イラスト置き場↓
https://xfolio.jp/portfolio/52hz_Homu
改めてマジマジ見たらなんか……立体的になってる?
改めてマジマジ見たらなんか……立体的になってる?
だから西洋の街って教会を中心に出来上がってるとこが多い。
だから西洋の街って教会を中心に出来上がってるとこが多い。
何回も見てしまうドラマの違いってなんだろな
何回も見てしまうドラマの違いってなんだろな
ご面倒をおかけして申し訳ない。
ご面倒をおかけして申し訳ない。
でもそれだけ中国の厄介さと台中関係の大事さも分かってたと思うよ。あくまで台灣を愛してるのは変わらない。
あと関係ないけどかなりの恐妻家。
でもそれだけ中国の厄介さと台中関係の大事さも分かってたと思うよ。あくまで台灣を愛してるのは変わらない。
あと関係ないけどかなりの恐妻家。
(それはそう)
ぺけったの方でそれにああだこうだ日本人が言ってるの眺めてたけど
あなた達どーせ馬英九がどんな人だったかも知らんでしょ……。な気持ち。
(それはそう)
ぺけったの方でそれにああだこうだ日本人が言ってるの眺めてたけど
あなた達どーせ馬英九がどんな人だったかも知らんでしょ……。な気持ち。
香港の☂運動
ネット上だけだけど
これでもリアルタイムで(日本語記事ではなく中文記事で)追っかけてはいたんで
台湾人が台中関係に対してどう思ってるか。とか
中国政府のやり口がどうなのか?とか
まぁイロイロ日本人としても考えさせられてはきてるのよ。
中国共産党はいけ好かないし手強いけど
付き合い続けなきゃいけないの。
仲良ししなくていいから
ムダな喧嘩はすんな。つけ込まれるな。
涼しい顔でいなしていけ。
と思ってる。
香港の☂運動
ネット上だけだけど
これでもリアルタイムで(日本語記事ではなく中文記事で)追っかけてはいたんで
台湾人が台中関係に対してどう思ってるか。とか
中国政府のやり口がどうなのか?とか
まぁイロイロ日本人としても考えさせられてはきてるのよ。
中国共産党はいけ好かないし手強いけど
付き合い続けなきゃいけないの。
仲良ししなくていいから
ムダな喧嘩はすんな。つけ込まれるな。
涼しい顔でいなしていけ。
と思ってる。
お花畑ネット右翼さん達より
ずーっと思慮深くて
その上に狡猾だからね。
馬鹿な首相の発言引っ込めさせないと利用されるだけだよ。
向こうは冷静だし喧嘩がめちゃくちゃ上手いからね。日本とちがって、拳を振り上げた時はもう落としどころを用意してるくらい、何枚も上手だよ。
首相はつけ入る隙を与えてるだけだよ。
今回の事は訂正して引っ込めても
中国に対しての「借り」になるよ
日本にも狡猾な政治家がほんと必要だよな……。(ためいき)
お花畑ネット右翼さん達より
ずーっと思慮深くて
その上に狡猾だからね。
馬鹿な首相の発言引っ込めさせないと利用されるだけだよ。
向こうは冷静だし喧嘩がめちゃくちゃ上手いからね。日本とちがって、拳を振り上げた時はもう落としどころを用意してるくらい、何枚も上手だよ。
首相はつけ入る隙を与えてるだけだよ。
今回の事は訂正して引っ込めても
中国に対しての「借り」になるよ
日本にも狡猾な政治家がほんと必要だよな……。(ためいき)
ものの名前が分からないと目的のものを探して買い物できなくて不便なんだよなー。
実店舗では求めているものの種類が分かっていれば、売り場で探せたけど、ネット上だとジャンルだけだと膨大過ぎて。
かなり絞らないと探し出せないもん。
ものの名前が分からないと目的のものを探して買い物できなくて不便なんだよなー。
実店舗では求めているものの種類が分かっていれば、売り場で探せたけど、ネット上だとジャンルだけだと膨大過ぎて。
かなり絞らないと探し出せないもん。
尖閣問題で日中関係えらいことになってた頃にはもう議員だったんだから、
アンタッチャブルなとこに下手に突っ込んだらあかんという事くらい「まともな」議員なら既に重々理解してなきゃいけない筈なんだけど。
本当に政治センスが無い。
ほんと、首相を石破さんに戻してほしいわ。
台湾が神経擦り減らして台中関係の均衡保とうとしてんの邪魔するなよな……。
尖閣問題で日中関係えらいことになってた頃にはもう議員だったんだから、
アンタッチャブルなとこに下手に突っ込んだらあかんという事くらい「まともな」議員なら既に重々理解してなきゃいけない筈なんだけど。
本当に政治センスが無い。
ほんと、首相を石破さんに戻してほしいわ。
台湾が神経擦り減らして台中関係の均衡保とうとしてんの邪魔するなよな……。
ってお出しされてきても、人気も認知も低くてしら〜っとフェードアウトしていくキャラクターさんの何と多いことか。
ってお出しされてきても、人気も認知も低くてしら〜っとフェードアウトしていくキャラクターさんの何と多いことか。
いちばん気を付ける様になったのは
レシートをしっかり回収することよね。
ちゃんと支払いしたという客観的な一番の証明になるので絶対取り漏らさない様にしてる。
いちばん気を付ける様になったのは
レシートをしっかり回収することよね。
ちゃんと支払いしたという客観的な一番の証明になるので絶対取り漏らさない様にしてる。
ストレッチとか
何でもいいからとにかく血流を良くするのと
貧血状態をなるべく作らない様にサプリで補ったりとか気を付けるようになってきた(もう年なので)
血の巡りの善し悪しがちょっとした体調に響くんだよねー。
あと腸内環境でだいぶ違う。
ストレッチとか
何でもいいからとにかく血流を良くするのと
貧血状態をなるべく作らない様にサプリで補ったりとか気を付けるようになってきた(もう年なので)
血の巡りの善し悪しがちょっとした体調に響くんだよねー。
あと腸内環境でだいぶ違う。
イヤホンがコードレスになって補聴器が小型化、イヤホンぽくなって見分けられんとか
勿論
それの認知度を上げるのも大事ではあるんだけど
ふつーにすぐ見分けられる様なアイデアがあれば良いのにねぇ
イヤホンがコードレスになって補聴器が小型化、イヤホンぽくなって見分けられんとか
勿論
それの認知度を上げるのも大事ではあるんだけど
ふつーにすぐ見分けられる様なアイデアがあれば良いのにねぇ
脱落してしまったのだが
お馬さんは可愛いけどなんかね。結果ギャンブルの話にしかならないので
なんか駄目だったわ。
ああいうの入り口に身を持ち崩す人間が絶えないの思い出しちゃうんだよな
脱落してしまったのだが
お馬さんは可愛いけどなんかね。結果ギャンブルの話にしかならないので
なんか駄目だったわ。
ああいうの入り口に身を持ち崩す人間が絶えないの思い出しちゃうんだよな
フィギュアスケートだけは何故か見るんだよな。
まぁお茶の間観戦しかしないけども。
フィギュアスケートだけは何故か見るんだよな。
まぁお茶の間観戦しかしないけども。
というYouTubeチャンネルの
はいとうんの違いは何か?
の話が面白かった。
前提として無意識的に「はい」と「うん」を使ってる場合の話なんだろうけど、
これ派生として意識的にこれを相手によって使い分けている場合の、聞き手の心理とかにも関わるのかもな。
つまり話を理解するつもりのある相手の話には「はい」で応じ
馬鹿にして理解する気のない相手には「うん」しか言わない……
みたいな。
youtu.be/86acfeflqg4?...
というYouTubeチャンネルの
はいとうんの違いは何か?
の話が面白かった。
前提として無意識的に「はい」と「うん」を使ってる場合の話なんだろうけど、
これ派生として意識的にこれを相手によって使い分けている場合の、聞き手の心理とかにも関わるのかもな。
つまり話を理解するつもりのある相手の話には「はい」で応じ
馬鹿にして理解する気のない相手には「うん」しか言わない……
みたいな。
youtu.be/86acfeflqg4?...
ある程度日本語に直した方が
コミュニケーション向上するよな。
と思いつつ
コミュニケーションて日本語で意思疎通……?
意思疎通でも意味は分かるけどコミュニケーションはコミュニケーションじゃないと包括的な意味までは伝わらん気がするな……。
ってなるので言語って難しい
ある程度日本語に直した方が
コミュニケーション向上するよな。
と思いつつ
コミュニケーションて日本語で意思疎通……?
意思疎通でも意味は分かるけどコミュニケーションはコミュニケーションじゃないと包括的な意味までは伝わらん気がするな……。
ってなるので言語って難しい
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
いいものであっても宣伝に失敗してるアレコレを見ながら、どうすれば良かったのかなぁ……と思う事もしばしば。
まぁ物量で押すのがいちばんわかりやすく手っ取り早く、ある程度の効果は見込めるけど
国宝なんかの成功は
事前の期待値の口コミでじわじわ認知度が上がってたのと
見に行った俳優のファンだけではなくSNS世代の素直な感想が公開後の絶大な宣伝になってたので。
今時はやっぱりSNS巻き込めないと上手くいかなくなってるなぁと。
いいものであっても宣伝に失敗してるアレコレを見ながら、どうすれば良かったのかなぁ……と思う事もしばしば。
まぁ物量で押すのがいちばんわかりやすく手っ取り早く、ある程度の効果は見込めるけど
国宝なんかの成功は
事前の期待値の口コミでじわじわ認知度が上がってたのと
見に行った俳優のファンだけではなくSNS世代の素直な感想が公開後の絶大な宣伝になってたので。
今時はやっぱりSNS巻き込めないと上手くいかなくなってるなぁと。