高水 湧基/UC
@watertoweruc.bsky.social
600 followers 85 following 1.3K posts
たかみず ゆうき 著書『団地の給水塔大図鑑』(シカク出版) 日本給水党党首/都市鑑賞者/チーム4.5畳 Water tower enthusiast https://kyusuitou.blog.fc2.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
watertoweruc.bsky.social
【おしらせ】新たに生まれたサイト『Pinto Times』に、団地の給水塔について書いた記事が掲載されました!
以前他サイトに寄稿し、サイト終了に伴い自分のサイトに転載していた記事と同じ内容ですが他の方の記事も含めてぜひお読みください。

pintotimes.jp/collection/c...
青空にそびえる給水塔を求めて | PinTo Times
団地のある町に、ひと際高くそびえ立つ「給水塔」。記録をするUCによる、給水塔鑑賞記録と考察。
pintotimes.jp
watertoweruc.bsky.social
妻からちょっと高そうなひよ子もろた。中はチョコ餡。
watertoweruc.bsky.social
ちょっと雰囲気が違うけど絶対見たことある風景…! と思って写真を探したら出てきました笑 思わず足が止まる風景ですよね
watertoweruc.bsky.social
これは去年の年末撮った写真。最初は似ているだけ? と思ったけど今年塗り替えられたっぽいですね。
Reposted by 高水 湧基/UC
nagashitake.bsky.social
10/10発売のビッグコミックオリジナル11月増刊号に、「朝顔」という読み切り漫画を載せていただきました。今ならビッコミで無料で読んでいただけます!今年の暑かった夏を思い出しながら、ぜひ読んでみてください🌿
bigcomics.jp/series/bd57d...
watertoweruc.bsky.social
優雅な文字のマンション銘板
watertoweruc.bsky.social
大学時代の専攻は塔じゃなくて党(政治学)だったので正直かなりわくわくしている
watertoweruc.bsky.social
全体をパッと見たらすぐ読めるけど、線を1本1本見ると読めなくなってくる
watertoweruc.bsky.social
旧札幌控訴院の中に展示されている模型。陶器でできているんかな? と思ったらまさかのタバコの空き箱2,200箱だった。
watertoweruc.bsky.social
控訴院は現在の高裁にあたるもので当時全国に8ヶ所あり、現存するのは札幌と名古屋だけ。
札幌も十分立派な建物だと思うけど、第1次大戦後の不況や関東大震災の影響で予算削減されて1922年竣工の名古屋より質素になったそう。写真は『虎に翼』のロケ地にもなった旧名古屋控訴院。
watertoweruc.bsky.social
1926年(大正15年)竣工の旧札幌控訴院。現在は札幌市資料館として利用されています。螺旋階段やそれを囲むステンドグラスの窓など、とても素敵な建物でした。
watertoweruc.bsky.social
暴飲暴食していないし飲酒は週1程度だし毎日8,000歩は歩いているのに人間ドックの数値が悪くてつらい。
watertoweruc.bsky.social
札幌にもある秀和レジデンス
watertoweruc.bsky.social
チーム4.5畳の団地同人誌新刊『団地ブック』8号がシカクに入荷しました! 私は「犬猫禁止看板コレクション」を寄稿しています。

チーム4.5畳「団地ブック8号」 - シカクオンラインショップ shikaku-online.shop-pro.jp?pid=188571195
watertoweruc.bsky.social
タイルで区切られた秋の影
watertoweruc.bsky.social
聖護院だいこんの種、生産地はイタリア(?)
watertoweruc.bsky.social
先月札幌旅行の際に伺った、雑作家Junyaさんの展示で購入したミニ行灯ブローチ。
昨日のシカクでの手書き文字イベントに合うなと思って付けていったのに電源ONにするのを忘れていた。不覚。
Reposted by 高水 湧基/UC
nekopla.bsky.social
シカクで開催された松村大輔さんのトークイベント「関西の手書き文字をみんなで見よう」に行ってきました。

街歩きしてても手書き文字はまったく目に入ってなかったので、こういう世界だったのかと衝撃だった。

おみやげにリアル手書きポップをいただく
watertoweruc.bsky.social
決意表明のつもりかしらんけど、ワークライフバランス捨てて働くとか言うの本当に本当にやめて……
watertoweruc.bsky.social
団地管理サービス事務所も秋の装い
watertoweruc.bsky.social
団地歩きイベントで奈良の団地に来ました。彼岸花とポイントハウス。
Reposted by 高水 湧基/UC
ctft.bsky.social
BandcampとかSoundcloudでフォローしている尊敬すべきトラックメイカーたちのニューリリースがAIジャケ絵を纏っているという事例が本当に多くなった。
多くなったってういうかもうほとんど全部。病的な忌避感情はないが、もちろん完全肯定も間違ってもできない。ただ、いいっぽい色、いいっぽい形、いいっぽい構図が手間なしで得られるようになることで、本当に良い色、本当に良い形、本当に良い構図というものの価値がどんどんどんどんゼロに近付いていってる事だけはひしひしと感じるし、この先どうすんのマジで?っていう、他人事視点寄りの諦観がある。知らないよもう。
watertoweruc.bsky.social
小樽のマンホールのふた、ラッコも「おたる おすい」の文字もかわいすぎる。