荒木免成
banner
arakimensei.bsky.social
荒木免成
@arakimensei.bsky.social
漫画系の絵描き。および、大衆系の小説書きであり、中国歴史系の文章書きである。また、元ラノベ系作家志望者である。主な趣味はビデオ・ゲーム。Blueskyは日常系の話や創作物の告知用として使用。
ファンボックス:https://arakimensei.fanbox.cc/
創作用SNS:https://cara.app/arakimensei
連絡先:[email protected]
さささっと、絵を描いて載せる事ができれば…。工夫するか…?
November 17, 2025 at 4:11 PM
つぶやきが特定のゲームのグチみたいな内容でわりと染まっているとね…。もっと、こう、社会性と言うかな…。気を付けるか…。
November 17, 2025 at 4:10 PM
長編小説の見直し作業はまだ続いています。もっと精力的に活動できるようにしたいですね。
November 17, 2025 at 4:07 PM
ヴァイパーって基本本田ではって気はしている。セイスモとバーニング・キックとでだいたい解決しているみたいなキャラに見える。もう本田の眷属《けんぞく》みたいなのはこりごりだがね。置きブンブンされるのもダルいが仕方が無いね。差し返しは簡単では無いからな…。
November 17, 2025 at 2:44 PM
こちらがエレナで相手のリュウさんがとりあえず波動、足刀、攻めはとりあえず大ゴス、大ゴス、ハショウゲキ! 相手が転んだら最強みたいな柔道! 相手が来たら、とりあえず大パン置き! しゃが中パン置き! 一発当たれば相手の体力は吹っ飛ぶ! 終わり! みたいな動きをしてくると、正直、気分がモヤモヤする。
November 17, 2025 at 2:37 PM
エレナでランクマをちょっとやったらレートが2増えた。はい…(笑)。なんか…こう…素手で武器を持っている相手と戦っているような感じがするな…。困ったらとりあえずこれをやっとけみたいな動きが基本無いか…。余計な苦労をしている感があるね。
November 17, 2025 at 2:25 PM
まあ、現環境は舞とエドとが席巻してしまっている印象で、JPも再び一線を超えてしまったと言う、かなり荒れた環境の印象が強い。ザンギもなんか弱い顔をして暴れているみたいな印象があってツライかな。ずっとこんな感じだな…このゲーム…。私にはバランスが良いなんて言えない。
November 17, 2025 at 12:56 PM
エレナは今の持ちキャラなので政治と思われそうな事は言いたくないが…客観的に見て強いと言うのは…うーん…苦しいか。逆にどこが特別に強いのか教えて欲しいくらいかな。まあ、逆択の取りやすさもちょっとはある…か…。
November 17, 2025 at 12:51 PM
エレナの強みは特にパニカン時の威力などの良さと、中距離での技の長さとくらいかな。起き攻めでコロコロをうまく使うと強そうな動きはできると思うが、柔道が無い代わりにがんばってなんとか崩そうとしているみたいな苦しさもあるかもな。SAも全体的にだいたい弱いかな。さすがに強化が欲しいキャラか。
November 17, 2025 at 12:47 PM
エレナは…柔道が無く、SA1に完全無敵が無く、弾も無く、インパクト耐性が弱めで、立ち回りで頼りになる必殺技も特に無く、立ちヒット確認がむずかしすぎて安定化が苦しく、突出した強みがあまり無い…と考えると、強キャラ認定はムリかな…。
November 17, 2025 at 12:43 PM
キャミィはまあ…弱キャラあつかいされる事もあるようだし、元キャミィ使いとしてはそうしてもらったほうが都合が良いが、客観的に考えると、弱くは無いよなあ…。元からまともにやれる事が少ない感じな上に弱体化の嵐みたいなものを食らいすぎて悲惨な目にあったのはあるけどな…。せめて面白くしてくれよ。
November 17, 2025 at 12:26 PM
マノンはガン待ちと不意討ちとに特化するみたいな動きを徹底されたら、だいぶ面倒な相手かと思う。コマ投げによる過度なバクチ要素の強さも加味するとSランクかなと。
November 17, 2025 at 12:22 PM
とは言え、ケンとテリーとの位置は逆転してもおかしくないかもしれない。ここはあいまいかな。ケンの個性が薄れているのは確かだろう。まあ、元が無法すぎた上に、無法に強すぎる期間があまりにも長すぎたのはある。
November 17, 2025 at 12:20 PM
ケンがS評価なのも高すぎると思われるかもしれんが、いくら柔道を失ったと言っても、根本的な立ち回りの強さと破格の運び能力とは健在であり、衰えたりといえども迅雷、そして龍尾の存在も思えば、そうたやすく弱キャラ扱いは出来ないかな。雑に同情するとJPの二の舞になるかもしれん。
November 17, 2025 at 12:16 PM
ちょっと前に載せたスト6キャラ・ランクの補足。ザンギが最上位なのは高すぎると思われがちかもしれないが、あのキャラはそんなに弱くなっていないよね、なんならシベリアンがヤバすぎる強化をされたよね、そもそも、元が無法すぎるよね。バクチキャラとしては最上位の危険なキャラだと思う。
November 17, 2025 at 12:11 PM
まあ、キャンセル・ラッシュに頼りたくない気持ちも強いがな…。バクチ要素が強すぎるよ、このゲーム。
November 17, 2025 at 9:40 AM
キャンセル・ラッシュに対する防御として遅めグラップは有効だが、遅らせ打撃で対策できる。これを覚えておかないと簡単に負けてしまうかもしれんね。これはアクアさんの動画で観たやつ。知識は力だ。
November 17, 2025 at 9:38 AM
実際、ブレイブルー枠みたいな、おしゃれファンタジー系の安心して遊べる現代的な格ゲーが足りないよな。格ゲー業界はいまだ過去をひきずっているか。令和的になって欲しい。
November 17, 2025 at 7:33 AM
実際、ブレイブルーは理不尽要素に目をつむれば格ゲーとしてだいぶ面白いと思う。カッコイイのも良いよね。ノエルに当身取りじゃ無いアストラル・フィニッシュを返してください。あと、私はガチでやるならレイチェルで行くかもだぞ。バランス調整せんで良いのか?
November 17, 2025 at 7:30 AM
ブレイブルーが今ごろちょっとはやっているらしくて草。あの恐ろしすぎるゲームの封印みたいなものを解くか。そういうのは嫌いじゃ無い。
November 17, 2025 at 7:27 AM
でんじろう先生のはぴエネの最新動画が面白かった。クーロン爆発をおぼえた!
November 17, 2025 at 7:16 AM
自分の小説が激重で作業に疲れた時、休憩で絵を描こうみたいにならないのは、絵を描く事も重くなっているから説。やっている事が重重激重みたいなダメなデッキ状態か…。
November 17, 2025 at 6:55 AM
まあ、スト6には残念ながら不満が多いし、ゲームをたっぷりやり込んでいる場合でも無いので、やるならゆっくり確実に鍛えていくつもりです。
November 16, 2025 at 12:55 PM
最近、エレナを使っていらっしゃる、とあるVの人を推しみたいにしているが、たぶん、この方ともランクマで当たって実力でボコられたかな…。そして、この方はもうグラマスに近くなっているので、今では遠い存在になっている。いずれ、追いつければ良いとは思いますけどね。
November 16, 2025 at 12:53 PM
まあ、エレナがここまで仕上がったのなら、別にスト6を封印せずとも、格ゲーをやりたくなった時にエレナの訓練を少しずつやるようにすればちょうど良いだろう。ここで完全に止めてしまうと中途半端になってもったいないか。あとはだいたい訓練だけでおそらく上級者的になれるだろうからな。
November 16, 2025 at 12:43 PM