でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
でも、これって現実で亡くなった人にもよく起こることなので面白いですね。どんなに最悪な部分がある人でも亡くなってしまえば「良い人だった」と思いたくなるものです。
それとも、「ここから先の人生でこの人との関わりは絶対に無い」となった時にその人の欠点を探す必要がないだけかもしれませんね。
あまり気にしていなかったのですが、描きたい内容の方向性は既に決まっていたので気にかけるべきでしたね。
あまり気にしていなかったのですが、描きたい内容の方向性は既に決まっていたので気にかけるべきでしたね。
「急にBLではないと宣言した」訳ではなくて、「ジャンルは好きに捉えて良い」と思っています。ただ、恋愛要素の少なさに対して「BLだと思っていたのに残念だ」と批判が巻き起こったことも事実です。また、恋愛的な解釈だけが正しいとしてそれ以外の読み方が否定されるのも不本意でした。
結果的に、ジャンルを定義せず性的マイノリティを描写しようと思うようになりました。
描きたいと思っているものは最初から全く変わっていないです。
「急にBLではないと宣言した」訳ではなくて、「ジャンルは好きに捉えて良い」と思っています。ただ、恋愛要素の少なさに対して「BLだと思っていたのに残念だ」と批判が巻き起こったことも事実です。また、恋愛的な解釈だけが正しいとしてそれ以外の読み方が否定されるのも不本意でした。
結果的に、ジャンルを定義せず性的マイノリティを描写しようと思うようになりました。
描きたいと思っているものは最初から全く変わっていないです。
TVや本屋や電子書籍サイト、SNSでの紹介などは基本的には作者が口を出せる場所ではないので、難しいですね。
TVや本屋や電子書籍サイト、SNSでの紹介などは基本的には作者が口を出せる場所ではないので、難しいですね。
ED映像はそんな感じがよく出ていて、とても好きな映像です。
ED映像はそんな感じがよく出ていて、とても好きな映像です。
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
・クィア(LGBTQに限定せず性的マイノリティ全体を指す言葉)の物語であるが、恋愛物語として描いていない。
・恋愛ではないクィアの物語があっても良いと考えている。恋愛をしないor出来ないというのも大切な要素である。
・"普通"になれない恐怖や居場所がない恐怖がテーマである。
・作品は基本的に"青春ホラー"として宣伝しているが、上記をふまえてどう捉えるかは人の自由だと思っている。
こんな感じです。
だれでも該当し得る疎外感とか孤独感とか、共感できる部分はあるよねきっと(自分はとてもある、特によしきに)
よしきとヒカル、よしきと光の関係って言葉で表すにはとても難しいなって感じる。
だれでも該当し得る疎外感とか孤独感とか、共感できる部分はあるよねきっと(自分はとてもある、特によしきに)
よしきとヒカル、よしきと光の関係って言葉で表すにはとても難しいなって感じる。
ABEMAでは放送後1週間無料で見ることができます。(登録もなし)
ABEMAでは放送後1週間無料で見ることができます。(登録もなし)
アニメ化までして頂けたのも、この作品を応援したり買ってくださった方々のおかげです。
これからも完結に向けて頑張りたいです。
アニメ化までして頂けたのも、この作品を応援したり買ってくださった方々のおかげです。
これからも完結に向けて頑張りたいです。
ひかなつ関連の投稿をTLで見つけて、ヒカルとよしきが堂に行った時、光の記憶を少し思い出しててさ、堂の中によしきのもある?ようなのあるじゃん(伝わって欲しい笑)
あれって光が、ああならんで欲しいって思った記憶なのかな?
ひかなつ関連の投稿をTLで見つけて、ヒカルとよしきが堂に行った時、光の記憶を少し思い出しててさ、堂の中によしきのもある?ようなのあるじゃん(伝わって欲しい笑)
あれって光が、ああならんで欲しいって思った記憶なのかな?
ありがとうございます!
ありがとうございます!
なにはともあれ、よしきもヒカルもお互いが想うベストな結末に向かってくれたらいいな。個人的にハッピーエンドが好き(バッドエンドはちゃんとダメージくらうので避けたい。笑)なので、これも自分の想うそうなって欲しいエンドがあるのだけれど、そうなったらなったで不安要素もデカくて思考停止する。笑
ヒ⚪︎さんの件を振り返るとね。
とかは置いといて、モクモクれんさんがつきすすむストーリーがすべてなので、それを存分に楽しむだけですが!!笑
結末がどうであれ、光サイドの想いはいつか知れたらいいな〜!
なにはともあれ、よしきもヒカルもお互いが想うベストな結末に向かってくれたらいいな。個人的にハッピーエンドが好き(バッドエンドはちゃんとダメージくらうので避けたい。笑)なので、これも自分の想うそうなって欲しいエンドがあるのだけれど、そうなったらなったで不安要素もデカくて思考停止する。笑
ヒ⚪︎さんの件を振り返るとね。
とかは置いといて、モクモクれんさんがつきすすむストーリーがすべてなので、それを存分に楽しむだけですが!!笑
結末がどうであれ、光サイドの想いはいつか知れたらいいな〜!
ジャンルタグがなんであれ、そしてこの話がロマンスで無かったとしても、クィアの話であることは作者として保証します。
ジャンルタグがなんであれ、そしてこの話がロマンスで無かったとしても、クィアの話であることは作者として保証します。
考察しまくりたい。笑 いろんな角度から感じることとか考え方とか知りたい
考察しまくりたい。笑 いろんな角度から感じることとか考え方とか知りたい
好みのタイプとか語られてるから完全に深読みなんだけど、死に際でおとやんおかやん、最後によしきを想うくらいの関係性だったんだよなあって。
よしき→光の心情はちょいちょい出てくるけれど、光→よしきについてはまだ詳しく明かされていないと思うから、いろいろ考えてしまう。笑 それが楽しかったりもする。
よしき目線で光は年相応に大人で空気が読める、泣いたところを見たことがない、とかあったと思うから、隠れて(隠してたのかな?)見えていなかった内面的なところを光目線で語られる時がきて欲しいなあ、楽しみ〜
#ひかなつ
好みのタイプとか語られてるから完全に深読みなんだけど、死に際でおとやんおかやん、最後によしきを想うくらいの関係性だったんだよなあって。
よしき→光の心情はちょいちょい出てくるけれど、光→よしきについてはまだ詳しく明かされていないと思うから、いろいろ考えてしまう。笑 それが楽しかったりもする。
よしき目線で光は年相応に大人で空気が読める、泣いたところを見たことがない、とかあったと思うから、隠れて(隠してたのかな?)見えていなかった内面的なところを光目線で語られる時がきて欲しいなあ、楽しみ〜
#ひかなつ
よしきとヒカルは自転車で村から町へ通っています。
よしきとヒカルは自転車で村から町へ通っています。