先週の土曜日(11/1)は昭和女子大学の日文公開講座『「好き」を表現する-藤子不二雄(藤子・F・不二雄/藤子不二雄Ⓐ)と戦後日本のファン文化』を受講してきました。
登壇者は稲垣高広さんと山田夏樹先生。
稲垣さんのトークを聞いて、番組が打ち切られそうになってもみんなから「幼稚園か」とバカにされても『宇宙ターザン』を応援し続けるのび太を思い出しました。
登壇者は稲垣高広さんと山田夏樹先生。
稲垣さんのトークを聞いて、番組が打ち切られそうになってもみんなから「幼稚園か」とバカにされても『宇宙ターザン』を応援し続けるのび太を思い出しました。
November 9, 2025 at 2:59 PM
先週の土曜日(11/1)は昭和女子大学の日文公開講座『「好き」を表現する-藤子不二雄(藤子・F・不二雄/藤子不二雄Ⓐ)と戦後日本のファン文化』を受講してきました。
登壇者は稲垣高広さんと山田夏樹先生。
稲垣さんのトークを聞いて、番組が打ち切られそうになってもみんなから「幼稚園か」とバカにされても『宇宙ターザン』を応援し続けるのび太を思い出しました。
登壇者は稲垣高広さんと山田夏樹先生。
稲垣さんのトークを聞いて、番組が打ち切られそうになってもみんなから「幼稚園か」とバカにされても『宇宙ターザン』を応援し続けるのび太を思い出しました。
Reposted by タカマイザー
書影が上がってまいりました。11月23日、文学フリマ東京41から頒布を開始します、とみさわの新刊『ノーベル酔っぱらい賞』です。まだ価格は未定ですが、おそらく1900円くらい。note掲載バージョンから全面書き直したうえ、清野とおるさんとのサシ飲み対談も書き下ろしで収録です。
November 6, 2025 at 11:45 PM
書影が上がってまいりました。11月23日、文学フリマ東京41から頒布を開始します、とみさわの新刊『ノーベル酔っぱらい賞』です。まだ価格は未定ですが、おそらく1900円くらい。note掲載バージョンから全面書き直したうえ、清野とおるさんとのサシ飲み対談も書き下ろしで収録です。
Reposted by タカマイザー
昨晩の豪の部屋、さっそくアーカイブが上がってます。おもしろいと思ったらイイネお願いしますね〜。
youtu.be/WZ0CXmtf5fI?...
youtu.be/WZ0CXmtf5fI?...
ポケモン!桃鉄!ゲスト:とみさわ昭仁!!ポケモン誕生の瞬間に100万本以上は確信した! ゲーフリ時代の裏話から数々のゲーム界の大物との裏話がすごかった!!
YouTube video by SHOWROOM
youtu.be
November 5, 2025 at 1:53 AM
昨晩の豪の部屋、さっそくアーカイブが上がってます。おもしろいと思ったらイイネお願いしますね〜。
youtu.be/WZ0CXmtf5fI?...
youtu.be/WZ0CXmtf5fI?...
少し前の話ですが『BUBKA』2025年11月号を購入
ワタナベイビーさんのインタビュー、石川浩司さんと古山菜の花さんの対談が掲載されています。
ワタナベイビーさんのインタビュー、石川浩司さんと古山菜の花さんの対談が掲載されています。
November 6, 2025 at 2:40 PM
少し前の話ですが『BUBKA』2025年11月号を購入
ワタナベイビーさんのインタビュー、石川浩司さんと古山菜の花さんの対談が掲載されています。
ワタナベイビーさんのインタビュー、石川浩司さんと古山菜の花さんの対談が掲載されています。
November 4, 2025 at 2:59 PM
November 3, 2025 at 2:13 PM
地元に戻り、夜ご飯はペッパーランチのビーフペッパーライス
November 1, 2025 at 10:54 AM
地元に戻り、夜ご飯はペッパーランチのビーフペッパーライス
おはようございます。今日から11月です。
今月は東京遠征が2回あるので忙しい月になりそうです。ということで本日は早速1回目の遠征。
それでは今月も楽しんでいきましょう!
マルモッタ!
今月は東京遠征が2回あるので忙しい月になりそうです。ということで本日は早速1回目の遠征。
それでは今月も楽しんでいきましょう!
マルモッタ!
November 1, 2025 at 1:27 AM
おはようございます。今日から11月です。
今月は東京遠征が2回あるので忙しい月になりそうです。ということで本日は早速1回目の遠征。
それでは今月も楽しんでいきましょう!
マルモッタ!
今月は東京遠征が2回あるので忙しい月になりそうです。ということで本日は早速1回目の遠征。
それでは今月も楽しんでいきましょう!
マルモッタ!
おはようございます。
先週から腰が痛くて立ち上がるのが辛い状態が続いていましたが、少し良くなってきました。まだ完全ではありませんが…
それでは今日も一日、マルモッタ!
先週から腰が痛くて立ち上がるのが辛い状態が続いていましたが、少し良くなってきました。まだ完全ではありませんが…
それでは今日も一日、マルモッタ!
October 21, 2025 at 1:14 AM
おはようございます。
先週から腰が痛くて立ち上がるのが辛い状態が続いていましたが、少し良くなってきました。まだ完全ではありませんが…
それでは今日も一日、マルモッタ!
先週から腰が痛くて立ち上がるのが辛い状態が続いていましたが、少し良くなってきました。まだ完全ではありませんが…
それでは今日も一日、マルモッタ!
お昼はいきなりステーキの期間限定メニュー、アンガスリブレットステーキ
October 15, 2025 at 6:18 AM
お昼はいきなりステーキの期間限定メニュー、アンガスリブレットステーキ
鋼鉄ジーグのサントラ着弾!(昨日届いたけど本日が正式な発売日なので)
October 8, 2025 at 2:36 PM
鋼鉄ジーグのサントラ着弾!(昨日届いたけど本日が正式な発売日なので)
2020年から毎年10/8のはらこめしの日にはらこ飯を作ってきましたが、これから先イベントがあるのと、体調がちょっと悪かったので今年はお休みです…
ごめんなさい
ごめんなさい
October 8, 2025 at 10:52 AM
2020年から毎年10/8のはらこめしの日にはらこ飯を作ってきましたが、これから先イベントがあるのと、体調がちょっと悪かったので今年はお休みです…
ごめんなさい
ごめんなさい
KAMINOGE81入手!
井賀孝先生の20ページに渡るインタビューが掲載されています。
井賀孝先生の20ページに渡るインタビューが掲載されています。
October 2, 2025 at 1:27 PM
KAMINOGE81入手!
井賀孝先生の20ページに渡るインタビューが掲載されています。
井賀孝先生の20ページに渡るインタビューが掲載されています。
トプカもこ、ようやく購入!
藤子F先生タッチで描くわたモテパロ第1弾で、表紙はてんコミの『ドラえもん』第1巻のパロディです。
藤子F先生タッチで描くわたモテパロ第1弾で、表紙はてんコミの『ドラえもん』第1巻のパロディです。
October 1, 2025 at 12:30 PM
トプカもこ、ようやく購入!
藤子F先生タッチで描くわたモテパロ第1弾で、表紙はてんコミの『ドラえもん』第1巻のパロディです。
藤子F先生タッチで描くわたモテパロ第1弾で、表紙はてんコミの『ドラえもん』第1巻のパロディです。
おはようございます。今日から10月です。
Amazonポイントの有効期限が切れそうだったので、来週発売の某サントラ予約しちゃいました。
久しぶりにCDドライブを使うので、動作確認をしなくては!
さて、モンゴルやカザフスタンに野生のハムスターがいることをつい最近知ったので、モンゴルやカザフスタンに行く楽しみがまた増えました。特にカザフスタンにはあのジャンガリアン(モンゴルにいるのはキャンベルという似てるけど別の種)もいる!
あと、携帯の電波が届かない場所でどうやって通信するのかと思ってたけど、スターリンクというのがあったか!
それでは今月もマルモッタ!
Amazonポイントの有効期限が切れそうだったので、来週発売の某サントラ予約しちゃいました。
久しぶりにCDドライブを使うので、動作確認をしなくては!
さて、モンゴルやカザフスタンに野生のハムスターがいることをつい最近知ったので、モンゴルやカザフスタンに行く楽しみがまた増えました。特にカザフスタンにはあのジャンガリアン(モンゴルにいるのはキャンベルという似てるけど別の種)もいる!
あと、携帯の電波が届かない場所でどうやって通信するのかと思ってたけど、スターリンクというのがあったか!
それでは今月もマルモッタ!
October 1, 2025 at 12:32 AM
おはようございます。今日から10月です。
Amazonポイントの有効期限が切れそうだったので、来週発売の某サントラ予約しちゃいました。
久しぶりにCDドライブを使うので、動作確認をしなくては!
さて、モンゴルやカザフスタンに野生のハムスターがいることをつい最近知ったので、モンゴルやカザフスタンに行く楽しみがまた増えました。特にカザフスタンにはあのジャンガリアン(モンゴルにいるのはキャンベルという似てるけど別の種)もいる!
あと、携帯の電波が届かない場所でどうやって通信するのかと思ってたけど、スターリンクというのがあったか!
それでは今月もマルモッタ!
Amazonポイントの有効期限が切れそうだったので、来週発売の某サントラ予約しちゃいました。
久しぶりにCDドライブを使うので、動作確認をしなくては!
さて、モンゴルやカザフスタンに野生のハムスターがいることをつい最近知ったので、モンゴルやカザフスタンに行く楽しみがまた増えました。特にカザフスタンにはあのジャンガリアン(モンゴルにいるのはキャンベルという似てるけど別の種)もいる!
あと、携帯の電波が届かない場所でどうやって通信するのかと思ってたけど、スターリンクというのがあったか!
それでは今月もマルモッタ!
行きつけのショッピングセンターに行ったら、入り口周辺がツヤアオカメムシの死骸だらけになってた…
しかも踏み潰された跡で歩道は小さいシミだらけ…
あと、生きている個体も何匹かおった
しかも踏み潰された跡で歩道は小さいシミだらけ…
あと、生きている個体も何匹かおった
September 28, 2025 at 5:21 AM
行きつけのショッピングセンターに行ったら、入り口周辺がツヤアオカメムシの死骸だらけになってた…
しかも踏み潰された跡で歩道は小さいシミだらけ…
あと、生きている個体も何匹かおった
しかも踏み潰された跡で歩道は小さいシミだらけ…
あと、生きている個体も何匹かおった
日本で初めて魚肉ソーセージを製造した会社、西南開発の魚肉ソーセージを買ってみた。
本当は元祖魚肉ソーセージが買いたかったけど、売り切れてしまったのであじのソーセージを購入。
今回は5分間湯煎して食べてみた。
噛んだ瞬間、濃厚なアジの味が口に広がって結構美味かった。
魚の匂いが強く塩辛いので賛否分かれる味と聞いていたが、個人的には好きな味で良かった。
リピしたいけど、先月で全ての商品が生産終了となり、西南開発も年内に自主廃業との事なので、もう二度と買えないのが残念…
本当は元祖魚肉ソーセージが買いたかったけど、売り切れてしまったのであじのソーセージを購入。
今回は5分間湯煎して食べてみた。
噛んだ瞬間、濃厚なアジの味が口に広がって結構美味かった。
魚の匂いが強く塩辛いので賛否分かれる味と聞いていたが、個人的には好きな味で良かった。
リピしたいけど、先月で全ての商品が生産終了となり、西南開発も年内に自主廃業との事なので、もう二度と買えないのが残念…
September 21, 2025 at 1:32 PM
日本で初めて魚肉ソーセージを製造した会社、西南開発の魚肉ソーセージを買ってみた。
本当は元祖魚肉ソーセージが買いたかったけど、売り切れてしまったのであじのソーセージを購入。
今回は5分間湯煎して食べてみた。
噛んだ瞬間、濃厚なアジの味が口に広がって結構美味かった。
魚の匂いが強く塩辛いので賛否分かれる味と聞いていたが、個人的には好きな味で良かった。
リピしたいけど、先月で全ての商品が生産終了となり、西南開発も年内に自主廃業との事なので、もう二度と買えないのが残念…
本当は元祖魚肉ソーセージが買いたかったけど、売り切れてしまったのであじのソーセージを購入。
今回は5分間湯煎して食べてみた。
噛んだ瞬間、濃厚なアジの味が口に広がって結構美味かった。
魚の匂いが強く塩辛いので賛否分かれる味と聞いていたが、個人的には好きな味で良かった。
リピしたいけど、先月で全ての商品が生産終了となり、西南開発も年内に自主廃業との事なので、もう二度と買えないのが残念…
お昼はカツオではなく、ソウダガツオのお刺身
September 20, 2025 at 4:47 AM
お昼はカツオではなく、ソウダガツオのお刺身
お昼はいきなりステーキの店舗限定メニュー、炙り牛カルビ
September 17, 2025 at 7:30 AM
お昼はいきなりステーキの店舗限定メニュー、炙り牛カルビ
昨日(9/14)の話ですが、近所のコンビニで石川浩司さんの記事が載っている読売新聞の朝刊を買ったーっ!
ラス1だったので危なかった…
ラス1だったので危なかった…
September 15, 2025 at 1:32 PM
昨日(9/14)の話ですが、近所のコンビニで石川浩司さんの記事が載っている読売新聞の朝刊を買ったーっ!
ラス1だったので危なかった…
ラス1だったので危なかった…
赤塚不二夫先生、生誕90年おめでとうなのだ!
ということで、「週刊少年ジャンプ」1974年20号に掲載された怪作『ウンコールワット』でお祝いなのだ!
本作はキン肉マンの超人、ベンキマンのルーツになった作品でもあるのだ!
※ウンコ漫画につき、お食事中の方すみません…
#赤塚不二夫
ということで、「週刊少年ジャンプ」1974年20号に掲載された怪作『ウンコールワット』でお祝いなのだ!
本作はキン肉マンの超人、ベンキマンのルーツになった作品でもあるのだ!
※ウンコ漫画につき、お食事中の方すみません…
#赤塚不二夫
September 14, 2025 at 1:46 PM
赤塚不二夫先生、生誕90年おめでとうなのだ!
ということで、「週刊少年ジャンプ」1974年20号に掲載された怪作『ウンコールワット』でお祝いなのだ!
本作はキン肉マンの超人、ベンキマンのルーツになった作品でもあるのだ!
※ウンコ漫画につき、お食事中の方すみません…
#赤塚不二夫
ということで、「週刊少年ジャンプ」1974年20号に掲載された怪作『ウンコールワット』でお祝いなのだ!
本作はキン肉マンの超人、ベンキマンのルーツになった作品でもあるのだ!
※ウンコ漫画につき、お食事中の方すみません…
#赤塚不二夫