ふゆみ
banner
3102ki32yu.bsky.social
ふゆみ
@3102ki32yu.bsky.social
趣味アカ。古いものが好き。明治~昭和(戦後復興期まで)までの日本近代史、平家物語。BL、映画、アニメ、漫画。緑色の重力に引っ張られている。18歳以下の方はフォローをご遠慮下さい。
奈良の大神神社に行った帰りに車で10分の場所にある人気のパンケーキ屋さんでブリュレパンケーキと抹茶ラテを食べたので記念におじさんと撮影👍
焦げた部分に若干の苦みがあって見た目はふわふわだけどちょっと大人の味かもしれない
普段おしゃれパンケーキが提供されるようなお店にほとんど行かないからこういうふわふわ系を初めて食べたけど私は普通のパンケーキの方が好みかな
November 1, 2025 at 5:08 AM
アイスココアとおじさん。
谷町六丁目まで歩いて久しぶりにチャルカさんでチェコヴィンテージボタンを買った後は空堀商店街にあるココア専門店に入った。ココアだけど甘さ控えめ。あとさっきのキラキラおしゃれなお客さんがメインなお店と違ってこっちは物静かなお客さんメインでやっぱりこいう雰囲気の方が落ち着く😂
October 18, 2025 at 5:15 AM
歩兵第八聯隊跡地(なんば離宮跡地)が隣にあるので約一年ぶりくらいに行ってみた(写真は去年撮ったやつ)道路一本挟んで大阪城側は綺麗に整備されててキラキラおしゃれな人や外国人観光客で賑わってるけどこっちはあんまり綺麗じゃないんだよね。かつてここに立派な聯隊営舎があったことがわかるのがこの記念碑だけなのも寂しー
October 18, 2025 at 4:30 AM
イングリッシュブレックファーストとおじさん。お腹いっぱいになったし初めて食べた白インゲンのトマト煮込みが事前に想像してたより豆が柔らかくて美味しかった( もっと硬い触感だと思ってた)。飲み物代含めて1800円はモーニングにしては高めだけど満腹度を考えると納得感しかなかった
October 18, 2025 at 4:24 AM
そしてこれはメロンクリームソーダとおじさん
October 4, 2025 at 8:31 AM
「ほしぞら」クリームソーダーとパンケーキとおじさん🟩
September 27, 2025 at 6:31 AM
おじさんと八面体フローライト(何故かピントが背後の大尉の方に合ってしまってる)
September 23, 2025 at 7:19 AM
買ったガラスケースの開梱中なんだけど一番可愛いと思ったポイント部分である🟩の小さな取っ手。直感でおじさんのアクスタを入れるふさわしいと思った。ちなみにおじさんのアクスタはギリで入りました😂(中のガラス板を取り外し出来る為)
September 20, 2025 at 8:28 AM
これは岡山駅から路面電車で3駅のところにある和菓子とお茶のお店で食べた岡山産のお茶と和栗と抹茶の大福。お店の雰囲気があまりにお上品&カウンター席だったのでせっかく緑色の大福なのにおじさんアクスタと写真を撮るというキモオタムーブは憚られた。
和栗はコニャックで煮てると書いてたので意識して味わってみたら確かに若干のブランデーの味がした。なおお酒自体は飲まないのでブランデーも飲んだことがない(でも匂いでわかる)。
お持ち帰りでナッツをまぶしたおはぎを買って帰って食べたけどこっちも美味しかった。岡山に行ったらまたお菓子買って帰りたい
okayamachourakudou.com
September 20, 2025 at 6:13 AM
これはちょっと前に奈良で食べたレモンドーナツとアイスカフェラテとおじさん
September 20, 2025 at 6:03 AM
元軍港だった名残が今も残っているのがいいよね
August 3, 2025 at 4:49 AM
帰りに心斎橋で前田真宏展に行ってきました。木星船団シャリア・ブルの原画をぺろぺろぺろぺろぺろぺろと舐めまわすように見ましたがさすがに(こいつシャリア・ブルのファンすぎるやろ…)と思われそうだったので15分くらいで切り上げました。どの絵も最高だったけどただ美術館とかではなく普通のイベントスペースだったので展示方法はいまいちだった。
木星船団のシーンは全体的に黒がメインのモノクロ絵で、横5×縦5くらいの配置で展示されてるんだけど、マットな質感の紙に印刷されてるせいで一番上段の絵はイベントスペースの明りが白く反射してとても見づらかった
July 18, 2025 at 1:08 PM
これは金曜の帰りにまねきねこに行ったら目当てのアクスタが完売してるのを知って舌打ちしながらパークスでケーキとチョコドリンク飲んで帰るだけになった写真with土金ちゃわん
July 13, 2025 at 6:51 AM
これは奈良の道の駅に野菜買いに行った後に食べたケーキセット(&たまご&おじさん)。アイスティー美味しかったしいちご沢山乗ってるのに1000円以下でめっちゃ幸せな気持ちになった
June 28, 2025 at 1:51 PM
二人のイケてるおじさんを並べて食べるヴィクトリアケーキとアイスロイヤルミルクティーは宇宙の彼方へ飛び出すおいしさ
June 8, 2025 at 3:20 PM
買うかどうか迷ったけど昨晩シャリア・ブルの人生や境遇を想像すると泣けてきたので彼を応援する気持ちで結局ナムコ梅田に行って買っちゃった帰りに飲んだ別に好きでもないミントソーダ🌿
June 6, 2025 at 11:13 AM
舞子公園はすごくいい感じの場所なんだけど何故か周辺にカフェがほとんどないので少し離れた位置にあるスタバで一息。気候が気持ちいいのとテラス席が空いてたので占拠してアクスタ撮影してしまった😂シャリおじさーん!これが本物の海だよー!(何故か最後の土金ちゃわだけ写真全体の色合いが違う)
June 1, 2025 at 5:30 AM
舞子公園をブラブラして公園内にあった孫文記念館に入ってきた。この洋館外見はどこにでもあるような洋館なんだけど内部が中国式を取り入れているせいか階段の形とか他に見ない造りになってて魅力的。あと孫文の毛筆が飾ってたんだけど、筆そのものが日本のものと違うからなのかやっぱりどこもなく日本の漢字と形が違うなと思った
June 1, 2025 at 5:24 AM
到着した時は雲が多かったけど外に出たら結構晴れてきてた。本土側にある舞子公園から明石海峡大橋を綺麗な角度で見る事が出来て青い空と海に照らされてうっすらと青く染まる橋と淡路島がすごく美しかった。写真だと橋のスケールがあまりわからないのが残念
June 1, 2025 at 5:11 AM
遊歩道の床の一部がガラス張りになっていて下を覗けます。写真だとわからなくて比較対象で足を見せて撮ってみた。一見穏やかなようでその実潮の流れが速い明石の海の青さは美しいけど、ここはビルの8階分に相当する高さなので風もかなり強くてぶっちゃけ怖かった笑
June 1, 2025 at 5:06 AM
明石海峡大橋の下を歩いてきた。こういう場所って初めて来たから橋を支える柱の多さとスケールの大きさに圧倒された。私達が歩いてる場所の上を淡路島に渡る車が走っているんだけど、四枚目の写真みたいに橋のメンテナンスの為の作業用の車が通る鉄橋があった
June 1, 2025 at 5:03 AM
神戸の舞子公園にある舞子海上プロムナードに上って明石タコが入った明石焼きとタコめし食べました。明石焼きは数十年ぶりに食べたけどたこ焼きと比べてあっさりした味で食べやすくて美味しかった😋
June 1, 2025 at 4:58 AM
昨日お昼から天王寺に大国宝展を観に行ったんだけどめっちゃ混雑してた上に60%目当てで行った伝頼朝像が6/3からの展示だと知って爆死しちゃった😨能書家と言われた藤原行成の直筆を見れたのはよかった。太めの筆を使ってるせいなのか絶賛されるほど字が上手いとは思えなかったけど、同時代の道長の字のど下手くそっぷりと比べると綺麗ではあった
May 24, 2025 at 8:08 AM
1st版がちゃんとGQ版に近い髪色になってていい
May 23, 2025 at 11:41 AM
朝から近場のカフェでキャロットケーキのパフェを食べたついでに始めてシャリア・ブルのアクスタで写真を撮った。
キャロットケーキが好きでいつか食べてみたいと思ってたんだけどいつもあるメニューではないので食べれてラッキーだった。見た目がオレンジで可愛いし中には沢山具材が入ってたよ。
May 5, 2025 at 3:24 AM