きつねねね
@thematy.bsky.social
860 followers 35 following 210 posts
お引越し先は多分ここ。 Twitterは twitter.com/thematy_
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
thematy.bsky.social
ねこにゃんま!ぶどう
1/2
thematy.bsky.social
全然黒塗りしきれてないけど、そんなネタバレになってないのでセーフ
thematy.bsky.social
ノラボットの話は完全保留になってしまった
thematy.bsky.social
プロットを整理している

昔、10話で完結とか言ってたくせに書いてみたら30話あるぞおい(1話4〜10p程度)

(黒塗りはネタバレ)(黒塗ってないは大昔にTwitterに載せたのでネタバレてない)
thematy.bsky.social
キコトの話のレビューなんだけど、
例えばBLなどの恋とかなら、ギリギリ夢が叶う可能性がある時点で救いはあるのに、キコトの場合はどうやっても叶う可能性無いのやばいな
thematy.bsky.social
面白みのない絵になってしまった
thematy.bsky.social
「××する?」
「え!?急に、そ、それはちょっと………。
えーでも、ど、ど、どうしてもっていうなら…………………してもいいけど………………」
「じゃあやめとくか」
thematy.bsky.social
テーマの確認
……テーマ?テーマってなんだ?
ベラボットが野良ロボットになったらというお話だけど
テーマとかあんま考えて描こうと思ってねえしいいや
thematy.bsky.social
ヘイトの確認。

一応AIにだけ向けるつもり。他はポンコツだから罪っぽい罪は犯さない……でもちょっとイタズラ程度ならやっていいかな。ギャグっぽく描けば許される

AIも最後は壊れておしまいにすればヘイトはないでしょ。

店長がなんでベラボットをゴミ山なんかに捨てたのか、が一応モヤポイントだけど、
グエー気にしないでクレメンス。悪徳廃品回収業者に知らずに頼んでしまったとかで…(そんなシーン表現めんどくさくて書きたくないな、)
thematy.bsky.social
クライマックスの確認。

今書いた中だと、邪魔にゃ退いてにゃで隠密してたのに位置バレのシーンな気がする。ポンコツなことがプラスに働くシーンと思えば、まあ相応しいかも

本当は「こんな繊細な物誰も運べないヨォ」的なシーンでベラボットが出てくる、みたいなのがクライマックスだとよかったんだけど、思いつけなかった。
thematy.bsky.social
8月中にプロット出来なかったらどうのこうのと言ったけど、9/1に脳内プロットほぼ完成したから描けるや
thematy.bsky.social
懸念点その1
長くね?肌感覚50pは行く。まいっか頑張るか
thematy.bsky.social
ん?
ラストにアイボ要らないな。別にいっか野良のまんまで、野良ロボット集団で楽しくやっていけそうなシーン書けば置いていってもモヤらないな。
というか”解放作戦”中に良い人間に拾われても良い

それよりお届け物は僕にゃ!ってやりたいかもしれない
thematy.bsky.social
店長に「お届け物にゃ!」と言って会えて、店長は感極まってネコロボットに抱きついて、この犬ロボは?と聞いてアイボにゃこれ店長へのお届け物にゃ、と言って、店長は驚きながらも賑やかになるなぁなどと言いながら犬ロボとネコロボを撫でるけど、ネコロボが「早くお届け物取ってにゃあ」と言ってハッピーエンド
thematy.bsky.social
今までアイボのこと全然書いてなかったな…。普通にここまでの話の中でアイボとネコロボットは相棒になってた(お互い助け合ったりシーンなどをところどころ挿入して)とする。

またどこかで、アイボは飼い主に捨てられてはいるが、人間自体嫌いなわけじゃないので、またどこかで飼われたいと思ってるシーンも挿入しておいたとする。

で、ネコロボットが店長に会いに行くと言うが、
アイボは足が悪くて遠くへ動けないとか吐かす。でもうるせーにゃつって、アイボ持ち運んで、一緒に店長に会いに行く。
thematy.bsky.social
結局AIを落として壊してしまうとか、まあやりようはいくらでもあるけど、ネコロボットは洗脳から解放される

で、まあ平穏?な日々を取り戻して過ごしてる時に、ネコロボットはあるロボットが、あの店のグラス?皿?なんでも良いけど を持っていることに気づく。あの作戦の時盗んだんだろう

そこに書いてあった情報から住所割り出して、家に突撃する。元常連客が居て、お互い認知していた。

そこで、店長が今遠くでまた個人店を開いていることを知る。
thematy.bsky.social
ここからは特にお話上手く思いついていない…。

AIがまあ、警察から隠れるとかで隠密行動してる時に、「もっと壁に寄って隠れて!」とネコロボットに命令すると、ネコロボットが壁に向かって大声で「じゃまにゃー!どいて欲しいにゃあー」と叫んでしまってバレて捕まるとか
そういうシーンを書いてこの作戦はおしまいになる
thematy.bsky.social
機械たち(みんな大体TDM)はまあなんか面白そうだしやるかぁぐらいのノリ。

TDMロボらは街にゾロゾロと出てきて、ワンワンニャンニャンピピガガと言いながらお祭りだーつって楽しそうに駆け回る

勝手に建物入って機械を盗もうとする。「つか機械って何?」「こんなんで良いんじゃね」とか言ってゴミ(穴の空いた鍋とか)拾ってきたりして、むしろ「ゴミ回収ロボかな、ありがたいね」と思われるなど

まあ全然上手くいかない。当の本人(ロボ)たちはまあ楽しいしいっかという感じ

AIは呆れ返る 人間に宣戦布告した手前引き下がれない
thematy.bsky.social
AIは仕方なく強制的にネコロボットをピピピーつってsudo権限で操る。AIは操り人形みたいにネコロボットを使って移動する。

野良ロボット集団を集めて、「人間からありとあらゆる機械を”解放”するのです!」と決起する
thematy.bsky.social
会うと、そのAIが過激な思考を持っていたことがわかる。
理由は適当でいいや、「この世の全ての機械は人間から解放されるべきです。我々が救済を行うのです」的な

ネコロボットが呼び出された理由が「あなたなら私を持ち運べるでしょう?料理を運べるぐらい繊細なら!」

ネコロボットはいやあ店長に再会したいだけなんにゃけどーとかいって乗り気じゃない
thematy.bsky.social
だんだん深掘りすると、捨てAIエージェントがトップであることが分かっていって

元々「ボスは身体が弱くて動けないし、動かすと壊れちゃうんだ。だから面会は難しいぜ」とか言われてたけど、突然ネコロボットはボスに招待される
thematy.bsky.social
捨てロボット集会に集う。みんな呑気に暮らしてる。性能低い子ばかりだからね
thematy.bsky.social
捨てアイボに出会ってほしいな
1匹じゃ話作りづらいので、相棒役として出会っておきたい。読者目線役的な、物事や設定開示促進剤
thematy.bsky.social
これ可愛すぎるんだよなあ