YAMATON.NEO
@yamatonneo.bsky.social
42 followers 32 following 3K posts
pixivにてオリトラ小説シリーズ「ウルトラマンクディア」をメインに投稿しているオリトラ作家です!ここでは主にウルトラシリーズ等の特撮作品及び好きなものについての呟きや、他のオリトラ作家さんとの交流をしています。
Posts Media Videos Starter Packs
yamatonneo.bsky.social
ウルトラマンのぐんぐんカットの画像をネットで調べてたら、まさかのクディアのイラストが出てきてビックリ!!?
Reposted by YAMATON.NEO
komakitokusatu.bsky.social
ボイチャでも話したのだけど、
やっぱり他作者が書いた自分のオリトラマンとかは見てみたいですね!

逆に自分も色々な方のオリトラマンをストーリーという形で描いてみたいと思う時があります。
Reposted by YAMATON.NEO
prg1442.bsky.social
ビジュ作りの巻
Reposted by YAMATON.NEO
kivitaro9.bsky.social
とりあえず①で行きます。
ということで、執筆なう。

表紙絵はこれで。
#ウルトラマンジクス
#オリトラマン
yamatonneo.bsky.social
改めて見て思ったのですが、アーマーを除いたらマックスの身体ってかなりシンプルなデザインしてるんですね…
yamatonneo.bsky.social
最近一周回ってシンプルなデザインのオリトラマンがやりたくなってきたので、色んな公式ウルトラのデザイン見まくってます(オメガ、アーク、メビウス等々)
Reposted by YAMATON.NEO
yatsube-kotani.bsky.social
昔バカほど流行ったジャンルがあって、二次創作もバカほど作られたんだけど、色んな奴が色んな二次を作った結構「その二次創作このジャンルでやる必要ある?」なんて問答が発生した事ありましてな。

まぁ結果としては「やりたいことやったもん勝ち」って事で、その界隈では今でも多種多様な二次創作が増え続けておりますよ。

法と倫理とガイドラインの範囲内で好き放題したらええんちゃう?
Reposted by YAMATON.NEO
kivitaro9.bsky.social
この「許す限り」の基準が、人によって違うのはもちろん前提となるがな。

公式に沿った二次創作のみ許す神。
自分が一番楽しみたい神。
誰かを楽しみたい神。
憧れた誰かを目指そうとする神。
一つの世界をどこまでも探求する神。

我らは、それぞれの世界の神同士。互いの世界を楽しませてもらっておるのだ。
kivitaro9.bsky.social
己の創作の世界では己自身が神なのだ。
故に己が許す限り、自ら生み出したその世界で、何をしようと神の思うがままなのだ。

それが創作というものだ。そうであろう?
Reposted by YAMATON.NEO
komakitokusatu.bsky.social
自分は自分も読みたいかつ周りも盛り上がったりできるようなオリトラとかを書くようにしてますね。
相手に合わせても自分が楽しくなくては意味ないし、自分だけ楽しくてもつまらないですから……
Reposted by YAMATON.NEO
kivitaro9.bsky.social
己の創作の世界では己自身が神なのだ。
故に己が許す限り、自ら生み出したその世界で、何をしようと神の思うがままなのだ。

それが創作というものだ。そうであろう?
Reposted by YAMATON.NEO
yamiyo21.bsky.social
極論、その瞬間にやりたいこと全ツッパ(後先考えてない)でもいいんだよね、きっと

もっと自由になっていいってシュウジも言っていた
Reposted by YAMATON.NEO
kivitaro9.bsky.social
前に言ったかもだが、我が創作する上で一番重要視しているのが、その作品を自分で読み返したいと思うかどうかなので、そりゃあその時やりたいこと詰め込むし、出したいキャラを無理のない範囲で出すよ。

読み手の受けを考えるのも大事かもしれないけど、趣味の二次創作の範疇なら主体が自分であってもバチは当たるまいよ。
Reposted by YAMATON.NEO
kivitaro9.bsky.social
限界魔ペン ザワワロク『俺様は出したい時に出したい怪獣を出す……!』
Reposted by YAMATON.NEO
komakitokusatu.bsky.social
自分も同じスタンスですね。
既存で充分だと判断したら既存で、
新しい怪獣が良いと判断したら新しい怪獣でやってます
Reposted by YAMATON.NEO
bwchaoscre.bsky.social
何なら公式とかも既存怪獣に色々設定追加で盛りに持ってるし、気にする必要はないと思うしな。
(最近だと、オメガでグビラが痺れる雨?を降らしたり、デマーガが熱吸収してメルトダウンみたいな状態になってたし)
Reposted by YAMATON.NEO
bwchaoscre.bsky.social
もちろん、オリジナル怪獣とかも出したいけど、たまにオリジナル怪獣考えてると『これってあの怪獣で行けるくね?』って事を考えるから、そんな感じでアレンジしてやれば良いと思うのだ。
Reposted by YAMATON.NEO
roxas001313.bsky.social
旧アルファ14話に出てきたブルータイプのアルファをAIに描いてもらった。いつかまた拾えないかなー
#ウルトラウーマンアルファ
Reposted by YAMATON.NEO
komakitokusatu.bsky.social
ちょっと次回作とは別に新しいオリトラが思いついた。
次回作みたいにガッツリしたストーリーやるタイプじゃなくて超超超短編の集まりみたいなタイプのオリトラ。

ナイス的なオリトラ。
Reposted by YAMATON.NEO
yamiyo21.bsky.social
(私もいうて原作オマージュ怪獣オンパレードだもんな)
Reposted by YAMATON.NEO
productionnameno.bsky.social
ぼくは怪獣ごっこ好き人間なので逆に既存のネタを擦ったパロディみたいになっているやも知れません

この間のM1号はQ、X、Zとちょっとウルトラゾーンのネタを混ぜた感じに

(コイツ... )
Reposted by YAMATON.NEO
komakitokusatu.bsky.social
リベイクでだいたいがオリ怪獣なのは正直ストーリー的に新しい要素のある怪獣の方が良かったパターンが多かったからで、三話みたいにネロンガが暴れることもあるし、十八話みたいにラーメン屋を乗っ取るメフィラス星人も、真っ当に侵略しに来たらおかしなヤツらにぶっ飛ばされたドルズ星人が現れたりもするから適材適所って感じ
Reposted by YAMATON.NEO
prg1442.bsky.social
オデやるならタイガのタッコング並みにやってもらいたいぐらいとかわがまま言っていい…?
Reposted by YAMATON.NEO
prg1442.bsky.social
既存は既存でなんかうぉぉぉぉん!だいしゅきゅ!!!!!!!を伝えるぐらいで見せてこい。いや見せてぐらいではある。
Reposted by YAMATON.NEO
cosmo-ultraman.bsky.social
既存でも新規でもワクワクするよなぁ……
新しい物語が始まる予感