水滴
banner
un4qu.bsky.social
水滴
@un4qu.bsky.social
🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
100均に行くと店内用のラジオみたいなやつがかかっていた。通販CMやバラエティ番組みたいな感じがした。日本は外出すると、ずっと何かの刺激にさらされている感じがして、ものすごく疲れる。常になんらかのコンテンツに巻き込まれる。

イヤフォンがないと気が散って、目的のものを探せない。
November 13, 2025 at 6:52 AM
海外の友人から年末かクリスマスに故郷に帰るのか、と聞かれて返事を打ちながらどこまで話すか悩んでしまった。
November 10, 2025 at 5:30 PM
何年か前、正月に親戚の集まりにしぶしぶ行った時、ボーイフレンドを連れて行ったが、食事や片付けなどの家事を手伝った男性は彼のみだった。
さらに彼が食後のコーヒーを人数分入れてくれようとしていたら、いとこの姉がすごい剣幕で「男の人にコーヒー入れさせるなんて!」「気がつかなくて女の子として恥ずかしくないの?!」と詰め寄ってきた。
もう2度とこんな所には来るまい、と決めたし、彼女はわたしと10歳も変わらないのにスゲーなと思った。
November 10, 2025 at 5:27 PM
雙連朝市で蒸した落花生を見かけ、いくらですかと聞いたら、500g80元、1kgで160元、と言われたので500gお願いした。バサっと手提げに入れてくれて、秤に乗せたら800gだったので減らすのかなと待っていたら、80元ね!と言われ、安すぎます!!と言ったが、これでいいよ〜、と言われてありがたく頂いた。
けど、よく考えたらもう800gは1kg寄りでは…?塩がほんの少し効いていて、温かくてとてもおいしかった…
November 5, 2025 at 11:53 AM
台北散策
November 4, 2025 at 2:13 AM
台北は何食べてもおいしかったが、白いクレープ状の生地にピーナッツキャンディを粉状に削ったものをドサッと敷き詰め、その上にタロ芋アイスを置き、好みでパクチーを加えて巻いたやつ、が最高だった。

寧夏夜市で2軒見たが、お店の人が現金を触らない方式の方が衛生的だと思いそこにした。ピーナッツキャンディの粉が香ばしくて、とてもとてもおいしい。
October 28, 2025 at 7:43 AM
☔️
October 27, 2025 at 2:20 AM
台湾プライドパレードを少しだけ見てきた。西門の駅に着いた時点でレインボーフラッグの付いた人だらけで、とても安心して歩けた。勝手に口角が上がってしまった。
こんなふうに日本でも歩ける日が来るのか。
October 26, 2025 at 4:32 PM
3泊4日の海外旅行、全日雨予報で笑っている。笑っていてもしょうがないから、お気に入りの本を鞄に追加して靴とズボンの裾に防水スプレーを振っている。
October 21, 2025 at 2:54 AM
海外旅行先のレストランを永久に調べているが、現地在住の人が特に吟味せずパパッと食べているものが羨ましく輝いて見える。
自分がそれをやってもその時点では良さがわからないだろうから。
October 15, 2025 at 11:51 AM
昼に久しぶりに血縁者に会ったが本当に本当に無理だったようで、夜中にパニック起こして眠れなくなった。
October 10, 2025 at 7:21 PM
海外の友人に軽い気持ちで性暴力被害の経験が何度もあると言ったら、超真摯な返事が返ってきて驚いている。
友人は男性で10年くらいの親友だが、被害にあった時の当時の恋人たちよりも真面目に受け取っている。涙が出るほど悲しい、加害者が憎い。と言っていた。今は安全な状態であるかも確認された。

早く話を切り上げたい、お茶を濁して次の話題に移りたい、という態度でしか対応されたことがないので、真正面から返事があることに衝撃を受けている。
October 7, 2025 at 3:35 PM
明日の夕飯のメニューは唐揚げと決まっていてスーパー楽しみ。(自分で作る)
October 6, 2025 at 5:40 PM
CNNj、日本のCMがよく流れる。大抵が通販で、中年以上の女性はいくらでもバカにしていい、という意識が透けていてほとんどがイライラする…
September 29, 2025 at 11:04 AM
案内表示が全くないエレベーターで、おそらく外国ルーツの人が困っており、一緒にいきましょう!と声をかけて案内したらホッとした表情で日本語で何度もありがとう、と言ってくれた。一緒に笑い合って、(少なくとも自分は)楽しい時間だった。
案内表示を日本語優先にしろ、と言う人は、その分このように率先して手助けするってことですよね?(そうでないことは分かっています)
September 25, 2025 at 7:09 AM
信号待ちをしていたら、斜め後ろのちびっこたちが自転車のベルを鳴らしまくりだし、一瞬かなり Queen の Bicycle Race になった。
September 24, 2025 at 12:27 PM
駅前でデモをやっていて、チラシを受け取ったら反ワクチンだった。ざっと読んで支持できなかったので「支持できませんのでお返ししますね」と日本語で返したら、「外国人には分からないか」と返答された。

どうして外国人だと思ったのか、どうして外国人には分からないのか全部謎だが、呆れた…という態度をアピるしかできなかった。
September 22, 2025 at 4:40 AM
カウンセラーなどの資格を持つわけではない人(芸能人とかYouTuber)に人生相談をする番組をよく見かけるが、例えば女性差別に起因するであろう悩みに、特に専門的な知識がない男性が答えたりしてると的外れで気になることが多い。
相談者に寄り添った優しい回答であってもズレている、ということが多く、解決にならなそうだと思う。
September 21, 2025 at 6:12 PM
エミー賞、Somebody Somewhere のジョエル役、ジェフ・ヒラーが賞を獲っていて嬉しすぎ。本当にいいシリーズ、Poseのようにドラマチックではないが、同じくらい素晴らしい出来だと思っている。
September 16, 2025 at 5:42 PM
週末に街に出て、あれこれと香水を試してまわることをよすがに今をやり過ごしている。
自分にではなく友人用。
September 11, 2025 at 4:38 PM
久しぶりにパスポートを取った。切れていたので新規。これで(大抵は)どこでも行けるんだと思うとオモロい✈️
August 27, 2025 at 6:16 PM
完全にパッケージで買ったバスマティを開けた。
August 21, 2025 at 4:39 PM
本屋で海外旅行のガイドブックを探していたら、ある本に「女子の夜歩き」というコーナーがあり(女性ではダメなのか)、時間と場所をわきまえて、と書いてありびっくりしすぎて4回読んだ。
治安がそこまで悪くない地域であるし、時間と場所に注意、くらいでじゅうぶんと思うのだが、「女子」にのみ呼びかける際には「わきまえ」という単語が普通に出るんですね、と思い棚に戻した。
August 20, 2025 at 2:41 PM
プロジェクト・ヘイル・メアリー、英語表記での感想サイトを読んでいたら「グレースが家族や大切な人に会いたがらないのが不気味/人間味に欠ける」と書いている人が何人かおり、人間怖となった。
August 19, 2025 at 5:05 PM
誰もフォローしていない状態だとDiscoverの欄が、若い女性が描かれたAI作の絵ばかりになる。
August 19, 2025 at 7:07 AM