37m0
37m0.bsky.social
37m0
@37m0.bsky.social
クランベリーの収穫方法が最高なので、各自調べてください。

みなもです Unityでゲームつくってる サークル:もっきゃりぺおhttps://ci-en.net/creator/10768
チャーリーとチョコレート工場ってデスゲームだったんだ
November 11, 2025 at 1:10 AM
Reposted by 37m0
デスゲームものは、殺し合い型(バトロワとか)か、生き残り型(Cube、カイジの鉄骨渡り、チャーリーとチョコレート工場)で大分性質が違うと思っていて、生き残り型は性格的な「偏り」みたいなのを露呈した奴から死んでいく、いわば普通の人礼賛みたいな性質がある。対して、殺し合い型は極端に振り切れない人が死んでいく、狂気信仰みたいなところがある(ただ最後に残るのは普通の奴だったりする)。
November 11, 2025 at 12:01 AM
言葉のわからない海外に行って、レストランで何かを食べるとして、言葉がわからなくて、間違えて、全然的外れな取り合わせの、現地の人がしないような食べ物が出てきても、それはまったくの自由とは言わない(現地の食文化からは自由、とは言えるかもしれないし、それも楽しいね、と思いながらやれるなら自由と言える) その地の言葉を使えたり、わからないなりに上手くコミュニケーションを取れたりして、思うように選べる方が自由なわけで……
November 8, 2025 at 12:36 PM
子供って自由! とか言われるけど、ある種のルールや、こうしたらこうなる、みたいなことがわからないが故に囚われない、というのはそうなんだけど、でもそれは、どう振る舞ったらどう影響を及ぼすのか、とか、それが何になるのか、とか、自分に返ってくるのか、とか、わからなくて思うようにできなかったりするわけだから、その自由は不自由と表裏一体であるし、私は子供の頃、むしろ不自由を強く感じていた
November 8, 2025 at 12:25 PM
自分の責任でやるぜ、というのはある種のマニュアル操作みたいなものだから、なんというか大人になって色々わかってからできるようになったことだな、少なくとも私は
November 8, 2025 at 12:20 PM
自分の中でそれがどう成立しているのか、とか、これこれこういうことでOK!、とかを考える必要はあると思っているし、相手や周囲に、ある程度このようにとられるだろうな、みたいな予測も必要だと私は思う だからまあ、ちゃんと自分の責任で色々やろう、ということだと思う 自己責任って言葉、人を責めるような文脈でばかり使われるけど、逆にこれを希望のある言葉として見ることもできて、自分の責任で決めていきます、っていうのは、全然良いことだと思う
November 8, 2025 at 12:14 PM
特にまあ別にざっくりとしたその“場“だって、誰かが確固たる意思で作ったコードや雰囲気というわけでもなく、なんかだいたい流れで構築されてるだけだったりするから、別に特別乗らないといけないものでもないし……
November 8, 2025 at 12:06 PM
別に他人がどうでもいいとか、場のコードを無視すればいい、ということでもなく、自分で善し悪しをちゃんと都度考えること、とか、なんかキマっていて堂々としてたら別にそれにとやかく言われることもない、というか……
November 8, 2025 at 12:04 PM
生き方の話として、良いか悪いかの軸を自分に持っていくようにして、自分の目としてそれが「成立している」ように見えるかで判断するようになってから、明確に生きやすくなったし、楽しくなったし、変な服着て出社している
November 8, 2025 at 6:11 AM
だいたい編成聞くと、あーアンダーテールのあの辺りの曲を中心にやるんだなってわかってくるの面白い
November 4, 2025 at 2:31 AM
管楽器のドカンとした音が合うタイプのあのあたりの曲、が取り揃えられてて、迫力! って感じのコンサートでした 楽しかったな〜!
November 4, 2025 at 2:30 AM
我々が行ったやつは、オーケストラとブラスバンドの合いの子みたいな編成で、管楽器が増えてて、アンダーテールでもナプスタブルークのアレンジを中心にした楽章がありましたね
November 4, 2025 at 2:27 AM
かっこよすぎる
November 4, 2025 at 2:24 AM
ゲーム音楽のコンサート、コンサート慣れしてなくて集中を保つのが難しい人も多いと思うんですが、シーンに合わせたゲーム映像を流すのはかなり寄り添って間口が広いな〜って感心したことの一つ
November 4, 2025 at 2:18 AM
機会あったらまた行きたいな〜 なかなか都合難しいかもだけどそれこそご一緒できたら楽しいかも
November 4, 2025 at 2:15 AM
Amazonのオーディブルだけで聴ける石井ゆかり先生のポッドキャストにお便り送ったら、めちゃめちゃ熱く番組内で回答してもらってすごく嬉しい
November 4, 2025 at 2:05 AM
ディズニーランドめっちゃ楽しくて今日もハッピーハッピーな気持ちでぽややんと過ごしてる
October 25, 2025 at 6:25 AM
ペラペラ喋りまくるラキオの口の作画
October 19, 2025 at 11:48 AM
アニメのグノーシア、2話で更に作画良くなってて異常 面白すぎる
October 19, 2025 at 11:45 AM
めちゃくちゃ便利 ありがたい
October 17, 2025 at 3:56 PM
Reposted by 37m0
抵抗のシリーズと範囲と最大素子数を指定して、目標とする抵抗値にできるだけ近い合成抵抗のトポロジを見つけるツールを作ってみた #shapolab
shapoco.github.io/rc-combinator/
October 17, 2025 at 8:52 AM
マチエールさんかわいすぎる
October 17, 2025 at 3:54 PM
冬瓜めっちゃおいしかった
October 15, 2025 at 1:46 PM
ジェットタオルの風圧を変えるには筐体をバコって開ける必要があるため、『強い意志』がないと得られない 快適な風圧を
October 15, 2025 at 3:41 AM
職場のジェットタオル、あんまりにもやる気のない風圧で全然乾かなかったので、使うフロアの風圧を勝手に強くしてたんだけど、たまたま違うフロアのジェットタオル使ったら、そのままのやる気のない風圧のままだった
October 15, 2025 at 3:40 AM