藤田桜
tajihracsha.bsky.social
藤田桜
@tajihracsha.bsky.social
まやかしの
Reposted by 藤田桜
見た瞬間、全然幻想的じゃないじゃないか→読了後、大変幻想的でございました。
「うどんの乾麺と冷凍麺が楽しげに手を繋いで駆け抜けていく」、この前前段落から始まる描写がとても素敵でした。かっこいいな。
あと、値付けが絶妙で激安スーパーと地獄めぐりが大好きな私大歓喜ですよ。こういうの、私が書きたかった。
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット - カクヨム kakuyomu.jp/works/822139...
幻想的?な短編を投稿しましたー! よろしくおねがいします!
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット(藤田桜) - カクヨム
鹿児島豚のぜいたくボロネーゼ ソース1食分 109円
kakuyomu.jp
November 15, 2025 at 3:59 AM
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット - カクヨム kakuyomu.jp/works/822139...
幻想的?な短編を投稿しましたー! よろしくおねがいします!
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット(藤田桜) - カクヨム
鹿児島豚のぜいたくボロネーゼ ソース1食分 109円
kakuyomu.jp
November 15, 2025 at 3:08 AM
今日はお昼には短編を投稿できそうです
November 15, 2025 at 2:38 AM
精彩は五と七の韻律
ここには三と四と五の言葉が
門を潜ることを許される
七と七の韻律は優美だが
道が次第に狭くなっていく
使いどころが肝心
November 14, 2025 at 2:52 PM
やりたいことがいっぱいあるのはいいこと
November 14, 2025 at 3:32 AM
アラビア詩とかインド詩とか、先コロンブス期の詩も勉強してみたいんですが、いまだに、どの本を読めばいいのかさえ、いまいち分かっておらず……
November 14, 2025 at 3:29 AM
わたしが最初に出会った詩は中原中也とか萩原朔太郎とかの日本近現代詩で。
どっちかっていうと西洋詩の流れを汲むものだと思うんです。(正岡子規とか三好達治とか漢詩得意勢ならともかく)
で、それだと浅い知識がなおさら偏るので、漢詩の最低限の基礎知識はほしいな、と、日頃思いつつ、なかなか道は遠く、ぐぬぬ。
November 14, 2025 at 3:09 AM
最近漢詩の本を読んでみたりしてるんですよ。
いちばん好きな作家さんが清朝史研究のご出身なのでモチベーションは高い。あと好きなボカロPさんも多分日本漢文か何かの勉強をしてきはったひとなんですよね。あとあとなんか高校時代の先生も中国史研究してたひとが不思議に多くって……
November 14, 2025 at 2:52 AM
萩と鹿
抒情小曲集/藤田桜 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168167...
予約投稿の難しいところは、投稿されたタイミングでSNSにリンクを貼りたいのに、そのときわたしはまだ寝てるってとこです。
よろしくお願いします。
萩と鹿 - 抒情小曲集(藤田桜) - カクヨム
あの蜜月の思い出も、この冷めきった苦しみも
kakuyomu.jp
November 14, 2025 at 2:41 AM
!!!!!! わーい!!!辰井さんありがとうございます!!!!!!
藤田さんの詩はいいなあ。ちゃんと勉強した人の詩だって分かる。
November 13, 2025 at 3:05 PM
Reposted by 藤田桜
藤田さんの詩はいいなあ。ちゃんと勉強した人の詩だって分かる。
November 12, 2025 at 3:06 AM
今回は当社比苦吟したので。
November 13, 2025 at 3:04 PM
次はポップでキュートな方向性の詩を書きたいとおもいました。
November 13, 2025 at 3:04 PM
予約投稿してきましたー。明日の朝、詩を更新します。
秋なので、萩と鹿がテーマの詩を。
November 13, 2025 at 3:03 PM
文体と人
越痴園随筆/黒石廉 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
半ば懺悔めいたものになるのですが、わたし黒石さんのことわんちゃんのアイコンで認識させていただいているので、おしゃれなコスチュームを纏った毛並みふわふわつやつやな犬の頭領がワイン片手に豊かな表情で物語をしているのを想像してしまいました。
文体と人 - 越痴園随筆(黒石廉) - カクヨム
ホラ話を愛するすべての人たちへ…
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 11:38 PM
そういえば十月末くらいに詩の読まれがやたらと増えたなーと思ってたんですよ。
なんでだろーと思ったら黒石さんパワーだったわけですね。
ありがたや……
November 10, 2025 at 11:21 PM
育ち、韻文
越痴園随筆/黒石廉 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
「韻文ですって? わたし韻文大好きなんですよ!」と思いながら読み始めたら藤田桜の名前が出てきてビックリし散らかしました。
うれしい。
なんか言及してもらえるのって素直に嬉しいですし、それが素敵な楽しいエッセイのなかでなら尚更。黒石さんにお礼と感謝を。ありがとうございます……!
育ち、韻文 - 越痴園随筆(黒石廉) - カクヨム
ホラ話を愛するすべての人たちへ…
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 11:10 PM
裸族(エロ回)
越痴園随筆/黒石廉 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
付近のエピソード(「おいちゃんたちのアクセサリー」)とリンクが発生していて不思議なおもしろさがありました。
エッセイってこういう楽しさもあるんですね。
裸族(エロ回) - 越痴園随筆(黒石廉) - カクヨム
ホラ話を愛するすべての人たちへ…
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 10:47 PM
言語と文章の長さ
越痴園随筆/黒石廉 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
藤田も一文一文が長い文章とかはチャレンジしてみたことがあるのですけれど、こうもつっかえることがなく、すらすらと読める長文というのはなんだか素敵。
言語と文章の長さ - 越痴園随筆(黒石廉) - カクヨム
ホラ話を愛するすべての人たちへ…
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 10:38 PM
今はもう誰が言っていたことかも忘れたんですけど、
雅楽とか能とかのぱっと見は静かに見える舞踊って実は根底に物凄いエネルギーが渦巻いていて、
舞い終わった演者さんがお湯に浸かったのかってくらい汗でビショビショになるって話印象に残ってるんですよね。
November 9, 2025 at 1:17 PM
永遠だって / Even Eternity
抒情小曲集/藤田桜 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168167...
永遠だって / Even Eternity - 抒情小曲集(藤田桜) - カクヨム
あの蜜月の思い出も、この冷めきった苦しみも
kakuyomu.jp
November 9, 2025 at 1:08 PM
空にも音楽はない
習作集/ポテトマト - カクヨム kakuyomu.jp/works/168180...
わたしが今まで読んできたポテトマトさん作品は静かな舞踊のように緊密なメロディが印象的だったのですけれど、本編はそこに弾けるような盛り上がりのパートが合わさって、読んでいてとてもたのしかったです。
「私」は暗闇のなかに沈潜していくけれど、同時に、解き放たれて天高く飛翔していくようなきらめきも感じられるのです。「これ」「しかない」という思いは消極的なようでいて積極的だと思いませんか。
あとタイトルがめちゃくちゃかっこいい。
とてもよかったです!
空にも音楽はない - 習作集(ポテトマト) - カクヨム
書き続けられなかったけど、捨てるにはちょっと惜しいものを置いていく予定です。
kakuyomu.jp
November 9, 2025 at 1:06 PM
自家薬籠中の物とするために、いろいろバタバタ(物理)している
November 6, 2025 at 6:23 PM
持続の雨
抒情小曲集/藤田桜 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168167...
またひとつ詩を投稿しましたー! 最近ちょっとだけがんばってる。
持続の雨 - 抒情小曲集(藤田桜) - カクヨム
あの蜜月の思い出も、この冷めきった苦しみも
kakuyomu.jp
November 5, 2025 at 3:44 AM
Reposted by 藤田桜
「夜が青み」はものすごく写実的な表現なのに、それでいてとても幻想的でもあっていいなぁ。>RP
November 3, 2025 at 7:40 AM