あめの
ameno3chi.bsky.social
あめの
@ameno3chi.bsky.social
成人済 創作BL
その瞬間、風が吹き抜けた。
颯真の前髪がふわりと舞い上がる。

圭一が一瞬、目を見開き、そして静かに笑った。

「そうまくんって、かわいいね」

「……っ!!!」
顔が一気に熱くなる。視線を落としながら、声も出せない。

さっき母に言われたときには、嫌悪感すら抱いた言葉。
それが、圭一の声にのるだけで、すんなり心に溶けていく。

「じゃ、また来るね」

圭一は軽く手を振って去っていった。
春の風だけが、まだそこに残っていた。
October 17, 2025 at 8:21 AM
ホースで水やっていると――

「颯真くんだ。おはよう」

聞き覚えのある声。
顔を上げると、圭一の姿があった。

「け、圭一さん……! なんでこんな時間に?」

「朝の散歩だよ。いつもは違う道を歩くんだけど、そうまくんに会えるかなって思って。そしたら本当に会えた」

柔らかな笑顔。
胸がどくん、と鳴った。

「そ、そうですか……」
(なんで、こんなにドキドキするんだ……)

「そうまくんに会えるなら、明日からもここ通ろうかな?」
「かっ……からかわないでください……!」
October 17, 2025 at 8:21 AM
「……これ、君が摘んだの?」

颯真は小さく頷く。
青年は鞄から薄葉紙と細い紐を取り出し、道端の草花と合わせて手際よく束ねた。
泥の跡を避けるように、優しく、丁寧に。

「はい、どうぞ」

差し出されたのは、小さな花束。
色とりどりの花が、光を受けて淡く輝いている。

「お母さん、きっと喜ぶよ」

その声に、涙がまた滲んだ。
でも今度は、少しあたたかかった。

「うん……ありがとう!」

青年は、ふっと微笑んだ。
春の風がふたりの間を抜け、花束の紙がひらりと揺れた。
October 17, 2025 at 8:14 AM
そうなの😂
まじで自分の語彙力乏しすぎてチャッピーすげぇ〜ってなってる‼️

うんうん‼️とりあえず最後までノベライズしてみる✌️
October 17, 2025 at 8:08 AM
肯定意見ありがたい〜‼️
でもやぱり一から自分で文章を考えて活動してる方から見ればずるいやり方なのかな〜と😂
別に本にして売るとかする訳じゃないからどう見られようがいいんだけどね🥹
October 17, 2025 at 7:48 AM
ありがとう🥹💖
October 17, 2025 at 3:23 AM
ごめんなさい
bsky.app/profile/amen...
普段あまり小説を読まない人間なのでプロットをチャッピーにぶち込んで文書にしてもらい自分好みになおしました。
October 17, 2025 at 1:36 AM
本家に気づかれてないの草
October 15, 2025 at 2:47 PM
うっ…わ⁉️構文も地味に使ってるやで😊👍
October 15, 2025 at 2:36 PM
いや、ちゃんと可愛いよwwww
October 15, 2025 at 2:25 PM
ちゃんとワロタやで
October 15, 2025 at 2:24 PM
翌朝。
「カラン――」
ドアベルの音が鳴る。

「いらっしゃいませ」

柔らかな声が、春の光の中に溶けていった。

──これは、九条圭一が最初に颯真を見つけた日の話。
October 15, 2025 at 2:22 PM
その日の夜、九条家の静かな書院で、圭一はひとり花を生けていた。
音のない部屋に、花鋏の澄んだ音が響く。

昼に見た花屋の光景が、何度も脳裏をよぎる。
淡い花々に囲まれ、本を読む青年の横顔。
花よりも、まっすぐに光を受けていた。

(どんな子なんだろう)

花を整えながら、自然と笑みがこぼれる。
「ふふ……明日、会いに行ってみようかな」
October 15, 2025 at 2:22 PM
「どうしたの?」
と雪乃が首をかしげる。
「なんでもないよ。また来よう」
「……うん」
雪乃は少し不満そうに唇を尖らせたが、圭一は気づかないふりをした。
October 15, 2025 at 2:22 PM
まって言われるまで気づかんくて拡大したらめちゃ怒ってたwwwwww爆笑
October 15, 2025 at 1:48 PM
一瞬誰かわかんなかったwww
October 15, 2025 at 1:46 PM
ありがとうチュッ💋💕
October 15, 2025 at 12:47 PM
その夜、颯真は机に図鑑を広げていた。

(アネモネ……花言葉……)

ページをめくると、アネモネの花言葉が淡く並んでいた。
赤は「君を愛す」、白は「希望」と「真実」、黄色は「はかない恋」、青は「固い誓い」、そして紫――「あなたを待っています」。

その文字に、胸の奥がじんわりと熱くなる。
あの日、圭一に渡した花も、今日もらったしおりも――同じ紫色のアネモネだった。

机に伏せたまま、颯真はそっと笑った。

「次は……いつ来てくれるかな」

窓の外、春の月明かりが柔らかく差し込む。
机の上のしおりが、淡い紫の光を静かに宿していた。

2話へ続く
October 15, 2025 at 12:45 PM