太台本屋 tai-tai books
@taitaibooks.bsky.social
50 followers 1 following 89 posts
呉明益,莫理斯,老屋顔,紀蔚然,焦桐,洪愛珠,楊双子,林小杯等、日本で唯一の「台湾の本と作家専門の版権エージェント」兼「台湾(&香港)の本のあれこれを発信するユニット」。なかのひとは台日の出版界で働く台湾人と日本人。出版翻訳、台湾の本に関する提案、コーディネート、イベント企画など。2023年は7作品刊行されました。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
taitaibooks.bsky.social
【台湾&香港の面白い本あります】
太台本屋 tai-tai booksが日本の出版社に紹介した”きっと面白い”台湾と香港の作品 #太台好書 をこちらにまとめてあります→https://taitaibooks.blog.jp/archives/34345949.html

「台湾の本、読んでみたいけど、何を読んだらいいかわからない」と思っているみなさん、ご参考に!
taitaibooks.bsky.social
〔メディア掲載〕「Precious」11月号のブックレビューで、酒井順子さんが楊双子『四維街一号に暮らす五人』を紹介してくださいました!

「最も身近に感じる国の歴史、そして意外な一面にも気づかされ、台湾に行きたくなること必至の一冊。」

ありがとうございます!
precious.jp
taitaibooks.bsky.social
〔遅ればせ報告/メディア掲載〕朝日新聞10/3にインタビュー「食から見つめた台湾、日本要素の訳 全米図書賞の作家・楊双子さん」が掲載されました。
「一見楽しそうな食卓の裏にはそれぞれの歴史が潜んでいるんです」
ありがとうございました!
www.asahi.com/articles/DA3... (有料記事)
食から見つめた台湾、日本要素の訳 全米図書賞の作家・楊双子さん:朝日新聞
昨年、台湾文学で初めて全米図書賞(翻訳文学部門)に輝いた作家、楊双子(ようふたご)さんが来日した。受賞作「台湾漫遊鉄道のふたり」(リン・キン英訳)は日本人作家と台湾人通訳の鉄道旅を通して、台湾の歴史…
www.asahi.com
taitaibooks.bsky.social
〔遅ればせ報告/メディア掲載〕日経新聞9/30夕刊にインタビュー「楊双子さん「四維街一号に暮らす五人」刊行 建築と料理に浮かぶ台湾史」が掲載されました。
「アイデンティティーの揺らぎは台湾の同世代に共有するものかもしれません」
ありがとうございます!
www.nikkei.com/article/DGKK... (有料記事)
taitaibooks.bsky.social
9/29、下北沢「本屋B&B」で開催された呉さん単独トーク「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」のアーカイブ視聴を販売中です。10/30まで視聴可能。

『海風クラブ』原書発売時に台湾全土86カ所の独立書店を回った時の観察「書店とは?」が、たくさんの写真と共に紹介されました。
また、作家を9つのタイプに分け9つのテーマを考える「小説感」の話も。

聞き逃した方は必聴です!
bbarchive250929a.peatix.com
taitaibooks.bsky.social
[メディア掲載]現在発売中の「東京人」11月号書評で、英文学者の小川公代さんが、楊双子さんの『台湾漫遊鉄道のふたり』を評してくださいました。
「楊双子はまさに声を奪われてしまう被支配者側の人間の葛藤を見事に語り伝えたのだ。」
ありがとうございます!
taitaibooks.bsky.social
本屋B&Bでの呉明益さん来日トーク「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼 『海風クラブ』刊行記念」。

呉さんが巡った台湾の独立書店の観察、呉さんが小説について考える9つの作家タイプと9つのテーマのことなど濃い内容でした。近日アーカイブ販売予定。
taitaibooks.bsky.social
〔いよいよ明日9/29! 呉明益さん来日トーク〕「呉明益 物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」9/29(月)19:30~本屋B&B
店員S,トーク内容を翻訳準備中。呉さんが訪れた台湾全土の独立書店の写真多数。見逃せません!
会場は満席。配信(リアルタイム&聞き逃し)視聴はまだ申込OK→ bb250929a.peatix.com/view
Reposted by 太台本屋 tai-tai books
taitaibooks.bsky.social
【9/29 19:30~】リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
呉明益「物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」本屋B&Bにて
創作で大事にする”小説感”のことや、新刊発売時に台湾全土の独立書店を回ったお話を聞きます。
bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
呉明益さんから9/29(月)本屋B&Bトーク「物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」のPPT到着!
呉さんが新作刊行時に自分の足で回った台湾全土の独立書店・小規模書店の写真満載。ちょっとした台湾の独立書店カタログかも。
配信視聴→ bb250929a.peatix.com/view
taitaibooks.bsky.social
【9/29 19:30~】リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
呉明益「物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」本屋B&Bにて
創作で大事にする”小説感”のことや、新刊発売時に台湾全土の独立書店を回ったお話を聞きます。
bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
【9/29 19:30~】リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
呉明益「物語を書くこと、届けること―― “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」本屋B&Bにて
創作で大事にする”小説感”のことや、新刊発売時に台湾全土の独立書店を回ったお話を聞きます。
bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
『炒飯狙撃手』張國立さんと東京堂書店神保町店さんを訪問。
いつも熱く推していただいてありがとうございます! 
東京堂さんでもサイン本作っていただきました!
taitaibooks.bsky.social
『炒飯狙撃手』張國立さんと神保町 東方書店さんを訪問。
何冊かサインも作っていただきました^_^。
taitaibooks.bsky.social
〔会場参加は満席になりました〕
*リアルタイム&見逃し視聴参加受付中
【9/29 19:30~来日トーク】呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼『海風クラブ』刊行記念」
下北沢 本屋B&B にて
呉さんの創作の秘密や、原書刊行時の独立書店ツアーなど。
bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
【9/25までアーカイブ販売中】楊双子×リン・キン×三浦裕子 「台湾文学は, 世界でいかに翻訳されるのか」 『台湾漫遊鉄道のふたり』著者・楊双子さん×全米図書賞受賞翻訳者Lin Kingさん×日本翻訳大賞受賞翻訳者 三浦裕子の3人の本屋B&Bでのトークです。
bbarchive250824a.peatix.com
taitaibooks.bsky.social
【9/29 来日トーク】呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼」『海風クラブ』刊行記念 
下北沢・本屋B&B にて19:30開演
*来店参加は残席僅少
*配信(リアルタイム&見逃し視聴)あり
呉さんの創作の秘密や、原書刊行時の独立書店ツアーなど bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
【メディア掲載】『台湾漫遊鉄道のふたり』『四維街一号に暮らす五人』著者 楊双子さんのインタビューが9/17産経新聞に掲載されました。

「台湾の歴史を書くことが私の社会運動」全米図書賞翻訳文学部門受賞作家・楊双子さん

全文が読めます→ www.sankei.com/article/2025...
「台湾の歴史を書くことが私の社会運動」 全米図書賞翻訳文学部門受賞作家・楊双子さん
日本で最も注目されている台湾の作家の一人、楊双子(よう・ふたご)さんが日本統治時代を描いた昨年の全米図書賞翻訳文学部門受賞作『台湾漫遊鉄道のふたり』(中央公論…
www.sankei.com
taitaibooks.bsky.social
【メディア掲載!】本の雑誌10月号で書評家の橋本輝幸さんが楊双子『四維街一号に暮らす五人』を紹介してくださいました!
「普遍的で共感できる部分と、台湾の歴史が深く関わるローカルな部分を兼ね備えた作品だ」
ありがとうございます!
honnozasshi.stores.jp/items/68b16a...
taitaibooks.bsky.social
江東区文化センターの10&11月講座「台湾を楽しむ」で、太台本屋 tai-tai booksエリー店長と,店員Sこと『台湾漫遊鉄道のふたり』翻訳者 三浦裕子が「絶対に面白い台湾の本」のお話をします!
江東区民優先ですが区民以外も申し込み可能。
本の話の他には、屋台・朝食文化やレトロ建築テーマの内容も。ぜひ!
詳しくは→ www.kcf.or.jp/koto/koza/de...
taitaibooks.bsky.social
【9/29 来日トーク 会場残席少なめ】
呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼」『海風クラブ』刊行記念 本屋B&Bにて
呉明益さんが創作で大事にする「小説感」とは? 原書刊行時に80以上の独立書店を巡った経験のシェアも。 bookandbeer.com/event/bb2025...
taitaibooks.bsky.social
〔受賞〕ヴェネチア国際映画祭のVenice Immersive competition に出品されていた、呉明益さん『雨の島』収録中編「雲在兩千米 (雲は高度二千メートルに)」を原作とする同名VRドラマ作品が同部門大賞を受賞!
おめでとうございます!

公式サイト→ www.labiennale.org/en/news/offi...

公視FB→ www.facebook.com/share/19XaRV...
taitaibooks.bsky.social
【来日トークもうひとつ】台湾文化センター×紀伊國屋書店 共同企画 最新長編小説『海風クラブ』(三浦裕子訳 KADOKAWA)刊行記念 呉明益さん×漫画家・五十嵐大介さんトークイベント 
9/28(日)13:30~ 台湾文化センター にて。

参加申し込みは「9/5(金)昼12:00スタート」です。
peatix.com/event/456348...
taitaibooks.bsky.social
【9/29 来日トーク】呉明益「物語を書くこと、届けること  “小説感”と台湾独立書店巡礼」『海風クラブ』(KADOKAWA)刊行記念 本屋B&Bにて

呉明益さんが創作で大事にする「小説感」とは? 
原書刊行時に台湾全土80以上の小規模書店(独立書店)を巡った経験についてもお話しいただきます。
bookandbeer.com/event/bb2025...
Reposted by 太台本屋 tai-tai books
ggahak.bsky.social
呉明益『複眼人』読み終えた。パワーズ『オーバーストーリー』に通じるものがあるお話で、オーバーストーリーが怒りに似た切迫感、焦燥感で駆動するとすれば、複眼人は諦念というか、喪われるものへのさめざめとした悲しみ、惜別に覆われている。台北などの都市部ではない台湾が舞台で、複数の少数民族が主要な登場人物に含まれる。あとがきによると著者にも聞いて彼らの話す単語のよみがなはできるだけその言語の発音に近いものにしているそうだ
taitaibooks.bsky.social
〔報告〕8/28&29に開催した「太台本屋 tai-tai books 台湾の本 版権紹介会2025」と、台湾・春山出版編集責任者 莊瑞琳さんの台湾出版事情トーク、好評のうちに終了しました。
ご来場くださった編集者の皆さん、ありがとうございました!
taitaibooks.blog.jp/archives/451...