなに書類が好きなの、私は…
●ちょっと面倒なことでも、楽しい人たちとなら気にならない不思議
●疲れた。でも丸一日家に居て疲れが取れるかというと違うみたい。お散歩でもいいから、何かしたという小さな充実が「充電感覚」をくれる。感覚もだいじ
🐼Focus日記
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
rp この下のポストの言葉、ぴくっとする…「差し出す」という言葉づかいが優しく、確かで、ochaさんらしい。(私は単に「晒す」だと思っていた
Reposted by 付付
『ニューヨーク精神科医の人間図書館』ナ・ジョンホ著 米津篤八訳 柏書房
精神科医の著者が出会った患者達について書かれていて、その人生を知ることで、いつか読者の私達が自分の価値観で理解できない相手がいた時に、彼等について決めつけてしまう前にまず相手の話を聞いてほしい、そんな願いが込められた本。そして何より命が守られる為にと決意と共に切実に書かれた本。彼等はこうやって救われました、そういう本じゃない。失ったものは戻らない、人は簡単に違う場所に辿り着けない。著者自身が傷つきながら憤りを胸につかえさせながら、対話を続けた記録。本を抱きしめて声を上げて泣いてしまいたいくらい、今の私には意味があった本。
🍞Focus日記
10/19
●電車で出かけるはずだったが、曇のち小雨。少し遠くのパン屋さんまで夫とお散歩する。3、40分の道のり。屋外の席でひとつずつ食べ、買い物して帰ってきてまたひとつずつ食べる。
●よんさんの『ひとり遊び日記』を少し読む。誰かの旅を、自分の旅みたいな感覚で読めるのはうれしい。本を作ることも含めて、若いころからこんな遊びのできることがうらやましい
🪻Focus日記
10/18
●性分で引き受けてしまってやることが増える。なぜそんなに書類が好きなの、私は…
●ちょっと面倒なことでも、楽しい人たちとなら気にならない不思議
●疲れた。でも丸一日家に居て疲れが取れるかというと違うみたい。お散歩でもいいから、何かしたという小さな充実が「充電感覚」をくれる。感覚もだいじ
🐼Focus日記
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
その昔、算数の得意な友だちが教えてくれたことは自分の頭に残らなかった。数学の先生が「ね、分かるでしょ」とやってくれたこともその時しかわからなかった。
自分がすごいあほなのかと思ってきたけど、教えてほしいやり方が根本的にちがったんじゃないか?という気が今はしている

得意なことにはおのずと自分の地図ができるけど、苦手だとそれがない。自分の位置情報がわからないままだと、どこにいて、何のためにこれをしてるのかわからなくて、知識が定着しない。
そういうことだったのでは、と思う
大阪とか京都奈良とか行きたいとこばかりだ。宿泊が安ければなあ…
こちらこそありがとうございます。素敵な個展になりますように!
rp 作り手さんへの素敵なリプ、見習いたい😊
Reposted by 付付
たけのこスカーフさん @takesuka.bsky.social の『私のケア帳』を買わせていただきました!🌼
ゆっくり読みたいので「届いたよ」の報です📖

私は刷られたばっかりの本を買って1人でこっそりパラパラしながら「新しい本」の匂いをかぐのが好きで……
こっそりパラパラやってる(もちろん買った本を、家で)のですが、コーピングかもしれない…

荒れ荒れの世界で生き延びていきます☕️発送ありがとうございました📦✨
🪻Focus日記
10/18
●性分で引き受けてしまってやることが増える。なぜそんなに書類が好きなの、私は…
●ちょっと面倒なことでも、楽しい人たちとなら気にならない不思議
●疲れた。でも丸一日家に居て疲れが取れるかというと違うみたい。お散歩でもいいから、何かしたという小さな充実が「充電感覚」をくれる。感覚もだいじ
🐼Focus日記
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
rp ヨシコさんのDМ、とても素敵なのです 優しいお申し出なのでぜひ
Reposted by 付付
\\お知らせ//
来月神戸で個展します!
場所は去年もお世話になったギャラリープチポワンさんです。
秋のお出かけのご予定にぜひ🍁

ヨシコ.Nイラスト展「good day2」
11月11日(火)~11月16日(日)
場所:ギャラリープチポワン
   神戸市中央区北長狭通5-8-4
   阪急花隈駅東出口より徒歩5分

ご希望の方にはDMを送らせていただきます📬
リプ欄にリンクを貼りますので、そちらからご連絡いただけるとうれしいです!
rp 佐藤雅彦展にありそう
Reposted by 付付
床を絨毯にしてあると観客の鑑賞の軌跡が視えるんだ…!と思った。フカフカした床にかすかに残る足跡が枯山水みたいになっている
🐼Focus日記
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
マスクという点は合うてる🎭️ゴージャスになりましたね
いいホテルの秋のアフタヌーンティーみたい
お誕生日でしたか!
おめでとうございます、お星様や鳥の声のように素敵なことが訪れますよう💐
Reposted by 付付
どこから来ましたかシール・開催地すぐ埋まる問題に対して、愛知から新たなソリューションが提示されていた。<うず高く貼り続ける>
rp そうねえ
それができるのは余裕 Oヘンリーのお話みたいに
Reposted by 付付
瞬間のよいおかお😊
rp 二枚目おもしろい、自然は模様
Reposted by 付付