とどあん
banner
todoan.bsky.social
とどあん
@todoan.bsky.social
61 followers 97 following 1.1K posts
小心者のサラリーマン。
Posts Media Videos Starter Packs
アサヒのシステム障害の影響が明確に店頭にも現れてきてますな。モンスターエナジーがなくなってきてる。ビールはなんとか出荷できてるみたいだけど種類は減ってるような…。
安いものに質やサービスを求めすぎてなんかダメなスパイラルに陥ってるよね。
色々出来てないことに気づけないからな。
吾妻光良 & The Swinging Boppers
の「150-300」は全高血圧患者が聴くべき名曲。
SNSの他人の書き込みに生成AIに聞いたことをそのまま貼り付けて何かを言った気になってる人は、完全に無意味な行動をしてると思う。
長男はおそらく社会的には頭が良いとされる部類なんだが小さいころは、ちょっとしたことが出来ないとすぐ泣いて絶望してた。多分、根っこは今も変わらない。逆に次男は自閉症で知的にはアレなんだが、謎の万能感がある。両極端なんだな。
私が普段利用するSNSの中で最も冗談が通じないのがThreads。
牛すじはいくら茹でても脂が出てくるし、茄子は炒めると無限に油を吸い込む。牛すじと茄子で永久機関ができるんじゃないか。
デニムとか革のジャケットは好きなサイズ感で着ればいいじゃないすか。あと、Filson とかBarbourはもともともっさりしてるんだから、それでいいじゃないすか。
マンションが軒並み暴騰してるらしいですが、戦前からのリアル金持ちエリアはあまり再開発が行われず、それなりの規模の戸建てが並んでいるので、まあ、目先の価格の乱高下とは無縁な階層が存在することに思い至る訳です。
寒そうなので、次男に今朝からBarbour のキルトのジャケット着せて登校させた。
Waxedなジャケットはポケットに携帯入れると画面に油がついてちょい見にくくなる。
秋田の私の出身高校は山の上にあるので、私が通っていた20世紀末ころはカモシカが校庭にいたりしたんだが、今はクマが出てるんだろうなあと推察する。

とここまで書いて検索したら、やっぱり出てる模様。
Apple MusicでLip creamが配信されてるな。Relapse Recordsからだから、再発される音源と一緒だね、多分。しばらくヘビロテだな。
金策というワードのせいか、私のXのタイムラインにはプロミスの広告が表示されるようになりました。
リコーのGRの抽選販売に申し込んだ。たぶん、当たらないと思うけど。当たったとしたら、そこから金策を考える。
Threadsのレス欄はほかのSNSと違って、元の書き込みから脱線した私見やお気持ちの表明になる傾向がある感じがする。どっちかというと掲示板やYahoo!のコメント欄に近い印象。
Apple Watchを買ってから、ずっと使ってなかった古のSUUNTOやプロトレック。電池替えると動くのかな。オメガのシーマスターは動きました。当たり前だけど。OHしないとな。
義実家からすだちが大量に届く。味がついてないドライ系缶チューハイに絞ると美味い。安酒が一気にレベルアップ。
オアシスって実はちゃんと聴いたことない。ライブ帰りっぽい人が電車にいっぱい乗ってたな。楽しそうでなにより。
昨日、さいたま市の源泉掛け流しの浴槽があるスーパー銭湯に行った。源泉が38度だから、実際は体温くらいだと思う。これが意外と良かった。混んでなきゃずっと入りたいくらい。加熱した風呂もあるので行ったり来たり。1時間くらいの入浴だったが満足した。

www.koharubiyori.co.jp
見沼天然温泉 小春日和
静寂の地見沼の自然に贅の限りをつくした小春日和。やわらかな光が降りそそぐかのごとく小春日和と名付けました。
www.koharubiyori.co.jp
あまりに当たり前というか、業界標準なことを最初にやった人はなかなか偉大さが分かりにくいよね。先日亡くなったベーシスト、アンソニー・ジャクソンはそういうタイプかも。いまやEより低い音は当たり前だけど、最初にやるのはすごいよな。
Reposted by とどあん
支持率上がってノリノリ独裁モードの高市、私に敵なしとばかりに深く考えず「大相撲の総理大臣杯も私が土俵の上で渡す」と宣言。日本相撲協会、断固拒否。すると、高市シンパの極右たちは、百田尚樹などを筆頭に「首相に逆らう相撲協会はサヨクだ!女性の権利を迫害しているのはサヨク!」とわけわからない大合唱。逆に相撲協会をゴリゴリに支持する極右たちも「女性を土俵に上げろという高市首相こそ極左だ」と大反対。極右と極右で大戦争。全員死亡。
ブーツは何足が持ってるけど、個人的に履きやすいのはTricker’sのStowとDanner light。全然疲れない。Tricker’sは革底だから、革底じゃないやつも欲しいくらい。