Dada K.
banner
yskddk.bsky.social
Dada K.
@yskddk.bsky.social
生れも育ちも東京→2011年台北(APRC取得済)→2022年再び東京。老眼で苦しむ組込プログラマー(情報処理ES所持)。19年振り2度目の大学生(電子工学→機械工学)。日本語、English、中文。直近のおバイク歴は {Dink 180 + SV650} →ジクサー250 #4266869

https://www.youtube.com/channel/UC8nZEdvVkhKrFtne9ZYICIQ
Pinned
名前:だだけー
年齢:ナナロク世代
住み:東京
車種:ジクサー 250
好き:スズキ、カツオ、清酒
一言:折畳式椅子を常備しバイクを背もたれにして野宿することを覚えたら、夏場なら割とどこまでへも行けるようになりました

#バイク乗りとして軽く自己紹介
昨夜はデカい磁気嵐が地球を直撃したらしいので、今日は実験はしないほうがいいかも知れませんねえ……

swoo.cwa.gov.tw/swapp/warnin...
太空天氣報告 | 中央氣象署太空天氣作業辦公室
太空天氣, 中央氣象署, 在地太空天氣資訊, space weather, CWA
swoo.cwa.gov.tw
November 12, 2025 at 10:38 PM
これは大賛成。自動車のヒューマンマシンインタフェースは物理スイッチ以外あり得ない。自動車にタッチパネルを持ち込んだ者は、私が地獄の火の中に投げ込むものである

人間の指先はとても感度が高く、その位置や表面性状を視覚を頼らずに判断できます。それはとりもなおさず視線を動かさずに操作できるということであり、安全な運転には大切の条件のひとつであると考えています

courrier.jp/news/archive...
ようやく始まった自動車業界の「物理ボタン再導入」はすんなり進むのか | タッチスクリーンへの未練も残る?
10年かかった方針転換2010年代中頃から、世界中の新車のセンタークラスターにはタッチスクリーンが搭載されるようになった。そしてそれはますます大型化…
courrier.jp
November 12, 2025 at 2:16 PM
Reposted by Dada K.
2気筒なら並列よりV型(90°)のほうが、振動少なくていいんだよね
コストダウンのため並列2気筒が流行りだけど、バイクはそういうものじゃないんだ

スズキ、新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表|スズキ share.google/IvYrHXInz6yy...
スズキ、新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表|スズキ
スズキ株式会社のニュースリリースをご覧いただけます
share.google
November 12, 2025 at 5:18 AM
卒研も大詰め、てんやわんやでもう大変なのですが、今度の日曜、三浦へのマスツーを心の支えに生きております……オサシミ
November 11, 2025 at 2:25 PM
友人がはんだ付け苦手なのにシールドを部品で調達して困っていたので代わりにやってあげ恩を売りました
November 11, 2025 at 9:19 AM
『人間の條件』は私の人生に影響を与え続けております.合掌
November 11, 2025 at 9:15 AM
Reposted by Dada K.
あと涼しくなってくるとバイクのキャブ車の排気臭がたまんないんだよ。インジェクションになってからあの香りしなくなったよなぁ。4輪車となんか違うんだよ。
November 10, 2025 at 8:50 AM
Reposted by Dada K.
SV-7GX | Official Promotional Video| Suzuki youtu.be/2xOhTC5TPz0?... @YouTubeより
SV-7GX | Official Promotional Video| Suzuki
#Suzuki #SV-7GX"With every beat, the experience expands"subscribe: https://bit.ly/subscribe_suzukiSuzuki Global Website: https://bit.ly/global_suzukiFaceboo...
youtu.be
November 4, 2025 at 9:08 AM
#ジクサー250 、つい先日までは大体 36 〜 38 km/L 程度でしたが、ここ 2 週間ほどは 33 km/L 前後と急に燃費が悪化しております。やはり寒くなってきたからですかねえ……ちなみにオイルクーラーはアルミテープで半分程度覆って冬支度済みです。
November 3, 2025 at 1:44 PM
今年はバイク通勤(と通学)の防寒にとこれを購入してみました。カラーは黒です。

着て走った印象ですが、これの利点は断風能力の高さですね、黙ってても暖かいというわけではない。寒空をバイク 1 時間ならほぼなんとかなる、でも体が冷えてしまうと何らかのリカバリがなければガクガクブルブル。具体的にはまだ試しておりませんが、例えば羽毛ジャケットでも下に着込むとかかしらね。

防水は試しておりませんのでまた後日
全身WORKMANマンとして冬のバイク旅にこの防寒防水上下セットが気になるが、なぜバイク用をこのカワサキカラーのライムグリーンだけで商品化した…?
さては開発担当者、カワサキ乗りだな
October 31, 2025 at 2:22 AM
「自分に無いものを持ってるっていいよね」( TobyFox っぽく言ってました)

TobyFox 氏はインタビュー記事で読む限り朴訥としていて、そういう大人になりたかった(が全く反対な感じになってしまった)自分としては羨ましい限りです。

www.cinra.net/article/inte...
糸奇はな×『UNDERTALE』作者 相思相愛の音楽&ゲーム談義 | CINRA
名作インディーゲームの作者にして音楽家のトビー・フォックスは、なぜ糸奇と共作を?
www.cinra.net
October 31, 2025 at 1:21 AM
Reposted by Dada K.
カクヨム一位で出てきたAI学習と小説の話で「AIは終わらせるのが下手」に「終わらなくても今の商業作品にそれは必要な技能じゃないから無問題」という返しをみていると、この界隈の売り手・買い手共にある「作家は成長しなくていい、ネタシャッフルして初期スペックだけで勝負すべき、買い手もWEBスコップガチャすればいいから作家の成長に何も期待していない」という空気を感じて、怖え世の中になってしまったなという顔に。商業化云々じゃなくて、「書き終わる」という体験をしないと小説の筆力の経験値は貯まらないものではあるので、この風潮はきついね、と。
October 30, 2025 at 1:35 AM
寂しいですね。特に思い出深いのは『サンバルカン』ですね。今回の急な 3 人体制もさることながら、岸田森演じる長官が主役の隊員たちを差し置いて最終ボスを倒してしまうという大どんでん返しには、そんなのアリかよー!と幼心に驚きを禁じえませんでした

news.jp/i/1356569808...
テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ | NEWSjp
テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが30日、関係者への取材...
news.jp
October 30, 2025 at 11:06 AM
Reposted by Dada K.
これは“サーベイ論文DDoS攻撃”だ──ChatGPT公開後に起きている学術界の論文汚染の実態 www.itmedia.co.jp/aiplus/artic... サーベイ論文は専門家が長期間文献を精査し知見をまとめる作業→AIが質の悪いサーベイ論文を大量生成→重複も多く関連が低い論文の引用や存在しない論文の引用も→他研究者が参考にする
これは“サーベイ論文DDoS攻撃”だ──ChatGPT公開後に起きている学術界の論文汚染の実態
中国の上海交通大学に所属する研究者らは、大規模言語モデル(LLM)の登場により、生成AIによるサーベイ論文の増加していると指摘した研究報告を発表した。
www.itmedia.co.jp
October 27, 2025 at 3:16 AM
解析用のソフトウエアを書いている間は報告できる進捗がないまま数週間過ぎることもあり,周りからは「遊んでいる」だの何だのと言われてしまうのですが,いざ完成すると人がやるよりもン百倍は速く処理できるので合理的である,と私は思っていますが微笑んで黙っています.

一方で昨今は「遊んでいる」だの何だのと言ってしまう側の方々もチャッピー(うちの部屋における生成系 AI の総称)と相談しながらプログラミングしており,対話しながらなのでやっている感が出るし,少しずつできてくるので進捗も報告しやすいようです.しかしいつまでたってもプログラム全体が完成しません.意味ねえじゃん,と私はこっそり思っています
October 27, 2025 at 12:27 AM
あの頃は本当に恐怖の大王が降ってきて人類は絶滅する方に賭けて生活していて、何事もなく 8 月を迎えてしまった時には『あれ?』とはなったし、特に混乱もなく 2000 年を迎えてしまった時には『ああ俺はこれから生き抜くために舵をきらねばならんな』と思った事を、否が応でも思い出させる名曲だと思います

にしな、1999

youtu.be/ApudFTOcyX0?...
にしな - 1999【Official Video】
YouTube video by nishina_official
youtu.be
October 25, 2025 at 12:30 PM
近頃認知機能の低下を気にしていたのですが、歳のせいじゃなくて単なる睡眠時間不足かも知れません。日々 5 時間も寝ていないので……もっと寝よう

『第4のグループは睡眠時間の短さが特徴だ。一晩7時間未満の睡眠は、記憶や言語、判断力などさまざまな認知機能の低下と関連していた。さらに攻撃的な行動が増え、協調性が低くなる傾向も見られた』
あなたはどのタイプ? 睡眠と健康の5パターン、脳解析で特定 海外チームが発表 www.itmedia.co.jp/news/article... 1パターンに日中は精神的ストレスやネガティブ,機能障害が多いが夜はぐっすり寝れるタイプがあり睡眠で回復する。他のパターンには夜中に何度も起きるタイプは感情を内に溜め込み攻撃的など
あなたはどのタイプ? 睡眠と健康の5パターン、脳解析で特定 海外チームが発表
カナダのコンコーディア大学やシンガポール国立大学などに所属する研究者らは、770人の健康な若年成人を対象に、睡眠パターンと健康、認知、ライフスタイルを統合的に分析し、5つのタイプに分類されることを特定した研究報告を発表した。
www.itmedia.co.jp
October 24, 2025 at 3:26 AM
渋いのが来ました,買いですねこれは

www.youtube.com/watch?v=mRZC...
アーケードアーカイブス ミッドナイトランディング
YouTube video by HAMSTER Corporation
www.youtube.com
October 22, 2025 at 10:43 AM
Reposted by Dada K.
ヤングマシンは紙媒体終了…高校生の頃にまだ免許もないのに毎号隅々まで読み漁ってたよ…
rtbsquare.work/archives/54372
内外出版社、「ヤングマシン」について雑誌から完全WEB化 | RTB SQUARE
内外出版社は社内ブランドである「ヤングマシン」について、雑誌の定期刊行を終了することを発表しました。今後は、webサイトをはじめとしたオンライン事業に完全にシフトするとのことです。 「ヤング…
rtbsquare.work
October 21, 2025 at 11:23 PM
野宿(椅子寝)は連続2回までですね。3日目の晩はせめてテント寝袋で横にならないと流石にツライです
野宿でバイク旅をすると、一日中走るので夜は普通に疲れて寝ますし、朝は日の出で眩しくて起きるので生活リズムはめっちゃ整います。
体は壊れます。
October 21, 2025 at 4:27 PM