雪とか落穂とか
banner
ahrenlese.bsky.social
雪とか落穂とか
@ahrenlese.bsky.social
雑多な独り言アカ。
ちょっと機会があったのでTEAPONDへ立ち寄り。季節の桜フレーバーと気になっていたものを少し。こちらの桜はダージリンベース。桜餅風味じゃなくて八重桜のような華やかな感じでした。ベリーの甘酸っぱさが春。
March 26, 2025 at 3:10 PM
劇場版モノノ怪 第二章火鼠を観てきました!
第一章の唐傘も良かったけれど更に良かった。ストーリーは唐傘よりすっと入ってきたかも。この物語に心を動かされるということは私が紛れもなく女であることを認識させられると同時に、いつの世も(きっと現代でさえ)女は男の道具に過ぎないのだという歴史と、それでも猶強かに生き抜いた存在を、まざまざと見せ付けられる。
映像美は最早言うまでもなく、音楽がふっと止まった瞬間の美しいこと。
ボタン様が最高にカッコ良い。溝呂木の謎は次回明かされると良いな。
然し或る種の因果応報が世の厳しさでもある。モノノ怪による制裁ではなく、人が誠実に生きた結果であれば救いもあるのかな。
March 14, 2025 at 7:11 PM
職員研修の一環で東京都現代美術館へ行ってきました。
現代美術(と言ってしまうと定義が戦後美術?になってしまうので現「在」美術とでも言いましょうか、最低でも2000年代)はデジタルと切り離せないのだなと実感。
アナログはその作品に費やす時間を鑑賞者が決められるけれど、デジタルは(作品の表現サイクルがあるので)時間を制御されてしまう。これは何と云うか、仕方がない反面、心地悪さのようなものを覚える。
坂本龍一展自体は会期半ばの平日朝一にも拘らず行列ができるほどの盛況さで、好きな人にとっては垂涎の的だろう。非常に思想的と云うか(ある種の宗教的な)殊に「時間」という概念を可視化している。
March 1, 2025 at 7:54 AM
先輩に誘われて初めてスイパラへ行ってきました。成程バイキング形式がデフォルトなのですね。落ち着かないのでちょっと苦手なのですよね…好きなものを好きなだけたくさん食べられる方には良いのかも。
味は可もなく不可もなく。色々なコラボカフェに足を運んだけれど正直ハズレは存外少なくないので、そういう意味ではアタリに傾く。
飽くまでスイーツメインなので食事がてらと考えない方が良いということかな。パスタやカレーはあるけれどサラダはオプションでした。
まあ、元々栄養バランスを考えたメニューではなくエンタメなのですよね。(でももう良いかなーと思うのはやっぱりシステムが私に合わないからでした)
February 21, 2025 at 2:53 PM
今日はミスドの日と聞いたので。こういう取り組みしていることを初めて知りました。良きかな。紅茶はTEAPONDのストロベリーフィールドをミルクティーで。
January 27, 2025 at 1:15 PM
明けましておめでとうございます。これから北の大地を飛び立ちます。この年末年始は寒かったし雪も多かった!
年末に出会ったぬくぬく御猫様。
January 3, 2025 at 4:32 AM
まだそんなに寒くなかったとき、夜のトーハクにて朗読劇。普段と異なる夜の雰囲気はなかなか。野外だけど音響も悪くなく、素適な公演でした!
November 10, 2024 at 8:54 AM
年に3回くらいのお仕事は喋る量の少なさに対して拘束時間だけはとても長い。そして毎回イレギュラーが発生するので気は抜けない。
November 4, 2024 at 2:04 PM
残暑ってなんだっけ、みたいな天候に身体が軋みつつ、仕事も忙しくて脳も軋みつつ、お疲れ様の意味を込めて先輩と呪術廻戦カフェへ。いつも予約感謝です。ノベルティは五条先生。先輩は乙骨君。それぞれ推しをにっこり。撮影用の里香ちゃんパネルと一緒に1枚。
久々に呪0観たくなってきたなー復活上映しないかな?
October 13, 2024 at 7:34 AM
そろそろコラボも終わりかな?実は7月にお泊りしていました。先輩が予約を勝ち取ってくださったので。部屋のテーブルまでちゃんとデザインされていてすごい。
最近はホテルコラボも増えたけれど、ちゃんと勉強して色々なデザインを決めているんだろうな。
October 5, 2024 at 2:30 AM
そんなミレニアル世代ですが呪カフェ行ってきました。ちみさとさんとちみすぐさんと一緒。ふふ。
August 9, 2024 at 2:40 PM
七夕に先駆けて神明宮にお参りしてきました。限定の御朱印は切り絵の夏の大三角。クリアファイルに入れてくれるのが嬉しい心遣い。神むすびも限定の天の川。
こちらの神明宮はノ無しの「宮」表記なのですね。有名どころでは明治神宮あたりでしょうか。印刷物は普通の「宮」なので手書きじゃないと判らない。
朝早いにも関わらず多くの参拝者が列を成していましたが、とても丁寧に書いていただきました。
July 6, 2024 at 4:50 PM
初ステラマップカフェ。とても美味でした。機会があったらまた訪れたいです。
お隣に座られた方と少しお話させていただきました。身近に話せる方がいないので楽しかった~ありがとうございました!
#WINDBREAKER
June 22, 2024 at 1:07 PM
写真を整理していたら出てきた、ちょうど一年前くらいにお迎えした雨粒リング。お気に入り。
June 20, 2024 at 1:07 AM
リアルイベント!
周年記念とゲーム内イベントに合わせての開催が暫くは恒例になるのかな。半年後にも期待。
#ファンパレード
June 1, 2024 at 10:50 AM
そういえば機会があったので2度お邪魔していたコラボカフェ。SHIBUYA TSUTAYAは様変わりしていてまだ慣れないなぁ。
お夕飯にお野菜たっぷり、スムージーも美味でした。フレンチトーストはとってもボリューミーでお腹いっぱい、フルーツもたくさん添えられていました。
#WINDBREAKER
May 19, 2024 at 2:42 AM
みどりの日なので、片道徒歩30分の花木園へ。躑躅はもう終わりかけだったけれど芍薬や菖蒲は見頃。竹林の空気がとても澄んでいました。
May 4, 2024 at 1:30 PM
本日のお仕事。
April 28, 2024 at 11:30 AM
昨日のレイトショーにて。これは映画館で見たかったのです。呪術ミステリというか科学ミステリの側面があって、意識と無意識の境界の物語で、でもちゃんとファンタジーしてる、確かに夢枕獏原作作品!って感じでした。上手く2時間に纏めたなぁと思う。あと、多分衣装に対する時代考証が既存作品より数歩進んでいる気がする。
私は好きな作品でした!
#陰陽師0
April 20, 2024 at 1:29 AM
今日は灌仏会ですね。私はあまり直接の縁はない行事なのですが、花まつりという言葉は好きです。北海道に住んでいた頃はまだまだ雪解けの途中で、漸く新芽が土から顔を出す頃でした。
April 8, 2024 at 10:06 AM
一週間限定で上映されていたアレ。渋谷事変は渋谷で観るべきでしょ、と思いわざわざ渋谷まで行ってきました。大画面大音量、とても良きでした。
#呪術廻戦
April 7, 2024 at 4:28 AM
久し振りのスープストック。ごはん少なめにできるのが嬉しい。ドリンクは桜サイダー。ほんのり桜の香りが良きです。
東京は本日開花宣言だったようですね。でもまだお花見には蕾が固いかな?
March 29, 2024 at 12:21 PM
ゴジラと共にいただくロンネフェルトの紅茶。美味。不思議な空間でした。
March 17, 2024 at 1:28 PM
ご縁があったので再訪のコラボカフェ。盛り沢山!概念パスタは生バジルが爽やかで美味でした、虎杖君はきっと料理上手。獄門彊チョコケーキは意外とあっさり。みんなの和装可愛かったですよ。
今回はベア五さんにお供していただきました。
#呪術廻戦 #タワレコカフェ
March 2, 2024 at 7:11 AM
先輩とPSYCHO-PASS脱出に行ってきました。ギリギリ脱出成功!とても難しかったです。同卓になったカップルさんもありがとうございました!
あ、これは書いて良いらしいので書きますが槙島さんが出ます。結構喋ります。お好きな方は是非。
#脱出ゲーム #謎解き
February 24, 2024 at 8:01 AM