mushroom brothers #kinosaki-spa #城崎温泉 ケーブルカー
September 21, 2025 at 10:32 PM
mushroom brothers #kinosaki-spa #城崎温泉 ケーブルカー
Reposted by tasogare
米国ではラウンドアップでがんになったとして16万件も訴訟が起き、モンサント/バイエルは勝てそうにない10万件は和解金を払い、勝てそうな件だけ裁判で争った。それでも負けているのだが、勝ったケースを錦の御旗に日本では「安全性が確認された。デマを言う奴は告訴だ」と脅す。
米国では以前のままのラウンドアップはもう売っていない。米国は変わりつつあるが、日本だけは変わらない。日本ヤバイ。
project.inyaku.net/archives/11676
米国では以前のままのラウンドアップはもう売っていない。米国は変わりつつあるが、日本だけは変わらない。日本ヤバイ。
project.inyaku.net/archives/11676
ラウンドアップをめぐる動き - 食からの情報民主化プロジェクト by INYAKU.Net
モンサント(現バイエル)のモンサントが引き起こす健康被害、モンサント/バイエルは否定し続けてきたが、裁判の過程で、モンサント自身が被害が起こることを確認していたことが曝露され、初めてモンサントが裁判で負けた。その後をモ … "ラウンドアップをめぐる動き" の続きを読む
project.inyaku.net
July 28, 2025 at 2:22 AM
米国ではラウンドアップでがんになったとして16万件も訴訟が起き、モンサント/バイエルは勝てそうにない10万件は和解金を払い、勝てそうな件だけ裁判で争った。それでも負けているのだが、勝ったケースを錦の御旗に日本では「安全性が確認された。デマを言う奴は告訴だ」と脅す。
米国では以前のままのラウンドアップはもう売っていない。米国は変わりつつあるが、日本だけは変わらない。日本ヤバイ。
project.inyaku.net/archives/11676
米国では以前のままのラウンドアップはもう売っていない。米国は変わりつつあるが、日本だけは変わらない。日本ヤバイ。
project.inyaku.net/archives/11676
Reposted by tasogare
インドで遺伝子組み換えコットンが壊滅的な状況に。遺伝子組み換えで毒素を作り出して害虫を殺すBtコットン。でもその毒素は効かなくなり、害虫の大発生を生み、世界最大のコットン産地が厳しい状況に。さらにラウンドアップ耐性コットンの導入も政府は検討している。
米国などはラウンドアップ耐性コットンを栽培しており、生理用品の一部にラウンドアップが高濃度で検出されている。インドが加われば生理用品はさらに危なくなる。
一方、在来種デシによるオーガニック・コットンの生産拡大は唯一の希望か?
www.facebook.com/InyakuTomoya...
米国などはラウンドアップ耐性コットンを栽培しており、生理用品の一部にラウンドアップが高濃度で検出されている。インドが加われば生理用品はさらに危なくなる。
一方、在来種デシによるオーガニック・コットンの生産拡大は唯一の希望か?
www.facebook.com/InyakuTomoya...
Inyaku Tomoya
遺伝子組み換えコットンはインドで壊滅的な状況に。生理用品からラウンドアップが高濃度で検出
...
www.facebook.com
July 24, 2025 at 3:34 AM
インドで遺伝子組み換えコットンが壊滅的な状況に。遺伝子組み換えで毒素を作り出して害虫を殺すBtコットン。でもその毒素は効かなくなり、害虫の大発生を生み、世界最大のコットン産地が厳しい状況に。さらにラウンドアップ耐性コットンの導入も政府は検討している。
米国などはラウンドアップ耐性コットンを栽培しており、生理用品の一部にラウンドアップが高濃度で検出されている。インドが加われば生理用品はさらに危なくなる。
一方、在来種デシによるオーガニック・コットンの生産拡大は唯一の希望か?
www.facebook.com/InyakuTomoya...
米国などはラウンドアップ耐性コットンを栽培しており、生理用品の一部にラウンドアップが高濃度で検出されている。インドが加われば生理用品はさらに危なくなる。
一方、在来種デシによるオーガニック・コットンの生産拡大は唯一の希望か?
www.facebook.com/InyakuTomoya...
Reposted by tasogare
GmailやLINE、Discordといったサービスは無料で使うことができます。それらはどれも営利企業によるものである以上、代償を伴うものです。つきつめると、それは個々人のデータ主権です。
気になる方は、既存のメッセージサービスの代替案として、DeltaChatを使ってみませんか。
気になる方は、既存のメッセージサービスの代替案として、DeltaChatを使ってみませんか。
DeltaChatをはじめませんか
DeltaChat? オープンソースのチャット/メール・アプリです。特定の団体が営利目的で提供するサービスでは...
orillo.org
July 6, 2025 at 9:05 AM
GmailやLINE、Discordといったサービスは無料で使うことができます。それらはどれも営利企業によるものである以上、代償を伴うものです。つきつめると、それは個々人のデータ主権です。
気になる方は、既存のメッセージサービスの代替案として、DeltaChatを使ってみませんか。
気になる方は、既存のメッセージサービスの代替案として、DeltaChatを使ってみませんか。
#manholecovers in Obihiro 帯広市内のマンホール蓋
July 19, 2025 at 9:29 PM
#manholecovers in Obihiro 帯広市内のマンホール蓋
June 28, 2025 at 11:09 PM
Reposted by tasogare
The full Guide for Change has been redone and includes operating systems.
Start your weekly journey to move away from big tech, and support smaller, more ethical businesses! Whether it is to boycott the oligarchy, find more eco-friendly products or address privacy concerns
Help spread the word!
Start your weekly journey to move away from big tech, and support smaller, more ethical businesses! Whether it is to boycott the oligarchy, find more eco-friendly products or address privacy concerns
Help spread the word!
April 24, 2025 at 10:29 AM
The full Guide for Change has been redone and includes operating systems.
Start your weekly journey to move away from big tech, and support smaller, more ethical businesses! Whether it is to boycott the oligarchy, find more eco-friendly products or address privacy concerns
Help spread the word!
Start your weekly journey to move away from big tech, and support smaller, more ethical businesses! Whether it is to boycott the oligarchy, find more eco-friendly products or address privacy concerns
Help spread the word!
manhole covers in #NemuroShibetsu #標津 で見つけたマンホール蓋
May 29, 2025 at 9:30 PM
manhole covers in #NemuroShibetsu #標津 で見つけたマンホール蓋
Steam train in service long time ago in #標津 #NemuroShibetsu
May 10, 2025 at 1:42 AM
Steam train in service long time ago in #標津 #NemuroShibetsu
Lake Furen in Nemuro, Hokkaido, Japan, in May 2025
May 10, 2025 at 1:40 AM
Lake Furen in Nemuro, Hokkaido, Japan, in May 2025
April 25, 2025 at 10:12 PM
March 23, 2025 at 10:08 AM