未遂
voxf.bsky.social
未遂
@voxf.bsky.social
近代の残香を抱えて 亡霊
本当に火種をまいている気がする
こんなヘイト溜めてたら秩序は壊れ、軍拡も正当性がでてきてしまうぞ
August 7, 2025 at 10:41 AM
youtu.be/dXDyDcudo50?...
日米合意さあ、ここ当時は笑って聞いてたけど今になってわかったよね深刻さが
ほんとにやるとはおもわないじゃん
日米合意への「評価を撤回します」国民民主党・玉木代表がコメント “関税15%”アメリカとの石破政権の交渉を疑問視【トランプ関税めぐり与野党党首が会談】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
youtu.be
August 6, 2025 at 5:08 AM
安全保障(戦争準備)ということか?
台湾有事になったらTSMCも使えんしなあ。

USSがアメリカの安全保障(アイデンティティ)はまだ分かるがこっちは本当に安全保障なんじゃないか
August 6, 2025 at 4:45 AM
何処かでみた話だなと思ったら、国勢調査担当クラヴァルを潰したソ連の話だ。統計って金融みたいに政治から遠ざけておけないものなのかね……
August 2, 2025 at 2:18 AM
統計局長を……解雇!?!?
August 2, 2025 at 2:08 AM
正直去年まで石破さんのこと苦手だったけど、総理大臣になられてからは「この人意外とやるな……」という気持ち
August 1, 2025 at 1:05 AM
自民党が不評なのはわかるけど、石破首相やめろは正直よくわからない。たしかに口ぶりは弱々しいかもしれないけど、実際上手に仕事しているんじゃないか……?それに、この情勢下でほかに誰がこんな調停をできるというのだという気持ちもある。
August 1, 2025 at 12:56 AM
「うちの国でビジネスをやらないか、そしたら関税を下げてやってもいい」ってことですか
July 31, 2025 at 2:24 AM
フランスがパレスチナを国家承認するのはわかる。「大国としての責務」があるもんね。イギリスが国家承認をちらつかせるのも、まだわからなくもない。中東が荒れるのはテロの元だから。カナダはなんで????
July 31, 2025 at 1:35 AM
アメリカみたいに「地球の裏に血の一滴だけ落としてみた」が強くて、そういう国家はマジマジのマジの総力戦をやらないでパイをデカくすることに注力している
July 8, 2025 at 10:10 AM
イギリスはフランスより諦めがよかったが、いずれにせよ戦争をしたのでアメリカに追い抜かれた
July 8, 2025 at 9:58 AM
原発は続けなさい。技術を磨きなさい。そして、あわよくば我々に莫大なエネルギーを……
July 6, 2025 at 2:13 AM
なんでしがらみの代弁者になって解決しようとしてるんだ、説得するべき相手はしがらみの方でしょ、と思いつつ、実情を知らないからなんにも言えないな
July 6, 2025 at 2:11 AM
夫婦別姓なんてさっさと許可されればいいと思う。そんなところで留まってないで次に進みませんか?
July 6, 2025 at 2:07 AM
金融と財政には15年後のパイをデカくすることを考えて欲しい。民衆や内部の理屈に負けないでほしい。
July 6, 2025 at 2:05 AM
自衛隊明記はするべきではあるんだけど、9条の構造はあまり崩すべきではないと思う。その手の戦力放棄は謳い続けなければならない。参戦・戦禍拡大を許す憲法はよくない。戦争なんてしないほうが人も経済も死なずにすむのは、アメリカも日本もよくわかっているはずです。
July 6, 2025 at 1:52 AM
「マナーが悪いから外国人を排斥しろ!」とは大変楽な選択肢ですが、そうではなくて、日本式情操教育と併せてちゃんと日本に組み込んであげる力が、我々になかっただけではありませんか。取るだけ取って、隔離された文化環境で野放しにしているから、それは不良少年とかと同じで、もし本当に我々の文化の担い手になってほしいと願うのなら、一人一人手厚く文化へ組み込まなければならない。
July 6, 2025 at 1:32 AM
NATO弾にすると輸出しやすくなるのもあるだろうけど、なにより有事の時にアメリカ軍が日本の装備を使って防衛できるので、国防をNATOの駐留軍に依存している日本としては妥当なのではありませんか
June 26, 2025 at 2:51 AM
なんにしても人類同士で足を引っ張っている
June 22, 2025 at 4:18 AM
これじゃあ中国が不戦で一人勝ちしてしまうよ。いや……アメリカはユーラシアを揺らし崩しているのでは、戦略攻撃ひとつ行っただけで?コスパがいい。アメリカが知能犯なんですか?
June 22, 2025 at 4:17 AM
アメリカの加勢を中露が非難する構図は興味深い。台湾やウクライナと違ってどこをどう考えても「国内問題」じゃないもんな。外にいる外敵を叩くいつものアメリカだ。
June 22, 2025 at 4:03 AM
イランはなぜこんなに抑制的でいられるのか
June 22, 2025 at 2:07 AM
現金配りより減税だという主張は分かるとして、言質取りたい言い切らせたいという魂胆そのもののような意見をぶつけるが如き「討論」は、あまり協力的には見えない。玉木さんは野党に戻ってしまったのだろうか。
June 12, 2025 at 12:24 PM
まあ世の中がAI全裸だらけになっては困るし、公序良俗が保護法益(たぶん)ならまあそうか
April 15, 2025 at 12:03 AM
あ、ちゃんとわいせつ物頒布等罪に引っかかるんだ。裁判きになるな
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
生成AIで作成のわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 | NHK
【NHK】生成AIを使って作成したわいせつな画像をインターネットのオークションサイトで販売したとして、警視庁は20代から50代の4…
www3.nhk.or.jp
April 14, 2025 at 11:50 PM