三橋 曉
banner
whydunit.bsky.social
三橋 曉
@whydunit.bsky.social
Even if you put a dog's tail in a straight pipe for 12 years, it won't straighten
ファクトチェック協会を名乗る団体すら疑わなきゃならないなんて、もう何が何やら…
November 15, 2025 at 4:04 AM
軍靴の響きが聞こえてくるのは、気のせいではないな
November 12, 2025 at 10:55 PM
昨日は、大学のクラブの仲間数人と立石の名物焼き鳥屋へ。満腹になった後、次回の予約をしたところ、な、なんと、二年後だった。長生きせねばと改めて誓う夜
November 7, 2025 at 4:20 AM
東京フィルメックスの件が話題になっているけど、映画祭のチケット販売は総じて要領が悪すぎる
November 6, 2025 at 4:14 AM
愛読紙の朝刊トップページに、嫌いな「真逆」の二文字が。「正反対」の方が美しいと思うがなぁ(老人の意見です)
November 3, 2025 at 10:45 PM
申し訳ないが、永作博美には失望しかない
November 2, 2025 at 12:24 AM
柴田淳を強く支持する
November 2, 2025 at 12:23 AM
山の手事情社の活動休止の報は、かなりショックを受けた。そろそろ公になる某所に、彼らの演目について大きく触れたばかりだったのに…
November 2, 2025 at 12:20 AM
北林谷栄→犬山犬子の流れか!
October 31, 2025 at 9:53 PM
おとぼけビ〜バ〜は、令和のドリフである。(ちなみに、ジジイ isn’t waiting for your reaction)
October 29, 2025 at 10:26 PM
知性と良識は、必ずしも同居するとは限らない
October 27, 2025 at 11:47 PM
電子番組表での録画予約、一ヶ月先まで可能にしてほしい(忘れちゃうんだよ、とほほ)
October 25, 2025 at 6:41 AM
大学ノートの裏表紙に♪、というあの曲の歌い出しが頭の中で騒がしい今日この頃。いつ消えるのか?
October 22, 2025 at 3:48 AM
毎朝、夜明け前にアマゾンから配達完了のメールが届くのだが、どうやら目に見えないものらしく、なんだか怖い
October 16, 2025 at 4:50 AM
名を名乗るユーザーが、匿名の隠れ蓑の下から罵詈雑言を浴びせられる不条理、それがSNS(「青春の詩」のメロディ♪で)
October 11, 2025 at 12:09 PM
教授と組長は、やはり似てるよな
October 9, 2025 at 11:36 PM
運営費だけの収支は、参考でしかないよね
October 8, 2025 at 2:44 AM
朝刊、見る気がしない
October 4, 2025 at 10:56 PM
特定購買層の不安感を煽るマーケティングは、法律で禁止すべきだと思うのだが
October 4, 2025 at 1:56 AM
ある翻訳書を読み中。Amazonが縦書きで出てくると、やはり塩梅が良くない。縦書きの文章の中に横書きを交えることに抵抗あるのだろうが、むしろカタカナでアマゾンと表記した方が、自分的にはしっくりくる。ただし、FacebookやiPhoneは、また別かもしれない
September 29, 2025 at 10:50 AM
なるほど、最近になって何故『きょうだい』という平仮名表記をやたら目にするようになったのか、わかった
September 29, 2025 at 5:43 AM
投げ銭の集金って、一番困る。いくらでもいいと言いながら、千円札を一枚出そうとすると、****円以上でお願いしますと言われたりする。だったら、最初からきちんと金額を決めて請求してほしい。もっと出したい場合は、別途ご祝儀を弾めばいいのだから
September 29, 2025 at 5:19 AM
映画のチケットをウェブ経由で予約する際に困るのは、座席を選択時の座席配置表に、通路が表記されていなことがままあることだ。レイアウトの際には、出口、非常口、通路を必ず載せてほしい
September 20, 2025 at 2:12 AM
秋が来たのかと思い、ちょっと本を動かしたり、片付けのようなことを始めたら、途端に汗が滲む。うーむ
September 19, 2025 at 2:56 AM
新大阪のピッコロ・カレー、閉店ときいてたけど、やってたな。
September 11, 2025 at 12:41 AM