まつもとよしこ
banner
yoshikoma.bsky.social
まつもとよしこ
@yoshikoma.bsky.social
投稿
好き 料理 気になること 本音
空 写真 散歩 自己探求 旅
音楽 笑顔 チョコ 花 生き物 観察
https://youtube.com/@yoshikomatsumoto?feature=shared


認知症家族介護歴31年
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWX6JCBF?ref=d6k_applink_bb_dls&dplnkId=1cfc2232-42b8-464e-9366-eeee98f3377b&dplnkId=25826eca-9eb4-4de1-
最近、楽しく自分のために自分らしく作れるようになってきた食事
食べてて美味しいし嬉しい
カラダも喜ぶ感じ
わたしを破壊していたのは、
「洗脳の義務感」
自己肯定感をどんどん下げる社会や教育に気づかないと
May 14, 2025 at 2:57 AM
わたしは人といるときは相手に合わせるのがわりと好きだし面白く楽しい
自分がないのではなく、自分にない相手の何かを体験するのが興味深いし、知ることが嬉しい
自分にとって相手に合わせるのは他者理解するチャンス
どんな些細なこともわたしの中にインプット、共感のための基盤作りであり、視点を増やすチャンス
むしろ自分に貪欲
そんな自分の一面を言語化できていなかった
常に心がけているから相手に合わせ様々にカスタマイズしたりコーディネートするのは得意と今なら言える
May 1, 2025 at 2:09 PM
蕪のポタージュ
野菜のナポリタン
ゼッポリーニ
(あおさの揚げパンとそれにチーズをのせて焼いたもの)
きゅうりとゴマのサラダ

ひらめきにまかせて手作り
のめり込む心地よさ
May 1, 2025 at 1:56 PM
このプロフィール写真2022年1月に撮ってもらったんだけど(とても気に入っているのでここのは次に撮ってもらうまで変えないつもり)、現在(2025年4月)当時よりマイナス10キロくらい
同じ服まだあるから同じように写真撮ってみたい

年齢的に様々な身体の不具合があり、それを少しでも緩和すべくあれこれチャレンジしたら、結果痩せた

痩せるというのは複合的な要素が多くひとつだけやり続ければよいというものではないなと実感
真面目にやりすぎもNG

リバウンドしたら意味がないというか、かえって身体にダメージを与えてしまう

今は身体が軽くなってきて
こころとからだの向き合い方に深みが増して良い感じ
April 22, 2025 at 11:08 AM
春キャベツと卵の
レモンクリームパスタ

初🍋レモンクリームパスタ🍋

冷蔵庫にあるもので作る
ここに某かのナッツを粗く砕いたものなどいれたらアクセントになり美味しかったかも

バター 40g
牛乳 100ml
生クリーム 50ml
レモン果汁 20ml
マギー無添加コンソメ 1本
塩、胡椒 適宜

生クリームが少なかったので牛乳とバターを増量し調整

爽やかな春のパスタ
ごちそうさまでした💕
April 22, 2025 at 10:46 AM
ジャンキーな食べ物も好き
子どものころ、添加物の入った食品は母が使わず食べさせなかったので、憧れがあるw
例えばマヨネーズはわたしが中学生まで手作りだった
今思うと母凄い!
写真はラピュタパン
March 29, 2025 at 5:23 AM
干し椎茸と根菜のポタージュ
内臓特に腸の働きを助けてくれる
いわば養生食
数日続けるとかなり身体が軽くなるし、アレルギー症状が軽くなることもあったりなかったりw
のでこの季節に食べるのおすすめ
March 29, 2025 at 5:19 AM
干し椎茸と根菜のポタージュ
干し椎茸
細かく刻んだ昆布
大根
蓮根
里芋
塩(精製していない天然塩)

椎茸と昆布を鍋で水に戻し、その他の材料を入れヒタヒタになるまで水とひとつまみの塩を入れ火をとおす
(沸騰してから約10分)
バーミックスなどでポタージュにして出来上がり

このポタージュ、シンプルなのにおかず感高く、ご飯が進むのです
練り梅で味変もgood
March 27, 2025 at 7:33 AM
麻婆豆腐と青のりのかきたま汁
麻婆豆腐は業務スーパーのもの
諸々ちょうどよく好み
卵がふわふわのかきたま汁
以前はあまり好きじゃなかったけど、自分好みの味付けと卵のふわふわとろみ感を作り出せるようになって好きになった!笑
料理は工夫次第で失敗は必ず結果に結びつくところが好き
February 25, 2025 at 2:15 AM
エバラ焼肉のたれ中辛焼肉うどん
フライパンで小間切れ牛肉を焼きエバラ焼肉のたれ中辛で味付けし皿に取り出す
上のフライパンに
白ねぎ(1本)、玉ねぎ(1/4)、にんじん(1/3本)千切りを入れ炒め冷凍うどんをレンチンしたものを入れエバラ焼肉のたれ中辛を好みの味になるよう調整しからめる
お皿に盛り付けできあがり

ヤバウマです
お酒のお供にも最適♪

ごちそうさまでした!

#エバラ焼肉のたれ中辛
#焼きうどん
November 23, 2024 at 12:14 PM
きのこなどのワンパンパスタ
干し椎茸とその戻し汁がポイント
しめじ、にんじん、たまねぎ、自家製ベーコン、オリーブオイル、バター、生クリーム、マギー無添加コンソメ、塩、胡椒
きのこの旨味炸裂
美味しくいただく♪
November 18, 2024 at 7:11 AM
ワンパンパスタ
ベーコンと玉葱
にんにくと鷹の爪のきいたオイル
マギーの無添加コンソメ

黒胡椒

ワンパンパスタは美味しい❤️
November 6, 2024 at 3:08 PM
焼き飯風ご飯エビチリのせ
エビチリはレトルト
焼き飯風ご飯
フライパンにゴマ油と創味シャンタン刻んだ白ねぎをよく混ぜ合わせてから火をつけ
弱火でじっくり火をとおしネギの香りがたったら火を止め
温めたご飯を入れ混ぜたら出来上がり
間違いなく美味しい😊
October 9, 2024 at 2:14 AM
Reposted by まつもとよしこ
雲のある風景写真が600点以上!
雲の背景資料集出してます!
雲を描く際の参考に!
トレス、加工OK
購入者には約640点の雲写真データ送付!
amzn.to/2Y7FR02

#秋の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんフォロバ100
#絵師さんと繋がりたい
#土日はフォロワーさんが増えるらしい
Amazon.co.jp: 背景資料集:雲、空と雲のある風景 eBook : かさこ: Kindleストア
Amazon.co.jp: 背景資料集:雲、空と雲のある風景 eBook : かさこ: Kindleストア
amzn.to
October 5, 2024 at 4:21 AM
昨日は玄米粥休み
三食(うち1食は外食ラーメン)プラス間食にフルーツ
夜はビール&焼酎デザートにアイスクリーム
さすがに今朝計量でプラス1キロ(ヤバッ!)
とうことで本日は
朝なし(胃腸休めるため)
小豆茶
昼玄米粥
餅入りぜんざい(小豆茶の小豆使用)
夜ナポリタン
安芸クイーン(葡萄)と梨

前日果樹園で葡萄を試食したらめっちゃ甘くて美味しかったし、梨もおすすめということで購入
季節の美味しいフルーツサイコーです❤️
写真は安芸クイーン↓
August 10, 2024 at 11:29 AM
玄米粥3日目の昨日
胃腸というか内臓が親されてる感じ
精神的な安定感すごい!と思っていたら、地震で揺さぶられる
この地震の揺れ、これまで感じたことのない恐怖でビビりまくり
何かの幕開け的な
ただ恐怖は続いても、現実的に備蓄など再確認はきっちり
これが間髪いれずできたあたり、精神的な安定感はあったのかも?
それはそれ、これはこれ。
緊急事態は落ち着いて行動が大事
日頃のケアが生きてくる
結局今が大事
August 8, 2024 at 9:52 PM
玄米粥チャレンジ2日目
本日は
玄米100g
水500cc
浸水3時間、沸騰してから40分
好みの食感になり、今後はこれで。
1日1食昼または夜
1口50回以上咀嚼すると、梅干しと玄米粥だけで満腹で満足
口がさみしいこともなく
食後の眠気がなくなり精神的にも安定感あり
胃腸が整うとはこういうことかも?!
August 7, 2024 at 12:34 PM
Reposted by まつもとよしこ
もういい加減にしてほしいという段階をとうに過ぎていますが、危険な暑さが続きます。
8/7も東海~西日本各地で猛暑日予報です。熱中症の危険度が極めて高まります。

熱中症警戒アラート発表地域
神奈川・静岡・愛知・三重・大阪・兵庫・和歌山・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・大分・長崎・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

熱中症に厳重に警戒をお願いします。
万全の暑さ対策をしてください。
August 6, 2024 at 11:42 AM
認知症父の歯科治療
部分入れ歯(ブリッジ)を支えていた歯が折れ、入れ歯を作るのか二択を迫られる
父にとってQOL向上最善策は?

父は在宅→手術長期入院→介護施設1→介護施設2
介護施設1までは訪問歯科で10年以上のお付き合いで月に2~1回定期受診
しかし訳アリで介護施設2に転居したとき介護施設側に訪問歯科診療は拒否され施設提携先の歯科に必要時受診することに

現主治医の技量や設備とこれまで受けてきた治療との格差…
悩ましい
伝え方で選択肢は広げられるか?

信念があるのは大事だけれど、柔軟性にかけるのは人として施設として病院として?

#認知症
August 6, 2024 at 12:36 PM
玄米粥(2食分)
玄米80g
水500cc(浸水する水とは別)

玄米は洗い2時間浸水
玄米はザルにあけ、浸水した水と足りない分を足して500ccに
鍋に浸水した玄米と水を入れ火にかけ沸騰したら軽く玄米を混ぜ弱火で40分~1時間
玄米の芯がなくなればOK

玄米粥は夏バテや胃腸を整えるとのこと
よく噛んで(ひと口50回以上)
塩漬けの梅干しといただく

前投稿の小豆茶と煮小豆と玄米粥で変な疲れや慢性的なだるさがかなり改善
日頃様々に気遣うようになったので相乗効果があるかも?!
日常的に自分のカラダを気遣い試行錯誤し変化を見極め合うものを取り入れる
合うものは変化していくので注意深く!
August 6, 2024 at 12:22 PM
諸法無我
バランス
ただそうである
φ(..)→❤️
August 6, 2024 at 11:57 AM
小豆茶
オーブントースター1回目
小豆150g
250w13分
水1500cc
30分(中火→弱火 本来10分予定がうっかり)

残りの小豆
砂糖80g
水500cc
中火→弱火30分

小豆の品質にばらつきがある場合もあるので様子を見ながら慎重に
August 6, 2024 at 7:09 AM
小豆茶
レシピ検索でkurashiruのオーブントースターを使うのを発見!
わくわく♪
August 5, 2024 at 2:56 AM
具だくさんナポリタン
なす
ズッキーニ
赤・黄パプリカ
ピーマン
ブラウンマッシュルーム
玉葱
ベーコン
美味しくて食べ過ぎる
July 23, 2024 at 3:58 AM
春雨サラダ
・きゅうりを千切り(スライサー使用)
塩少々を全体に混ぜ数分おいて水気を絞る
・春雨、切干大根を沸騰したお湯で2~3分茹でザルにあけ冷水に通し水気を切る
・ボールにきゅうり、春雨、切干大根を入れ混ぜ、マヨネーズで和える

切干大根がミソ
良く噛んで食べよう!
ひとくち30~50回
1口目だけでも意識的に❣️
July 10, 2024 at 5:12 AM