Takeshi Shirai
banner
urbanheron.bsky.social
Takeshi Shirai
@urbanheron.bsky.social
アオサギ博士(博士(理学))で街ブラ系ナチュラリスト。多摩川のアオサギの生態研究と大学で非常勤講師。ストアカや多摩丘陵北端「たま-ゆめ崖線」http://bit.ly/aFlUJk 等で自然観察ガイド。鉄分過多。食べ物、公衆無線LAN、関連本の紹介。モヤさま、タモリ倶楽部など時々ツイッターで実況。postはそこそこ非公式&メモ
Pinned
いつも私が野鳥観察などの講座を開講しているストアカが、コンセプトムービーを制作・公開しまして、こちらに昨年11月に開講した、目黒の国立科学博物館附属自然教育園での講座で解説する私が出ています。冒頭の腕章は自分でプリンターで作ったものです。
ムービーでは様々な先生の講座の様子が紹介されていて、それぞれいい場面が使用されていますので、ぜひご覧ください。#ストアカ youtu.be/oi1cU-NxYxo?...
ストアカコンセプトムービー2025 "人生を、磨こう。"
YouTube video by 教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」
youtu.be
天候が回復する明日、目黒駅から科博の自然教育園を尋ね、林の初夏の鳥たちの様子を研究者と覗いてみませんか?巣立ちして子育てをする鳥たちや、まだまだ渡りをする夏鳥たちも見聞きできるかも?本日中にご予約ください!#ストアカ www.street-academy.com/myclass/4265...
街ナカで夏鳥を見つけよう!夏の身近な野鳥観察入門 / 白井 剛
自由研究に最適!街ナカや街に程近い場所にも遠く南の国から夏の鳥が来たり、子育てする鳥もちらほら。その秘密を探りに研究者と共に出かけましょう!
www.street-academy.com
May 17, 2025 at 7:46 AM
明日開講!練馬区の石神井公園を訪ね、林の鳥たちの囀りの聞き分けやその機能の他、水辺や林の鳥たちの繁殖行動を、研究者の解説で観察します。アオサギの営巣も見られます。雪の影響は少なく開講できる予定です。ご予約は本日中にどうぞ #ストアカ www.street-academy.com/myclass/1519...
都会の林や水辺で鳥を見つけよう!早春のバードウォッチング入門 / 白井 剛
さえずりと姿を同時に見聞きできるのはこの時期が最適!野鳥博士のガイドで、ひとりでもバードウォッチングを楽しめるようになっちゃいましょう!
www.street-academy.com
March 19, 2025 at 3:58 AM
もう断続的にダメだツイッター
ツイッターが動いてないと聞いてきました🤔
March 10, 2025 at 3:19 PM
ツイッターが動いてないと聞いてきました🤔
March 10, 2025 at 10:03 AM
オスが歌うさえずりの聴き分けや、早春の鳥たちの生態を観察しながら野鳥研究者が解説するこちらの講座、明後日3/9は目黒駅から科博の自然教育園を訪ねます。3/16 川崎の生田緑地、3/20 練馬の石神井公園での日程も追加しました。この時期限定の講座ですのでぜひ! #ストアカ www.street-academy.com/myclass/1519...
都会の林や水辺で鳥を見つけよう!早春のバードウォッチング入門 / 白井 剛
さえずりと姿を同時に見聞きできるのはこの時期が最適!野鳥博士のガイドで、ひとりでもバードウォッチングを楽しめるようになっちゃいましょう!
www.street-academy.com
March 8, 2025 at 4:12 AM
たま-ゆめ崖線のメルマガ、遅くなりましたがこの後21:30ごろから配信します。明日の観察会のお知らせと、早春の野鳥観察講座のお知らせ、3月27日の白いハコ主催のお散歩企画のお知らせもあります #tmym_slope www.mag2.com/m/0000120078...
たま-ゆめ崖線自然観察情報 - メルマガ
多摩川低地と、多摩丘陵との境目に連なる、多摩川南岸崖線斜面林(たま-ゆめ崖線)の公式自然情報をお届けします!月例の観察会情報やまめちしき、生きもの情報も。
www.mag2.com
March 1, 2025 at 12:09 PM
明日3/2のたま-ゆめ崖線の観察会は東横線日吉駅から夢見が崎動物公園までを周回します。崖に沿って歩き、早春の鳥や昆虫、草木の花が見られそうです。お気軽にご参加ください #tmym_slope
tama-yume2.seesaa.net/article/5109...
2025年3月の観察会は東横線日吉駅から夢見が崎を目指します
次回3月の定例観察会は2日に、日吉駅から夢見ヶ崎公園を目指し、日吉駅に戻るコースで開催します。早春の林や水辺で、野鳥や昆虫、植物などを探して歩きます。 前半は慶応大学日吉キャンパスの森、日吉神社、熊野神社を通り、午後、天照皇大神宮などのある夢見ヶ崎公園へ。その後進行具合により日吉駅に戻ります。 写真は2024年1月の矢上川です(クリックすると大きくなります)
tama-yume2.seesaa.net
March 1, 2025 at 9:44 AM
いつも私が野鳥観察などの講座を開講しているストアカが、コンセプトムービーを制作・公開しまして、こちらに昨年11月に開講した、目黒の国立科学博物館附属自然教育園での講座で解説する私が出ています。冒頭の腕章は自分でプリンターで作ったものです。
ムービーでは様々な先生の講座の様子が紹介されていて、それぞれいい場面が使用されていますので、ぜひご覧ください。#ストアカ youtu.be/oi1cU-NxYxo?...
ストアカコンセプトムービー2025 "人生を、磨こう。"
YouTube video by 教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」
youtu.be
February 28, 2025 at 8:10 AM
#ストアカ の「秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座」次回は2月9日に練馬区の石神井公園、2月16日に大田区の東京港野鳥公園を訪ねます。冬鳥シーズン真っ只中、今のうちに冬の渡り鳥を探しに研究者と出かけましょう!双眼鏡の貸し出しもありますのでお気軽に
www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・登戸他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
February 2, 2025 at 2:58 PM
明日1/25開講!「双眼鏡の使い方と野鳥観察入門」で歩く竹橋駅〜皇居北の丸公園周辺を下見してきました。ようやくツグミ、シロハラが、また都心では少ないアカハラもいました。林や水辺の鳥たちも手軽に観察できそう。(写真はInstagramに。)ご参加お待ちしております!
www.street-academy.com/myclass/7947...
www.instagram.com/p/DFMVkEnTkZ...
【双眼鏡貸出あり】野鳥研究者と歩く!双眼鏡の使い方と野鳥観察入門 / 白井 剛
鳥が気になってる方や野鳥観察を始めたい人に!双眼鏡の選び方や快適な使い方、見たい鳥を視野に入れる方法、観察した鳥の生態を研究者がガイドします
www.street-academy.com
January 24, 2025 at 3:20 AM
Reposted by Takeshi Shirai
Blueskyが独自の写真アプリ「Flashes」をリリース。ブルスカと同じATプロトコルで、互いに連携もできる。マスクのXに続き、ザッカーバーグのMetaに嫌気が差してインスタグラムを忌避したい層を掴みに行くのかな。億万長者の所有ではないSNSの選択肢が増えるのは歓迎だ
techcrunch.com/2025/01/15/b...
Exclusive: Bluesky is getting its own photo-sharing app, Flashes
More good news for those looking to exit Meta's social app ecosystem in favor of a more open alternative: An independent developer is building a
techcrunch.com
January 16, 2025 at 1:41 AM
明日1/18開講!大田区にある東京港野鳥公園と周辺を訪ね、水辺と林に来る冬の鳥を見つけましょう。最近はミコアイサをはじめとするカモ類や、ツグミ類が見られているようですね。カモ類の見分け方や林や草地の鳥たちの探し方、またそれぞれの鳥の冬の生態を野鳥研究者が解説します。
明日は東京モノレール流通センター駅からスタート。ご予約は本日中にどうぞ #ストアカ www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・登戸他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
January 17, 2025 at 2:55 AM
明日1/11開講!新宿からも近い、川崎市多摩区にある生田緑地を訪ね、都市近郊の森林に来る冬の渡り鳥や、冬の鳥たちの行動を野鳥研究者の解説で観察します。猛禽類や、川などで水辺の鳥も見られそうですよ?ご予約は本日中にどうぞ #ストアカ
www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・登戸他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
January 10, 2025 at 3:49 AM
そういえば、昨年、富士急行線1000系車両のフォトコンテストで優秀賞をいただきまして、その写真がカレンダーになっています。私の写真は1月に載ってるので、今買うとお楽しみいただける期間が短いですが、よろしくですw fujikyu.theshop.jp/items/96466006
January 6, 2025 at 2:14 PM
次回、身近な冬鳥観察講座は、1/11に川崎市の生田緑地周辺を訪ね、林の冬の渡り鳥を探します。ツグミの仲間やルリビタキなどが見つけられるかもしれませんね。ご参加お待ちしております #ストアカ www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・登戸他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
January 6, 2025 at 2:12 PM
年末12/29は石神井公園で冬鳥観察!野鳥研究者と一緒に水辺や林を歩き、冬の渡り鳥や身近な鳥たちの生態を解説つきで観察します。普段は気づかない鳥たちの生態や魅力を発見してみましょう!ご予約はお早めに!#ストアカ www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・石神井】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
December 27, 2024 at 8:13 AM
Reposted by Takeshi Shirai
オリジナルのアオサギカレンダー販売してます。調査や講座の時に撮影した写真の中から季節感があるものを選びました。minneとBASEでご注文お待ちしてます BASE aosaginet.base.shop/items/95765317 minne minne.com/items/385111...
December 18, 2024 at 1:36 AM
明日12/22開講!東京港野鳥公園と周辺を訪ねて、冬の渡り鳥や、いつもの鳥たちの冬の様子を観察、生態を学びます。滅多にみられないサンカノゴイも見られるようですので、この機会にサギ類の専門家と探しに出かけましょう!ご予約は本日中にどうぞ! #ストアカ www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・大森他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
December 21, 2024 at 6:46 AM
オリジナルのアオサギカレンダー販売してます。調査や講座の時に撮影した写真の中から季節感があるものを選びました。minneとBASEでご注文お待ちしてます BASE aosaginet.base.shop/items/95765317 minne minne.com/items/385111...
December 18, 2024 at 1:36 AM
今度の日曜12/22、東京港野鳥公園を訪ね、冬の水辺や林の鳥たちを探し、生態を学びます。めったに見られないサギが来ているとの情報もありますので、サギ類の研究者と探しに出かけましょう!#ストアカ www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・大森他】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
December 17, 2024 at 2:01 PM
冬鳥シーズンになり、研究者がガイドする #ストアカ の冬鳥観察講座続々開講!明日11/30は目黒駅から科博の自然教育園で林の鳥を、来週12/7は半蔵門駅から皇居桜田濠や日比谷公園などで水辺と林の鳥を探します。いずれも前日までにご予約ください! www.street-academy.com/myclass/2877...
【目黒・半蔵門】秋から冬の野鳥をもっと楽しもう!身近な冬鳥観察講座 / 白井 剛
野鳥博士と街ナカや街の近くの林・水辺を歩き冬の野鳥の生態や行動を観察。散歩や街歩きで見かける鳥が分かるとより楽しくなりますよ!双眼鏡貸出あり
www.street-academy.com
November 29, 2024 at 2:43 AM
富士急行線の1000系フォトコンテストでTwitterに投稿したこちらの写真、優秀賞いただきましたヽ(・∀・)ノありがとうございます www.fujikyu-railway.jp/thankyou1001...

x.com/urbanheron/s...
November 26, 2024 at 2:28 PM
#ストアカ の冬鳥の観察講座続々開講します。今週末11/16は、東京港野鳥公園を訪ねるカモのエクリプス観察講座 www.street-academy.com/myclass/2346... 、来週11/23は街歩きと野鳥観察のいいとこ取り!浜離宮恩賜公園を訪ねるカモ観察と鴨場の歴史を学ぶ講座 www.street-academy.com/myclass/1467... です。今後冬鳥観察講座も開講しますよ。ご参加お待ちしております!
渡ってすぐのカモを見分けよう!カモのエクリプス観察講座 / 白井 剛
渡りの始めにだけ見られる、地味な色のカモを見分けるマニアックな企画。モニターを見たりガイドの解説を聞きながら、もっとカモのことが分かります
www.street-academy.com
November 12, 2024 at 2:50 PM
カモのエクリプスのファンの皆様おまたせしました!? 渡ってきてすぐは茶色の羽色をしているカモたちをマニアックに見分けるこの講座、10月27日は東京港野鳥公園を訪ねるコースで開講します。皆さんの身近にも意外なカモが来ているカモ?見分け方のコツを知って、あなたの街でも役立ててみませんか?ご参加お待ちしております!#ストアカ www.street-academy.com/myclass/2346...
渡ってすぐのカモを見分けよう!カモのエクリプス観察講座 / 白井 剛
渡りの始めにだけ見られる、地味な色のカモを見分けるマニアックな企画。モニターを見たりガイドの解説を聞きながら、もっとカモのことが分かります
www.street-academy.com
October 22, 2024 at 4:33 AM