yoshi
yoshiyoshi009.bsky.social
yoshi
@yoshiyoshi009.bsky.social
Be excellent to each other.And,Party on,Dudes.
Pinned
#2024年映画ベスト10
①パスト ライブス/再開
②夜明けのすべて
③ソウルの春
④ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ
⑤侍タイムスリッパー
⑥破墓/パミョ
⑦梟
⑧陪審員2号(配信)
⑨カラオケ行こ!
⑩エイリアン ロムルス
六本木で明日からやるエヴァンゲリオン30周年展は行こうかな。1月までやるみたいだし図録も欲しい。
November 13, 2025 at 12:49 AM
「羅小黒戦記2」早く円盤が欲しいな…一時停止して隅から隅まで観たい。
November 12, 2025 at 8:52 AM
何か新しくやりたいんならギャバンじゃないほうがいいんじゃないの。過去のIPに頼るなよ。
November 11, 2025 at 11:44 PM
Reposted by yoshi
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
 映画「人間の条件」や黒沢明監督の「影武者」などに主演し、主宰する「無名塾」で後進を育てた俳優で ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 1:58 AM
「ばけばけ」高石あかりは凄い。ひとつとして同じ表情がない。
November 10, 2025 at 12:58 PM
冷凍の餃子をよく食べるのだが結局ぎょうざの満州が頭一つ二つ抜けている。
November 10, 2025 at 2:27 AM
私がポケモンでやりたいのはバトルとか色違いを集めるとかではなくてこういうことなんだ。ちなみにこのムービーは「羅小黒戦記」のスタジオが作ってます。
youtu.be/DtQv2mcClsg?...
【公式】ポケモンスペシャルアニメ「ただいま」
YouTube video by ポケモン公式YouTubeチャンネル
youtu.be
November 10, 2025 at 1:46 AM
今日は「爆弾」観に行こうかなと思っていたけど「羅小黒戦記2」のことだけ考えてたら1日が終わった。
November 9, 2025 at 12:39 PM
「羅小黒戦記2」今のところ今年ベストですね。
November 8, 2025 at 12:18 PM
ありがとう…ありがとう(五体投地)
November 8, 2025 at 8:31 AM
「プレデター バットランズ」と「エイリアン ロムルス」の面々でユタニ社に殴り込みにいく映画を作って欲しい。
November 8, 2025 at 4:23 AM
「羅小黒戦記2」のグッズ、どこの映画館も枯れてる…
November 8, 2025 at 4:16 AM
劇場で観るのは公開当時以来かな。いくぜ!!
November 8, 2025 at 1:12 AM
性加害者に甘い芸能界なんて潰れてしまえばいい。
November 7, 2025 at 12:01 PM
「羅小黒戦記」は観た人の熱が高すぎたのでそんなに面白いのかと川崎チネチッタまで観に行ったんだよね。字幕版2回観て吹替版も1回行きました。
November 7, 2025 at 9:45 AM
「羅小黒戦記2」を公開初日に観に行けないことを心から恥じる。
November 7, 2025 at 7:22 AM
お気に入りのhonokのシャークキャップが見当たらない…週末しっかり探そう。
November 7, 2025 at 4:54 AM
明日は「もののけ姫」と「羅小黒戦記2」の2本立てです。
November 7, 2025 at 3:07 AM
け、け、傑作じゃぁーー!!!
November 6, 2025 at 12:32 PM
「ラブインザビッグシティ」の円盤はまだか…
November 6, 2025 at 9:55 AM
「ガイバー ダークヒーロー」のゾアノイドの特殊メイクって今観ても全然色褪せていない。こういう路線の作品作られないのかな。もうロストテクノロジーなのかね。
November 6, 2025 at 4:24 AM
U-NEXTで「It welcome to derry」を2話まで観た。スティーブン・キングの原作小説は私が読書好きになるきっかけの本で大好き。今回のドラマはあんましかな…1990年のテレビ映画版のほうが怖いよ。ただ少し続きは気になるので最後まで観ると思う。
November 6, 2025 at 12:09 AM
「ナイトコール」観てきた。ベルギーのブリュッセルを舞台に鍵屋の青年がマフィア絡みの事件に巻き込まれる一夜の逃走劇。いやぁ面白かった…90分のタイトな作りで緊張感の持続が素晴らしかった。やっぱ映画は決断ですよ。キャラクターも一癖二癖あって多面的で良い。撮影も音楽も好みだったのでこの監督の次回作も観に行きたい。
November 5, 2025 at 11:29 PM