ずら
@zura.bsky.social
31 followers
22 following
3.9K posts
頭裸
テレビゲームやらをこよなく愛する中年
眩暈SIREN
Posts
Media
Videos
Starter Packs
ずら
@zura.bsky.social
· 19h
で、私が言いたいのは何かって言うと。
新人教育にはすごく力を入れているけれども、管理者教育っていうのは比較的手薄だと感じている。
手薄というよりも、リーダーの生まれ持った才能にほぼ頼っている状態なのではないかな?と感じている。
あまり大きいことは言いたくないけれども、企業どうこうでできるようなレベル感ではなくなってきているだろうし
ここから未来に、日本が継続して上位国にいようとするのであれば、管理職の教育をしっかりとしていくべきではないかなと感じる。
新人教育にはすごく力を入れているけれども、管理者教育っていうのは比較的手薄だと感じている。
手薄というよりも、リーダーの生まれ持った才能にほぼ頼っている状態なのではないかな?と感じている。
あまり大きいことは言いたくないけれども、企業どうこうでできるようなレベル感ではなくなってきているだろうし
ここから未来に、日本が継続して上位国にいようとするのであれば、管理職の教育をしっかりとしていくべきではないかなと感じる。
私個人の意見として。こうあるべきとかではなく、マジの理想論だけどね。
少子化が進んでいく中で、文明の発達も進み、昔であれば失っていた命を助けることができるようになった世の中で。
発達グレーを切り捨てていけるような時代ではなくなってきたんだろうなと私は感じてる。
そんな中で、
じゃあ職場にそういう発達グレーの人がいるけど目をつむってあげよう。
なんてそんなことはできるわけではなく。限られたリソースで仕事を回さなければいけないていう事実には間違いはなくて。
発達グレーの人で仕事が周りにくい。一人工として考えられると困る。ていうのもマジで正論だと思う。
少子化が進んでいく中で、文明の発達も進み、昔であれば失っていた命を助けることができるようになった世の中で。
発達グレーを切り捨てていけるような時代ではなくなってきたんだろうなと私は感じてる。
そんな中で、
じゃあ職場にそういう発達グレーの人がいるけど目をつむってあげよう。
なんてそんなことはできるわけではなく。限られたリソースで仕事を回さなければいけないていう事実には間違いはなくて。
発達グレーの人で仕事が周りにくい。一人工として考えられると困る。ていうのもマジで正論だと思う。
ずら
@zura.bsky.social
· 19h
私個人の意見として。こうあるべきとかではなく、マジの理想論だけどね。
少子化が進んでいく中で、文明の発達も進み、昔であれば失っていた命を助けることができるようになった世の中で。
発達グレーを切り捨てていけるような時代ではなくなってきたんだろうなと私は感じてる。
そんな中で、
じゃあ職場にそういう発達グレーの人がいるけど目をつむってあげよう。
なんてそんなことはできるわけではなく。限られたリソースで仕事を回さなければいけないていう事実には間違いはなくて。
発達グレーの人で仕事が周りにくい。一人工として考えられると困る。ていうのもマジで正論だと思う。
少子化が進んでいく中で、文明の発達も進み、昔であれば失っていた命を助けることができるようになった世の中で。
発達グレーを切り捨てていけるような時代ではなくなってきたんだろうなと私は感じてる。
そんな中で、
じゃあ職場にそういう発達グレーの人がいるけど目をつむってあげよう。
なんてそんなことはできるわけではなく。限られたリソースで仕事を回さなければいけないていう事実には間違いはなくて。
発達グレーの人で仕事が周りにくい。一人工として考えられると困る。ていうのもマジで正論だと思う。
いや思うんすよ。その生活 IQ とかのそういう意味でのグレーゾーン?について。
先日、他の部署とのバーベキューに参加させてもらったんだけど、2次会で、とある男性の話が出たわけですよ。
その男性っていうのが、見た目でわかるんですよ。多分何かしらの発達グレー?
本人としてはすごく頑張って真面目にやってるんだけど、定型発達の人からするとレベルの低い仕事すらできないポンコツ。というレッテルが貼られてしまってるわけですね。
だからリーダーがその男性に、正論パンチしたわけですよ。もちろんその男性自体、精神的なキャパシティも狭いから泣いちゃうわけで。。
聞いてて何とも言えない気持ちになった。
先日、他の部署とのバーベキューに参加させてもらったんだけど、2次会で、とある男性の話が出たわけですよ。
その男性っていうのが、見た目でわかるんですよ。多分何かしらの発達グレー?
本人としてはすごく頑張って真面目にやってるんだけど、定型発達の人からするとレベルの低い仕事すらできないポンコツ。というレッテルが貼られてしまってるわけですね。
だからリーダーがその男性に、正論パンチしたわけですよ。もちろんその男性自体、精神的なキャパシティも狭いから泣いちゃうわけで。。
聞いてて何とも言えない気持ちになった。
ずら
@zura.bsky.social
· 19h
いや思うんすよ。その生活 IQ とかのそういう意味でのグレーゾーン?について。
先日、他の部署とのバーベキューに参加させてもらったんだけど、2次会で、とある男性の話が出たわけですよ。
その男性っていうのが、見た目でわかるんですよ。多分何かしらの発達グレー?
本人としてはすごく頑張って真面目にやってるんだけど、定型発達の人からするとレベルの低い仕事すらできないポンコツ。というレッテルが貼られてしまってるわけですね。
だからリーダーがその男性に、正論パンチしたわけですよ。もちろんその男性自体、精神的なキャパシティも狭いから泣いちゃうわけで。。
聞いてて何とも言えない気持ちになった。
先日、他の部署とのバーベキューに参加させてもらったんだけど、2次会で、とある男性の話が出たわけですよ。
その男性っていうのが、見た目でわかるんですよ。多分何かしらの発達グレー?
本人としてはすごく頑張って真面目にやってるんだけど、定型発達の人からするとレベルの低い仕事すらできないポンコツ。というレッテルが貼られてしまってるわけですね。
だからリーダーがその男性に、正論パンチしたわけですよ。もちろんその男性自体、精神的なキャパシティも狭いから泣いちゃうわけで。。
聞いてて何とも言えない気持ちになった。
ずら
@zura.bsky.social
· 19h
『そのギモン、カガクのチカラで答えます』
身近だけれども,大人でもなかなか即答できない。
そんなギモンがたっぷり60問!
親子で一緒に科学を楽しむことができる1冊です。
www.nikkei-science.com/page/sci_boo...
身近だけれども,大人でもなかなか即答できない。
そんなギモンがたっぷり60問!
親子で一緒に科学を楽しむことができる1冊です。
www.nikkei-science.com/page/sci_boo...
ずら
@zura.bsky.social
· 19h
ずら
@zura.bsky.social
· 21h
障害の有無や年齢に関わらず、ゲームを楽しく
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
あごや腕でも押せる大きなボタンや、足で踏むペダル型スイッチ、視線入力などの入力装置を自由に組み合わせられる「フレックス・コントローラー」はホリ(横浜市)が開発。
ゲーム各社は「アクセシビリティー」への対応を進めています。
9月に開催された「東京ゲームショウ(TGS)2025」で展示された周辺機器を紹介します。
2025年9月 #注目された記事
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
あごや腕でも押せる大きなボタンや、足で踏むペダル型スイッチ、視線入力などの入力装置を自由に組み合わせられる「フレックス・コントローラー」はホリ(横浜市)が開発。
ゲーム各社は「アクセシビリティー」への対応を進めています。
9月に開催された「東京ゲームショウ(TGS)2025」で展示された周辺機器を紹介します。
2025年9月 #注目された記事
東京ゲームショウ「誰でもゲームを」 各社が周辺機器やサービス紹介 - 日本経済新聞
25日に開幕した世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ(TGS)2025」では、障害の有無や年齢に関わらずゲームを楽しめるようにする周辺機器やサービスを紹介する「オールアクセシビリティ・コーナー」を初めて開設する。日本電子専門学校(東京・新宿)は、小児がん患者向けに仮想現実(VR)空間で遊びながらリハビリできるゲームを展示。ビュージックスジャパン(岡山市)はゲーム中の音声を書き起こして表示
www.nikkei.com
ずら
@zura.bsky.social
· 21h
ずら
@zura.bsky.social
· 3d