鉄線
tessen8yo.bsky.social
鉄線
@tessen8yo.bsky.social
Twitter難民。新天地を探してここに来ました。BLが主食ですが割と何でも食べます。今は吸死(ドラロナ)とか大メビ(時京)とか東京24区(BLゲーの方)(箱推し)とか墨香銅臭作品(公式カプ)とかがメインです。幼児を育ててるので育児ネタも混じります。東京殺人鬼フルコンプしました!瀧由と星由推しですがみんな幸せになってほしい。
たまに多肉やエアプランツの話もします(本当にたまに)
最近TALESで小説投稿はじめました。
https://tales.note.com/yayo_tessen
お弁当買って最低限の家事も済ませて、保育園のお迎えの時間まで息子と遊ぼうかなと思ったら息子が熟睡して起きない…
November 13, 2025 at 6:20 AM
5歳娘は最近ハマってるポケモン関連のグッズ(どれもまあまあお高い)をいくつか候補に挙げてるので「全部用意したら他の子のプレゼントを用意するお金がなくなってサンタさんが困っちゃうから1個にしなさい」と言い聞かせてる…
November 13, 2025 at 4:37 AM
ところで0歳児のクリスマスプレゼントって何を買ゲフンゲフン…サンタさんにお願いしたらいいですかねー?
November 13, 2025 at 4:33 AM
色々考えた結果、今後週に一回は「夕食をスーパーのお弁当等で済ませて子ども達と思う存分遊ぶ日」を設けることにした。毎日家事に追われてろくに子ども達とお世話以外の触れ合いの機会を持ててないことにふと気付いて…これはちょっとまずいかなと…で、家事の中で一番外注しやすいのって料理かなと思ったので。子どもに遊んで貰えるのって多分今だけだしね。
November 13, 2025 at 4:22 AM
今日はめっちゃいいお天気なので息子を連れて散歩にでも行こうかとか思ってたんだけど、保育園の遠足でお弁当持参の娘のために早朝に起きてお弁当作ったからか眠くて仕方なく、気付いたらこんな時間まで寝てしまった…今からでもちょっと連れ出してやれないこともないのか…?
November 7, 2025 at 5:05 AM
娘にアドベントカレンダーを用意してあげたいんだけど、なんか5歳女児のハートに刺さりそうなの…と探してもなかなか良いのがない…ガワだけ買って中身はカスタマイズした方がいいのか
October 24, 2025 at 12:56 AM
まあ神経が太くなったからって一度バグった脳は元には戻らないのがつらいところではある…死ぬまで薬漬けだぜヒャッハー
October 23, 2025 at 5:40 AM
精神疾患があると、何となく「繊細な人」扱いされることが多いし実際精神疾患の患者さんは繊細な方が多いんですが、残念ながら私は若い頃の一時的な強いストレスが原因で脳が若干バグってるだけで、感受性の強かった若い頃はともかく、今は加齢により摩耗し割と大雑把というかガサツというか面の皮が厚いというか…繊細さとは無縁のメンタルごん太人間になり果ててるので…繊細さを求められるとなんかごめんなノンデリで…てなります
October 23, 2025 at 5:37 AM
私よりよっぽど有能で性格もよく資産も人望もある人が希死念慮とお友達…と言ってたので、一瞬「私みたいなポンコツでも楽しくいきてるんだから、もっと肩の力抜いて生きてみたら?」と言いそうになったけど、多分有能な人だからこその悩みとかあるんだろうなよくわかんないけど、と思い直してぐっと言葉を飲み込みましたまる
October 23, 2025 at 5:23 AM
基本怠惰だし一生治らない持病があるし重度のコミュ障だし正社員になかなかなれないしついでにもう若さもないし、傍から見たら私結構な不良物件だと思うんだけど、不思議と人生楽しく生きる意欲に溢れてるし今日もごはんが美味しいので、人の幸不幸は本人のスペックとか努力不足ではないなんか別の要素が大きいんじゃないかなと思います(なんか見た)
October 23, 2025 at 5:18 AM
昔書いた話を下敷きに話を膨らませて書いてみました。
気が向いたら暇つぶしにでも。吸血鬼の出てくるブロマンス?的な短編集です。
(気に入ったらこっそり感想とか聞かせてくれると小躍りして喜びます)

tales.note.com/yayo_tessen/...
きみとごはんを【完結】 | TALES 物語・小説
酒とカップ麺が好物の、ホラー作家である東條 律(とうじょう りつ)は、ある日住んでいるマンションに侵入してきた、紬(つむぎ)と名乗る自称吸血鬼の男に、訳も分からぬまま吸血される。だが、紬は一言「不っ味い」と言い放った挙句、律の健康状態を改善するために居座ると言い出して――!? 生活力0で肝心なところで押しの弱い東條と、物腰の割に押しが強くて料理の上手い紬とが、美味しいごはんを通じて心を通わせてゆく...
tales.note.com
October 23, 2025 at 4:36 AM
私の好きな漫画家さんがコミカライズ手掛けてるので手に取ったんですが、1巻目から無茶苦茶不穏でこの先どうなるのか怖すぎる…でも気になるので多分2巻買います。原作未読なのでこちらも今度読んでみようかな。ホラー苦手だけど
芦花公園×逆木ルミヲ、ある土地に巣食う怪異を巡る物語「極楽に至る忌門」1巻(試し読みあり)
https://natalie.mu/comic/news/625827

#極楽に至る忌門
October 7, 2025 at 4:14 AM
息子のミルク泣きでようやく我に返ったけどマジで家事山積みで乾いた笑いしかでないぜ
October 6, 2025 at 3:15 AM
最近ろくにBLを摂取出来ずに過ごしてて、さすがにこれは精神衛生上まずいと思って隙間時間にBL漫画を読みはじめたつもりが気付いたら3時間くらい経ってて草
ちなみに洗濯も皿洗いもしてない
October 6, 2025 at 3:13 AM
Reposted by 鉄線
去年も寄付をしているのでブックサンタの運営から活動報告メールが時折届くのですが、

「また、年々増加する寄付冊数に、運営資金が追いついていないのが現状です。
本を子ども達に届けるための送料や倉庫費用、人件費など、安定的な活動継続には資金が必要です。
公式サイトからの一年を通したご支援も、どうぞご検討ください。」

とあったので、本を選ぶのは本好きには楽しいことだけれど、寄付という選択肢も考えてみていただければ幸いです。私は毎回寄付にしています、お金はなんやかんやと便利ですからね
October 1, 2025 at 12:19 PM
某宝石のサブスク利用してるんだけど、先日アンケートで「私事ですが8月に出産しました!今度8月の誕生石入れてくれると嬉しいです(要約)」と軽い気持ちで書いたら「おめでとうございます!了解です今度入れておきますね👍(要約)」と中の人がわざわざメール下さってとても感激してる…そんなんされたら他業者に鞍替えとか出来ないじゃん(元々する気も特になかったけど)…ありがとう…これからも末長くよろしく…
September 29, 2025 at 5:20 PM
手塩に掛けて育ててきた多肉達が猛暑にやられてだいぶ弱ってしまった…そろそろ涼しくなってくれマジで
September 21, 2025 at 10:46 AM
毎回こうだ…今度こそ料理が上手く出来たら写真を撮ろうと心に誓うのに…いざ目の前にすると食べることしか頭になくなって、写真を撮り忘れたことに食べ終わってから気付くんだ…つくづくインスタには向かない女…
September 7, 2025 at 2:08 PM
今年は秋刀魚が当たり年だと聞いていたので何となくスーパーの鮮魚コーナーを覗いたら、よく肥えた新鮮そうな秋刀魚と目が合ってしまい、買うつもりはなかったのにうっかり手に取りレジに直行し、気付いたら自宅に秋刀魚の塩焼きが爆誕していた…我ながらいい焼き上がりだったし夫共々唸るほど旨かったので後悔はないけど(思ったより安かったし)、食べる前に写真撮らなかったことだけが悔やまれてならない…
September 7, 2025 at 2:04 PM
Reposted by 鉄線
【大拡散希望】します。

強制飢餓下にあるガザ北部への【食料支援プロジェクト】を開始いたします。

ガザ、東京、ロンドンの友人と協力して開かれており、こちらにいただきましたご寄付はすべてガザ北部へ直接届き、食料支援の費用となります。

どうか、みなさまのお力をおかしください。
chuffed.org/project/food...
Food Project for North Gaza
(English is below)ガザ北部へ食料費をとどけるプロジェクトを行います。
chuffed.org
August 28, 2025 at 9:47 AM
うちのエアプランツに蕾がついてたんだけど…おまえ、花咲くんか…
August 10, 2025 at 8:36 AM
無事に息子と一緒に退院できた…要経過観察だけどとりあえず息子を残して一人で退院にならなくてほっとしてる
August 9, 2025 at 12:12 PM
今日退院の予定だったんだけど息子が黄疸の値で引っ掛かって再検査になってしまった…結果次第では息子だけ入院延長の可能性もあるとかで今やきもきしながら検査結果待ってる
August 9, 2025 at 1:48 AM
産後2日目にしてお産の時に使った筋肉達が悲鳴を上げだしてて辛い…昨日元気だったのはアドレナリンのなせる技か…?
August 5, 2025 at 9:01 PM