AOE, Takashi
@aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
47 followers 14 following 2.8K posts
大規模分散データ処理の世界にいるJavaエンジニアの端くれです。最近はあんまりJava書いてなくてPythonが多いですが。 […] [bridged from https://fedibird.com/@aoetk on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
Posts Media Videos Starter Packs
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
ほへー、Fediverseでもロシアの工作が行われるようになってきていると。比較的EU圏での利用率が高いからか。
QT: https://hachyderm.io/@haubles/115340131111221075 [参照]
hachyderm.io
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
@ZC33S 作ってた人を見掛けたことはあります
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
ほお、Blueskyのスターターパック機能に相当するものをMastodonに用意することを検討していると。Mastodonらしくユーザー側でパック追加許可を選択でき、パックに追加されたら通知を行ったり、自分でパックから外れるようにできることも考えていると(Blueskyのスターターパックは自分が追加された場合、外してもらうにはスターターパックの作者に連絡してお願いするか、その作者をブロックするしかないらしい)。

/ Our ideas about Packs - Mastodon Blog […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
Windowsもwingetを使うのが一番いいかな。Macと違ってWindows本体がコマンドラインパッケージャーを用意してくれているのがいい。
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
Excel方眼……いえなんでもありません :blobcatgoogly2:
QT: https://misskey.io/notes/adjy9pshdsk00ffp [参照]
misskey.io
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
OpenJDKは長いことMercurialで粘ってたな
Reposted by AOE, Takashi
osapon.mstdn.nere9.help.ap.brid.gy
BitBucket + Mercurialで抵抗していた勢too
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
先日の「無言の帰宅」案件みたいなもの?
確かに「安らかに眠る」を文字通りに受けとる人もいそうだ…
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
以前に呼び方をスタンプに統一しようというproposalがしゅいろさんあたりから上がっていた記憶があるが、あれどうなったんだろう
QT: https://d.kg-misskey.net/notes/adji1qxnpmwn2lts [参照]
kussy-tessy.d.kg-misskey.net.ap.brid.gy
Misskeyのリアクションのことをスタンプって呼んでる人を見ると、ゲーム機を全部ファミコンって呼んでる人みたいで可愛いなと思う。
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
普通のゲームだと無課金はこの見た目で課金するとちゃんとした顔が手に入るというイメージだが、このゲームに関してはこっちが報酬になるという

#アズールレーン #azurlane
離島経営の指揮官着せ替え画面。クエスト報酬で見た目が線画になる着せ替え「ラインアート」が選択できるようになっている。
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
このweirder.earthというMastodonサーバー、Fedibirdがブロックされているようにものすごい数のサーバーをブロックしていて、pawooやio、Threadsはもちろん、何とsocialまでブロックしていた。
しかしなぜかjpは許されていた。不思議だ。
Reposted by AOE, Takashi
tesaguri.fedibird.com.ap.brid.gy
皆さん大体Mastodonをやっているのだなあと思いながら見ていたら、`weirder.earth`に断交されていて泣いた
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
先日のRubyGems騒動を受けて新たにコミュニティベースのgemsリポジトリが立ち上がったのか

/ gem.coop
https://gem.coop/
gem.coop
gem.coop
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
日本のITエンジニアは視野が狭くて他者不在な人が多いために時代から取り残されてしまったという話。なるほどなと思う内容だがはてブコメントを見るとはてなー世代にもろぶっ刺さる内容であるためかまさにこのエントリにあるようなヒステリックな反発コメントが並んでいる。

/ 海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる
https://anond.hatelabo.jp/20251004160446
海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる
もう12年も13年ほど前になるが、俺は以前、海外でITエンジニアとして働いていた。あの頃は、はてなでも海外を回っているエンジニアも多かったの…
anond.hatelabo.jp
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
ラッセルpole to winか、強かったな #f1jp
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
角田ポイント圏内行けるかというところまで頑張ってたけどサインツに抜かれたか #f1jp
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
角田なんかトラブってるの? #f1jp
aoetk.fedibird.com.ap.brid.gy
Apple TV+のファウンデーション シーズン3ようやく全部見終えた。前半辺りは驚くほど原作に忠実な展開だったが、やはり途中から大きく展開を変えてきて、何とデマーゼルが死んでしまうという衝撃的な結末だったな。ミュールの正体も原作とは異なって原作読了組に対してサプライズを与える内容だったし(ただこれは二重のミスリードを仕掛けている可能性もまだある)。ラストには地球からハリら人類を密かに導いているロボット達が出てきたねえ。

ちなみに原作の初期三部作だけでなく4~7部の内容も反映しているなと思ったが、新三部作の内容も入ってたりするのかな?
新三部作読んでないのよね(今絶版だったような…)。