taishi tominaga 富永大士
banner
taishitomi.bsky.social
taishi tominaga 富永大士
@taishitomi.bsky.social
画家。アクセサリー作家(アウラ・ロコ)
京都を拠点に、色んな場所で作品を発表しています。
東京出張から京都に戻りました
今日は籠って制作です〰︎✍️✨
 
#kyoto #西陣
#画家 #painter
July 23, 2024 at 10:10 PM
宮本亞門さんの『最後の講義』
再放送があったみたいで
続々とメッセージをいただいています。
ありがとうございます。

亞門さん、またお会いしたいな

#宮本亞門 #宮本亜門
#最後の講義 #NHK #脚本
June 7, 2024 at 4:27 AM
昨日は弾丸で東京へ。
移動中も制作という荒技を使って(汗)
仕事の打ち合わせとマティス展に行ってきました。

東京大学の本郷キャンパスにいらっしゃる
ヒロ・ヒライ博士に連絡をとって、ランチをご一緒しました。
たまたまこの日は研究室でセミナー(Quintessence Seminar)
があって、そのまま流れでオブザーバーとして
参加させていただきました。
すべて英語だったので、ついて行くだけで
私は大変でしたが、スリリングで面白い時間でした。

その後、錬金術関連の原典(非常に古い英語)の読書会にも
少しだけ参加させていただいて
知らない世界を垣間見ることができました。
May 18, 2024 at 10:23 AM
1ヶ月前はピンク一色だったのに
鮮やかなグリーン。目が喜んでいる。
京都・雨宝院

#西陣 #play西陣 #kyoto
#空海
May 13, 2024 at 5:21 AM
忘れ物をとりに家に向かう途中
今宮祭の巡幸に遭遇しました。
なんだかラッキー。

この地域の
益々の発展を祈念しました🙏

#今宮祭 #御還祭 #おかえりまつり
#西陣 #kyoto #play西陣
May 12, 2024 at 12:41 PM
今朝はzoomで読書会に参加。

『哲学者たちの天球』アダムタカハシさんと
アーティストの大岩 雄典さんとの共催。

ハイデッガーは
学生時代に何度か挑戦したけれど
どれも通読したためしがない。

これを機に1から勉強し直します。
May 11, 2024 at 10:04 AM
米カリフォルニアからお越しのお客さま

ご購入くださった作品を直接お届けしに
滞在先の京都市内のホテルへ

ヤンチャそうな
お子さま(女の子)がいらしたので
日本の駄菓子も用意 🌈🍭✨
May 10, 2024 at 10:06 AM
Great thanks
Beautiful Sunset

#船岡山 #西陣 #play西陣
#kyoto
May 9, 2024 at 11:36 AM
昨日は、いつもお世話になっている
鏡師の山本晃久さんの工房へ。
友人達を連れて、鏡を磨くワークショップを受けました。

工房にはたまに遊びに行くけれど
鏡師のお仕事について、ゆっくりお話をおききしました。

山本さんのホスピタリティに私も友人たちも大感動。
お忙しいなか、ありがとうございました‥!

🌈🪞✨

#鏡師 #魔鏡 #山本晃久
#mirror #京都 #伝統工芸 #kogei
#craft #craftsmanship
May 7, 2024 at 12:53 PM
ただいま文章の校正中。
制作の合間に、締め切りをすぎてしまった
原稿を仕上げています。
 
落ち着かない私の胸中とは無関係に
外は素晴らしい天気。
 
#錬金術と植物の力 #錬金術 #エリクシル
#kyoto #画家 #アトリエ
May 4, 2024 at 12:47 AM
今日は仕事の合間に
お誘いいただいた
台湾の茶人Chuang Arthurさんの
お茶会&ワークショップへ。
スペシャルな時間でした。
 
at SIONE 銀閣寺本店(京都)

3枚目
100年前のバカラ、とのこと。
美しかった‥
May 3, 2024 at 11:39 AM
5月を
めいっぱい
感じている
May 2, 2024 at 9:56 AM
4月は友人たちと大阪造幣局の中へ。
見学しました。
 
ほぼ毎日触れている硬貨について
改めて製造過程をみることで、意識が変わりました。
 
ものづくりの最前線。
大量生産、かつ細かい細工が施されていて
興奮しました。
 
#造幣局 #大阪造幣局 #造幣局本局
#osaka #mint #小判 #oval #gold
May 1, 2024 at 10:37 AM
限りなくハニーディップに近い5円玉

#大阪造幣局
April 26, 2024 at 10:42 AM
京都に住んでるけど京都観光。

最後は、いつか行ってみたかった
お辨當箱博物館(半兵衛麸本店内)へ。

友人も前から知っていたそうで
主に江戸時代のお弁当箱
(‥というか超絶技巧で作られた知恵の結晶の工芸品)
に驚きながら、イメージを膨らませて
友人と対話して愉しく鑑賞しました

スゴかった‥
April 26, 2024 at 2:13 AM
漆を繋ぐ新たな拠点「Und.」の後は
ご近所の京扇子 大西常商店さんへ。

Xで色々発信されている
社長さんに初めてお会いしました。
(彼女がモデルをしている #裏がある京都人のいけずステッカー がバズっていて
思わず爆笑)

扇子の骨をディフューザーとして
販売されていたり
柔軟な発想にも驚きました。
April 26, 2024 at 2:12 AM
/ 京都観光 /
先日少しだけオフ。
漆器を作っている友人と
漆を繋ぐ新たな拠点「Und.」(堤淺吉漆店)さんへ。

金属に漆の焼き付けの相談をしに
改装前にもおじゃましたことがあるけど
とてもオシャレな空間でした。

3Fはイベントスペースと
漆を乾かす大きなムロがあって
友人はとても驚いていました。
April 26, 2024 at 2:10 AM
2.3年前にお薦めされていた
市川春子さんの『25時のバカンス』。
読んで
とってもヘンな気持ちになってしまった‥(賛辞)

『宝石の国』も狂い加減が好きだけど。
宇宙、孤独、愛について。
April 25, 2024 at 1:07 PM
京都市内は濃霧
ちょっと幻想的
foggy morning

#霧の朝 #霧 #西陣 #kyoto
April 24, 2024 at 9:34 PM
水と向き合うというテーマのバー
祇園" フレく "に友人とオジャマしました。

夏に新しくオープンするお店では
井戸を掘られるそうです。
April 24, 2024 at 3:38 AM
今日は18:30まで
京都・堀川新文化ビルヂングにて
トミナガがWSを担当しています
(予約不要)
April 21, 2024 at 5:40 AM
イメージチェンジで
メガネを買おうと街中へ。

久しぶりに視力検査。
視力が良くなっていた‥
(裸眼0.8→1.0)

伊達メガネを買うことに。

目を酷使する仕事なので
これからも大切にします‥👀
April 20, 2024 at 12:32 PM
今日は
年長の作家さんのお手伝いしながら
お話していて

なんで作家活動を続けているんだろう
という話に。

お金を稼ごうという
純粋な動機ではなく(笑)

インスピレーションを
作品というカタチにして
それを発表したい、という動機。

たぶん、普通の感覚からは
到底理解できないだろうな
という結論に‥🌈👨‍🎨✨
April 19, 2024 at 1:43 PM
20年ぶり。再読。
バーグ(1729-1797)が文庫化。

近代以降、芸術家は
「神なき現代に崇高なものをいかにして
創造できるか?」
というテーマで取り組んできたけれど
この本は、その源流の源流。

#エドマンドバーク
#崇高と美の起源 #読書
#平凡社ライブラリー #古典
#アート #美術 #アート入門 #崇高
April 19, 2024 at 12:40 AM