時渡りのウサギ
banner
timescaperabbit.bsky.social
時渡りのウサギ
@timescaperabbit.bsky.social
タイム エスケープ/スケーパー ラビット ユニートスと申します。
アイコン及びイラスト作成は珂良もくもさん
(@mokumokuair.bsky.social)
VRchat用3Dモデリングは今和間田せぃがさん
(@imawamada-seiga.bsky.social)
に依頼いたしました。どうもありがとうございます。
静かな青空が私のベストプレイス

水先案内人、ミネルヴァの梟、そこにない隠者
If you are HSS and HSP type, believe your intuition.
Pinned
珂良もくもさん(https://twitter.com/mokumokuair)に
依頼してキャラデザインいただいた資料をもとに
今和間田せぃがさん
(https://twitter.com/IMAWAMADA_seiga)にVRchat用の
3Dアバターを作成していただきました。
どうもありがとうございます。
撮影場所の版権がわからないためとりあえず
ホームでパシャリ。
あと私はストリーマーとかではないので
パパ呼び、ママ呼びは致しませんあしからず。
#VRchat #VRC
最低でも応援したいと思うchしか観ないし
積極的に関わりたいと思う配信者じゃないとコメントもチャットもしないし
基本的にサブスクは自動更新してないからしてる場合例外だし
それでも場の雰囲気に合ってるかどうか、コメント量が多すぎないかどうか
話が流れないうちにチャット打てるか、いろいろ考えたりするし

だから私の場合サイレントマジョリティー寄りのムーブになってて
姿や声が可愛いと感じても、そればっかり褒められて相手が嬉しいのか
悩むから、結局言えないことが多いし
好きなんてチャット恐れ多いし、軽々しく言えないし、言ったからには
責任取れるのって自問するしで…これは需要無いツンデレリスナーですね。
November 11, 2025 at 12:50 PM
@timescaperabbit.bsky.social 
12話分ざっくり見たけど
電磁は飼い564契約でずっとほぼタダ働きして
いたところを結果的に助けられてて
恩返しの動機が明確にないから○○目的って言ってる感じかな?
それで追加でキスかあ乙女じゃん
そして、この女性陣はなんで男を上手く利用する
パターンだらけなの?

普通じゃない=悪魔っぽいけど
牧麻は他の女性陣のパターンと同じに見えて違うわけか
モチベアップで耳をせめたりするあたり対女性特効だよね(
あと、牧麻にとって諸々の結果は全部必然っぽい
じゃあ電磁に対して悪意はないね
November 11, 2025 at 11:42 AM
@timescaperabbit.bsky.social 
ヒッチコックの相談に自分の言葉で返すとしたら
誰だって苦しいのは嫌だし、楽しいことが好きだけど
もし人生が楽しいで埋め尽くされたら、楽しいがわからなくなる
だから楽しいがわかる程度に苦しさが残るのが、一番幸せ

ニーチェとフロイトは現実をどこまでも直視できる強い人向け
そもそも哲学は無知の知って、自分を疑うことから始まるから
つらいのが中心 だけど現実を見つめないのもつらいから
だったらせめて現実を飼いならしてペットにしようって人向け
アリストテレスとカントが他より優しい先生だと思うけど
哲学は基本厳しい先生だからどうなんだろねw
November 10, 2025 at 11:45 PM
自分の背中が自分で見えないように、自分で自分を褒めるのは
結構難しいから、誰かに褒めてもらったほうがいいんだよね
頑張ってるのも 休んでるのも えらい
November 10, 2025 at 8:32 PM
割れた皿のお話は、私の場合落とした理由がはっきりしてるから
今はそれを避けることに全力なんですけど、この場合だとくっつくには
時間が解決するかな?
割れた理由がはっきりしない場合は、理由を探すところからになるのかな?
もちろん余裕がある時にだけど
November 10, 2025 at 7:49 PM
「消せない罪」公式の動画ないじゃんかー
傷の男が好きでした 自分と同じように最初はいっつも壊してばかりで
November 10, 2025 at 1:19 PM
@timescaperabbit.bsky.social 
だってみんなにどんどん気持ちを伝えていった方がいいよって言っておきながら
自分自身は格好つけて隠したままなのは、説得力がないからね
November 10, 2025 at 11:37 AM
「これ」が私 そのことだけは確か それが伝わったのなら重畳
November 10, 2025 at 11:02 AM
ちなみにマイクラで操作キャラが飛び降りてる実況配信見るだけで
毎回ヒエッって思ってるほど高いところも苦手なので
強制マイクラ配信視聴とかあったら私にとって罰ゲーム
リョナのうちゲームの出血はどっちでもない 北斗の拳もだいじょうぶ
良く知らないけどひぐらしのなく頃には見れないと思う
ホラーゲームはよっぽど仲がいい知人と一緒にやるならできるかも?
そんな知人いないけどw
November 10, 2025 at 10:07 AM
嫌われたり誤解されるよりも、傷つける方が怖いって言ったら
良さげな話に聞こえたりしないかな
すみません本当に反省してます 念のため発端のつぶやきは消します
November 10, 2025 at 9:29 AM
ちなみに私は他の方がつぶやきを消さないことを
推奨しているわけではないです
人間失敗するし、失敗をリカバーしたいし、吐いたつばだってのみたいじゃん?
私の場合あわてて服装整えるよりも普段通りの格好が楽だからです
それでだらしないって言われた方が安心できるからです
だってだらしないのはだらしないしー
けどこの場合は変なプライドでわざわざボロボロの格好をした結果
迷惑をかけてるから、誰も得しない話だなと思いました反省します
November 10, 2025 at 9:11 AM
普段の私の発言ってデフォルトでデレなしのツンデレだった‥‥??
リアルのしかも男のツンデレは需要が無いってあれほど小一時間
しかも都合が悪いつぶやき消して誤解を避けるよりも
デレの説明なしのツンデレの発言残して誤解を受けるの優先なんだもんなー

リョナが苦手なのはそう、話の概要を知りたかったのもそう
だけど興味が無いは嘘
興味が無い相手のこと、わざわざ調べたりしないから
November 10, 2025 at 8:39 AM
かなりぶっ飛んでる主人公の某ネット小説ですけど
弟子へのスパルタが過ぎてて、やっぱりぶっ飛んでるんですけど
将来の王妃を目指すとか言い出すからスピードアップしたんだろうなーと
成長が止まってたところから急成長って設定も、生暖かく見れて
読者を引き込んでるなーと
November 9, 2025 at 2:47 AM
別に私が悪く見られるのは問題ないんだ
関わる人まで刃を抱えていると誤解されるのを避けたい
だけど、私は一人しかいないから10人も20人も分けられないんだ
オープンSNSのそんなリスク管理
November 9, 2025 at 12:50 AM
@timescaperabbit.bsky.social 
鈴村健一さんと石田彰さんの差は、アプローチの差だと思うんですよね。
そしてあの石田さんが気遣ってお酒に誘ったって噂があるくらいなのが
鈴村さんだから、そりゃ銀魂作者も心配するよねっていう。
あのタイプの方ならあれ以上の幸せはないと思うから
上条を心配する小萌先生並には私もずっと気がかりですよっと。
多くの人が坂本さんを心配するだろうから、私はあえて逆を見守りたくなるw

あー公演見に行きたかったなー。講習がかぶらなければなー。
November 7, 2025 at 10:11 PM
先日のこいつらレゼを選んで~って話を聞いてると
「ヒトリノ夜」の歌詞がイメージにぴったりだなーって思いました。
言われてる人はがんばってくださいw
あと代表~のゲストは火力強すぎだと思いましたけど
正しくファンを体現してそうだと思いましたまる

"Nobody knows what mean love song.

Do you know how love song goes on?"
November 7, 2025 at 11:28 AM
@timescaperabbit.bsky.social
うつアニメはかなーりしんどく思うし、うつ展開小説も手に取ることが難しいけど
うつソングは気楽に聞けたりもするし、むしろ好きな部類なんですけど
この違いは何だろう?メロディが緩和してるのかな?
うつゲームは…しんどい寄りかなあ?ホラーゲームプレイがきついのを考えると
曲が一番叙事的だからかな?そういえば詩も平気だし
他の分野は情報量が多すぎるのかもしれません
November 7, 2025 at 5:43 AM
このキャラのデザインをお願いしたときの気持ちで、某マスコットキャラ?
を眺めてると類似点とか見つかったりして親近感湧きますね

あとは自分ではそういうつもりで意図していなかったデザインを
あとから見返すとそういう解釈もできるし、そしてそれはおそらく正しいとも
アイコンにすると全部ごまかせるから環境にやさしいですがw
November 6, 2025 at 8:24 PM
HNも@ネームも伝わりやすくしてるだけっていう
名づけの由来で長々説明することになるし
November 6, 2025 at 6:16 AM
@timescaperabbit.bsky.social 
多分クリエイターさんの自由な自己表現に羨ましいなーと思いつつ
自分には表現スキルが無いのでそれができないのが
オーディエンス適性の高さなのかなと勝手に思っていますけど

これが多分、周りから浮かない発言をすることが大事であるや
多くの人が好むもの、流行を取り入れることが大事という価値観なら
過激さや独特さがあった時に受け止める器が無いはず
だから尖ったものへの受容力が高いから一般的なものも受容できるはず
と思っていたけど、大は小を兼ねないようであまり得意ではなかった模様
November 2, 2025 at 2:35 AM
株価の配信観てたらどこかの暴露話?のニュース流れてきましたけど
漫画家みたいに飼い564契約でもあるので?
もしくは問題行為で違約金発生するとか?
(某中国系配信サイトみたいに週何時間配信実質ノルマで引き算とか)
社畜とクリエイター業の悪いところ取りになってるんなら
ドミノ的に複数名ダメージ受けていくんじゃないかな
何とかのトライアングル的に内情を訴える
動機と正当化が成立しているんじゃないでしょうか
October 30, 2025 at 1:32 PM
グラフに取って見たら分かりやすく右肩下がりだったので
パッションが強いところを踏まえて邪推で考察してみたけど
外れてたらそれでもいいし、当たってたらそりゃつらいでしょだし
これ以上深掘りできることはないかなー
結局自分が納得できるかどうかが大事
そして納得は性急に求めることが必ずできるわけでもない
October 29, 2025 at 2:02 AM
広さ知らないけど31キロのドライアイスを部屋利用者に報告無く設置は
二酸化炭素中毒でのさついがあってもおかしくないのでは
推理小説なら定番そうなトリックですけど

どうせ証言は危険だとは知らなかったとか言うんでしょうが
October 28, 2025 at 9:47 AM
少女漫画のテンプレっぽくなりますけど
美・知・心3つとも磨いた女性ほど、普段は美を隠して野暮ったく
してた方が、内面も充実した男性の目に留まりやすいのではないかと。
もちろん内面の美しさに気づく洞察眼を持っている男性に限定される
でしょうけど。
偽装には慣れているでしょうから
自然体の偽装も技術的には可能では?と。
心理的には、女性は異性に良く見られたいと思うので難しいでしょうが。
October 26, 2025 at 7:21 AM