道新ホールがなくなった事実を受け入れられないまま1ヶ月以上経ってしまったので、今更過ぎるのですが…
上演に気付いたのが一般発売直前で危なかった 初演も観てるのでなるほど道新ホールにバイバイするには相応しいねと思いました
いつぞやのオーパーツで関係者席に河野さんがいる回に入ったことがあったので、今回は板の上にいてちょっとおもしろかった というかいくら道民でもオクラホマを生で観る機会はそんなにない(テレビでは観るが)ので、同じ月に2人とも観たのもおもしろかった
リーダーの言う通り、鈴井さんには今後も時々森から出て芝居を作って頂きたく存じます
さよなら道新ホール、大好きだよ
道新ホールがなくなった事実を受け入れられないまま1ヶ月以上経ってしまったので、今更過ぎるのですが…
上演に気付いたのが一般発売直前で危なかった 初演も観てるのでなるほど道新ホールにバイバイするには相応しいねと思いました
いつぞやのオーパーツで関係者席に河野さんがいる回に入ったことがあったので、今回は板の上にいてちょっとおもしろかった というかいくら道民でもオクラホマを生で観る機会はそんなにない(テレビでは観るが)ので、同じ月に2人とも観たのもおもしろかった
リーダーの言う通り、鈴井さんには今後も時々森から出て芝居を作って頂きたく存じます
さよなら道新ホール、大好きだよ
ファンタジーって何が起きてるのか伝えるの難しいよねと初演の時も思いました 映画観てる前提の作りというか 今のお子さんって古のジブリ作品観てるのかな
初演は後方とはいえ1階で観られたので今回はお財布と相談してB席!と思っていたら先行一般と負けてギリギリで得たパーシャルビューだったのですが、センター寄りの方にしたらすごい高さだった 高所恐怖症の方はやめておいた方がいいです
初演とは結構違うキャストが観られてよかった あと終演後近くにいた同世代と思しきパパが娘ちゃんに「お父さんすごい泣いちゃったよ〜」って言っててよかった 刺さるのは我々世代よな
ファンタジーって何が起きてるのか伝えるの難しいよねと初演の時も思いました 映画観てる前提の作りというか 今のお子さんって古のジブリ作品観てるのかな
初演は後方とはいえ1階で観られたので今回はお財布と相談してB席!と思っていたら先行一般と負けてギリギリで得たパーシャルビューだったのですが、センター寄りの方にしたらすごい高さだった 高所恐怖症の方はやめておいた方がいいです
初演とは結構違うキャストが観られてよかった あと終演後近くにいた同世代と思しきパパが娘ちゃんに「お父さんすごい泣いちゃったよ〜」って言っててよかった 刺さるのは我々世代よな
そんな人他におるんか?って感じだけど原作も映画もドラマも観ておらず今回初めてこの作品に触れました 日本では昔の話として観られるけど今まさにこの生活してる人がいるんだよねこの世界には すずさんが子ども産もうとしてたのと全く同じ理由で逆にぜってー産まねーと改めて思いました
曲がどれも滅茶苦茶良かった アンジェラ姐さんらしさとミュージカルらしさ両方を兼ね備えた音楽たち 浴びられて幸せ
3月のhitaruでかなり無茶をしたので6月のhitaruはB席なんですけど、音はむしろ4階の方がいいな オケピエリアはなんか上手く聞き取れないんだ…前方過ぎる…
そんな人他におるんか?って感じだけど原作も映画もドラマも観ておらず今回初めてこの作品に触れました 日本では昔の話として観られるけど今まさにこの生活してる人がいるんだよねこの世界には すずさんが子ども産もうとしてたのと全く同じ理由で逆にぜってー産まねーと改めて思いました
曲がどれも滅茶苦茶良かった アンジェラ姐さんらしさとミュージカルらしさ両方を兼ね備えた音楽たち 浴びられて幸せ
3月のhitaruでかなり無茶をしたので6月のhitaruはB席なんですけど、音はむしろ4階の方がいいな オケピエリアはなんか上手く聞き取れないんだ…前方過ぎる…
登場人物全員佐藤さんで喋り倒すコメディ 最初はこれ笑っていいのか…?みたいな感じだった客席もだんだん耐えきれなくなり結果的に2時間笑いっぱなし めっちゃおもしろかった セットもかわいかった 大満足だったのでパンフを買って帰りました
札幌で31公演ってすごいし、仕事終わり平日19:00から気軽に観に行ける劇場の登場かなり嬉しい いい芝居がたくさん上演されますように
今回は2階席にしたので1階の様子は全然わからず 見え方どんな感じなんだろう
1点だけゲイ?女装家?を笑いのネタにしてるのが残念だった(6月だし…)
登場人物全員佐藤さんで喋り倒すコメディ 最初はこれ笑っていいのか…?みたいな感じだった客席もだんだん耐えきれなくなり結果的に2時間笑いっぱなし めっちゃおもしろかった セットもかわいかった 大満足だったのでパンフを買って帰りました
札幌で31公演ってすごいし、仕事終わり平日19:00から気軽に観に行ける劇場の登場かなり嬉しい いい芝居がたくさん上演されますように
今回は2階席にしたので1階の様子は全然わからず 見え方どんな感じなんだろう
1点だけゲイ?女装家?を笑いのネタにしてるのが残念だった(6月だし…)