⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
@yoshika.bsky.social
3.8K followers 320 following 4.5K posts
⧉ 04/06/2023 ⧉ piano | Jazz | drive | calligraphy | museum |cafe | cat🐈‍⬛buri&fuku🐈 | 🚲 | Roadster🛞mx-5
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
yoshika.bsky.social
冬毛になると毎年、たこ焼きのようにまん丸顔になる我が家のおネコ様。
猫部 cat
yoshika.bsky.social
蔵頭露尾。
お嬢様の目は侮れない….。
#Blueskyねこ部 部員No.29
猫 cat
yoshika.bsky.social
行列のできる人気のお店、まさ坊さん。10/14にマツコの知らない世界で紹介されると知り、大行列で食べれなくなる前にと本日お出かけ。
画像はこれでもごはん小盛りの一番小さいサイズ。ライスは小盛りから1kgまでを選択するシステム。
噂には聞いていましたが新鮮な大きなネタに、小盛りとは思えないたっぷりなライス。ほんと凄かった。

ダイニング まさ坊
maps.app.goo.gl/i4bR7frZeWuU...

10/14(火)【TBS】予告編
『マツコの知らない世界』
一般客の成功率0%! デカ盛りチャレンジの世界にマツコも驚愕!!
youtu.be/U93mgmvC08A?...
青空ごはん部
yoshika.bsky.social
今日のランチは会社近くのお蕎麦屋さん、白虎さんへ。
お蕎麦は信州産と会津産の二つから選べるのですが、会津産の挽きぐるみ蕎麦は最高でした。【長野に行かなくても美味しいお蕎麦が食べられる】との口コミにも納得。
私がオーダーしたのは生姜汁蕎麦。どんぶりサイズのつけ汁に大盛りサイズのお蕎麦には思わずびっくりしちゃいましたけど、胡麻汁に生姜がたっぷり入った生姜汁。あまりの美味しさに完食。天ぷらもこのサイズと量でひとつ150円。それも自由に取って自己申告制。蕎麦好きなだけにこれから度々通ってしまいそうです。

白虎 大友町本店
maps.app.goo.gl/bkigmAsYvcMj...
yoshika.bsky.social
帰宅後、北軽井沢クラフトフェアで手に入れた檜の鏡餅の検品を早速行う我が家のふくお嬢様。

…が、何やら気になるご様子。
ん?何か問題でも?
と、思った瞬間、【ガブッ】

あっーー!!お嬢様!!!
困りますお嬢様!!
あーーーー!!!!!お嬢様🫠

#Blueskyねこ部 部員No.29
猫 cat
yoshika.bsky.social
北軽井沢からの帰り道、軽井沢でアップルパイのおやつを食べたのですが、まほろばさんのあの巨大な美味しいパフェが食べたくなり寄り道。

まほろば
maps.app.goo.gl/eK3EwKi75Ce8...
yoshika.bsky.social
3時のおやつはNONE cafe 軽井沢さんのアップルパイと美味しい珈琲☕️

NONE cafe 軽井沢(のねかふぇ)
maps.app.goo.gl/ku3tNWm2vsq4...
yoshika.bsky.social
北軽井沢のクラフトフェアの帰り道。実は高崎市から群馬の北軽井沢への往復は長野の軽井沢を越えるルートになるのですが、せっかくなので久々にお気に入りのカフェ、NONE cafe 軽井沢さんへ。
川のせせらぎ、鳥の囀りの中、野生のりす🐿️を間近に見ることが出来る、ひっそりと森の中に佇む本当は内緒にしておきたいそんな素敵なカフェ。

NONE cafe 軽井沢(のねかふぇ)
maps.app.goo.gl/ku3tNWm2vsq4...
yoshika.bsky.social
あと北軽井沢クラフトフェアに出店されていたキッキンカー。景色を楽しみながら食べることが出来るボート池のテラス席もあり、本格的なビザなど食事も最高でした。
画像の山賊焼コケコッコーさん。上州焼きそばに山賊焼の鶏丸ごと1羽分がトッピングされたこのセットこの量で800円。ソースも色々選べて私はスパイスカレーとジェノベーゼを選択。何から何までお財布に優しく、楽しめる素敵なイベントでした✨

北軽井沢クラフトフェア 出店一覧
kitakaruizawa-no-mori.com/shop-index/
yoshika.bsky.social
と言うわけで…肝心の社員証とセキュリティーカード入れは後回しにしてしまい、ピアス、檜の鏡餅、そして革製の可愛いリップケース、嬬恋の新鮮中お野菜、小さな松ぼっくりが飾られた竹製のワイヤーの一輪挿しを購入。ワイヤーの作品も500円から高くても2000円と本当に驚くことばかり。あと動画禁止のブースも多く、そのせいかよく見かける海外のライバーさんの買い付けもなく、落ち着いてゆっくりと見て回ることが出来ました。草津温泉も近いのでおすすめのイベントです♡

北軽井沢クラフトフェア カレンさん
kitakaruizawa-no-mori.com/shop/etc/3860/
yoshika.bsky.social
社員証とセキュリティーカード入れをお目当てにお出かけした北軽井沢のクラフトフェアですが、SJ♢MARKS工房さんのガラス細工に一目惚れ。ピアスを購入しましたが、キモ可愛い顔シリーズの作品もめちゃくちゃ可愛くて最高でした。
あと中津川から来られていたうつわの店まるきさんの檜の鏡餅。中が空洞になっていてお餅を入れることも出来るこの作品。このサイズで驚きの5千円弱。お雛様も1万円弱。以前からずっと欲しいと思っていただけに、中にお餅も入れられるのにこの価格。思わず衝動買い。

SJ♢MARKS工房さんの作品はこちら
www.instagram.com/sj.marks
yoshika.bsky.social
北軽井沢で開催された 「北軽井沢の杜クラフトフェア2025」。社員証とセキュリティーカード入れをとお出かけしたものの素敵な作品に欲しくなってしまう作品の数々。流石に70組の作家さん達の作品全てはお見せできませんが、どれも素敵な作品ばかり。それも4枚目の画像の陶器の鉢植え🪴も2100円など手頃な価格のものが多くとても魅力的。あとワークショップも色々と開催されていました。

「北軽井沢の杜クラフトフェア2025」
www.instagram.com/kitakaruizaw...
yoshika.bsky.social
今日は 「北軽井沢の杜クラフトフェア2025」へ。お目当ては毎日、勤務中に首から下げる社員証とセキュリティーカード入れ。ですが70組の作家が集うクラフトフェア。やっぱり大好きな器に見入ってしまいます。画像はほんの一部ですが作家さん達の作品。

「北軽井沢の杜クラフトフェア2025」
北軽井沢で出会う、アートとクラフトの祭典
skylandhotel.jp/2025/10/01/e...
Reposted by ⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
manner.bsky.social
おはよー
暗くて涼しい朝
ガラムマサラをポタージュにかけたよ
#青空ごはん部
朝食 白丸皿に天然酵母全粒粉100%パン ゆで卵 トマト ハム レタス 小鉢のもずく・小松菜しめじおひたしが載っている かぼちゃのポタージュ 低脂肪乳ヨーグルト 奥のカットボードに切りかけのパンとその手前にガラムマサラの小さな缶が写っている
Reposted by ⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
waninekoya.bsky.social
一応秋だというのに何も進まない。
猫の絵付き耳飾り(になるかもしれないもの)
Reposted by ⧉ 𝘺𝘰𝘴𝘩𝘪𝘬𝘢 ⧉🐈
shoimada.bsky.social
カレンダーその1
サンプルかわいいねぇ
yoshika.bsky.social
ありがとうございます♡
ここ数年は誕生日は那須で過ごしていましたが今年は琵琶湖ビエンナーレへお出かけしてきました✨
yoshika.bsky.social
ありがとうございます♡
2年前に宿泊した時も感動ものでしたが、本当に素敵なお宿です。機会があればぜひ✨
yoshika.bsky.social
ありがとうございます♡
花束ブーケになったサラダは感動ものでした。どの料理も美味しくてボリュームたっぷりおすすめのお店です😸✨
yoshika.bsky.social
入り口には何もなく、まるで魔法の扉を開けるようなワクワク感がありました。ワークショップもわずか500円。とても楽しかったです♡
yoshika.bsky.social
中津川からは高速で諏訪湖サービスエリアへ。駒ヶ岳で休憩後、最後はサービスエリア内にあるハイウェイ温泉 諏訪湖で諏訪湖の夜景を眺めながらの温泉。
残念ながら閉鎖が決定しているハイウェイ温泉 諏訪湖。下りは10月、上りは来年初めまで。

ハイウェイ温泉 諏訪湖
maps.app.goo.gl/ZWGAbcSzBAYe...
yoshika.bsky.social
3泊3日の誕生日旅行も終盤。最後は中津川宿を散策しながら、築140年の建物をリノベーションしたカフェでのんびりと。

ホリデーパーク ローストワークス
maps.app.goo.gl/hio6RdA2LAPP...
yoshika.bsky.social
そしてくりくりの里で、半年分の栗を購入して持参したクーラーボックスへ。実は生の栗は乾燥しやすく、風味や食感が落ちやすく、虫食いのリスクもあるため、長時間移動の際は保冷バッグなど冷蔵または冷凍がおすすめ。また冷凍であれば半年ぐらいは美味しくいただけます♡
にしてもあとでiPhoneの画像を見直したら、なぜか夢中で栗を選ぶ私の姿が激写されていました笑

栗の保存方法とは?
冷蔵・冷凍保存でおいしく長持ち!
www.kurashiru.com/articles/d08...
yoshika.bsky.social
この季節、恵那、中津川と言えば栗きんとん。だけど私のお目当ては消費期限当日のみの栗粉餅。
栗きんとんにする栗を固める前のあの美味しい栗をお餅にたっぷりまぶした栗粉持ち。栗粉持ち発祥のお店。お菓子のオリンピックで最高名誉賞を受賞された新杵堂さんへ。

新杵堂 栗粉餅
maps.app.goo.gl/hCy7kNFgzoPS...