プリンス(Prince)のファンサイト partymind の管理人です。プリンスをまだよく知らない人に知ってもらうため、日々奮闘努力という名の余計なお世話をしております。 YouTubeチャンネルもやってます。http://youtube.com/@partymind
比較的活気のある商店街が和みます。写真は商店街じゃないけど、駅近くにあったレトロな薬局と王子。
比較的活気のある商店街が和みます。写真は商店街じゃないけど、駅近くにあったレトロな薬局と王子。
立ちっぱなしだし、小さい店だから自ら配達や施工することもあり、色々ハードだったけど楽しかったなぁ。今でも生かせる学びがありました。
あと、「寝れない」という悩みは皆無でした😁
立ちっぱなしだし、小さい店だから自ら配達や施工することもあり、色々ハードだったけど楽しかったなぁ。今でも生かせる学びがありました。
あと、「寝れない」という悩みは皆無でした😁
どういうアルゴリズムで紹介してきたんだ😂
どういうアルゴリズムで紹介してきたんだ😂
観終わったあとに心の底からジワッとなにかが溢れてくる、そんな映画でした。自分だけなら絶対選んで観ない類の映画ですが、こういう新しい出会いがあるので選り好みせずに観てみるものですね。
rhfp.sblo.jp/article/1915...
観終わったあとに心の底からジワッとなにかが溢れてくる、そんな映画でした。自分だけなら絶対選んで観ない類の映画ですが、こういう新しい出会いがあるので選り好みせずに観てみるものですね。
rhfp.sblo.jp/article/1915...
昨日ダメ元で神戸空港行ったら、がま口と陶器ミャクミャク、それにマグネットをゲット。まだ欲しいものがあるので、完全にビョーキですね🤔
ショップに入れない、売り切れている、もうすぐ万博終わるという状況が私を狂わせているようです( ^ω^ )
昨日ダメ元で神戸空港行ったら、がま口と陶器ミャクミャク、それにマグネットをゲット。まだ欲しいものがあるので、完全にビョーキですね🤔
ショップに入れない、売り切れている、もうすぐ万博終わるという状況が私を狂わせているようです( ^ω^ )
三宮に戻ってジュンク堂の万博グッズコーナーによると、めぼしいものは空っぽ…😭
三宮に戻ってジュンク堂の万博グッズコーナーによると、めぼしいものは空っぽ…😭
www.asahi.com/articles/AST...
同社は専門の分析ツールを使い、短期間に投稿の引用・拡散などを大量にしたり、同一人物の投稿を時間を置かずに拡散したりする「ボット的な動き」をしたアカウントを、参院選期間中に約9400件検知した。
そこからさらに170件を抽出して詳しく調べると、77のアカウントで6月から参院選のあった7月にかけてリポスト(再投稿)量が急増していたという。
www.asahi.com/articles/AST...
同社は専門の分析ツールを使い、短期間に投稿の引用・拡散などを大量にしたり、同一人物の投稿を時間を置かずに拡散したりする「ボット的な動き」をしたアカウントを、参院選期間中に約9400件検知した。
そこからさらに170件を抽出して詳しく調べると、77のアカウントで6月から参院選のあった7月にかけてリポスト(再投稿)量が急増していたという。
何が嫌って、そういう政策の観点じゃなくて、平気で嘘を付ついて一生訂正しない輩が跋扈し過ぎていること。「これでいける」という悪しき前例が出たので雨後の筍のように手法を踏襲している。
そういう層を「保守」と呼ぶのはちょっとどうかと思うので「デマゴーグ勢」と表現してほしいと思います。
何が嫌って、そういう政策の観点じゃなくて、平気で嘘を付ついて一生訂正しない輩が跋扈し過ぎていること。「これでいける」という悪しき前例が出たので雨後の筍のように手法を踏襲している。
そういう層を「保守」と呼ぶのはちょっとどうかと思うので「デマゴーグ勢」と表現してほしいと思います。
<民主主義の失敗形:衆愚政治の特徴>
・ポピュリズム:耳障りの良い政策ばかりを掲げ、長期的に不利益になることを無視。
・理性より感情優先:冷静な判断ではなく、怒り・恐怖・欲望に基づく決定が多い。
・専門性の軽視:政治の専門知識や経験より人気のある人物や目立つ意見が選ばれやすい。
<民主主義の失敗形:衆愚政治の特徴>
・ポピュリズム:耳障りの良い政策ばかりを掲げ、長期的に不利益になることを無視。
・理性より感情優先:冷静な判断ではなく、怒り・恐怖・欲望に基づく決定が多い。
・専門性の軽視:政治の専門知識や経験より人気のある人物や目立つ意見が選ばれやすい。
#PowerDirector
#PowerDirector