まそん(máscara-sonrisa)🌈🏳️‍⚧️
banner
ararkikira.bsky.social
まそん(máscara-sonrisa)🌈🏳️‍⚧️
@ararkikira.bsky.social
雑多アカウント|我愛...旅考(旅+考える)、学ぶこと、踊り、メキシコ民族舞踊、🇲🇽、文化人類学&民俗学、等々|興味→様々な種類&地域の踊り、先&原住民について、美術と社会の関係、メディア、デザイン諸々、プロレス&ルチャ、アニメ、クィア作品etc.|🗣Eng, Esp|たまに通知オフ|(‘17-‘18)メキシコ留学|#TransRightsAreHumanRights|ついったー:@ararkikira
作品のジャンルは「ホラー」なので、怖い描写もしっかりあった。
けど、ちょっとコメディっぽい描写とか、クスッと笑えるシーンもあったので、ホラー耐性無い自分でもなんとか読めた。
(でもちゃんと怖かったので、読んだ日の夜はYouTubeのバラエティ番組流しっぱなしにしながら寝た。)
October 11, 2025 at 1:00 PM
※ドラスタとBeitは、10thライブDAY1出演組
June 30, 2025 at 10:10 AM
誤 「CTもしくはDA幕張」
正 「HCもしくはDA幕張」
May 2, 2025 at 3:13 PM
他にも好きな場面のスクショある

「ソロ曲Bメロの「スマイル残せますように」の「スマイル」ところで、ニッコニコの表情で手でスマイル(🙂)を作っていく柏木翼(@ファンコンBP横浜)」
「舞台袖からひょこっと上半身を出して、カエールと一緒に「またね〜👋」と手を振ってくれているピエール(@ファンコンSW幕張)」
「道流のモノマネをする途中で、互いの顔を見るWの蒼井悠介・享介(@ファンコンSW幕張)」
「公演の中で沢山ウインクしたり、“パピかわ”なところを見せてくれた水嶋咲(@ファンコンPT横浜)」
April 26, 2025 at 3:38 PM
あと、最近全然書店に行ってなかったので、久々に本がズラリと並んでる空間に行って、多種多様な情報と情報量を浴びて、頭の中の処理動作がショート寸前になった。
(...個人的、大型書店行った時あるある:「情報量に頭の処理が追いつかない/追いつくのに必死で疲れる」。本見るの好き&興味のベクトルが色んな方向に伸びてる人間のため。)

「へえ〜こんな本出てるんだ〜!」みたいな瞬間も何度かあった。一番驚いたのは、児童書コーナーへ行った際、小学生の時に図書館でよく見かけた「世界の伝記」シリーズのRBGのもの↓が、現在販売されてると知った時。
www.shueisha.co.jp/books/items/...
学習まんが 世界の伝記NEXT ルース・ベイダー・ギンズバーグ/二尋 鴇彦/堀ノ内 雅一/大林 啓吾 (慶應義塾大学教授) | 集英社 ― SHUEISHA ―
おもしろくてわかりやすい! 集英社版・学習まんが『世界の伝記NEXT』から展開中の「伝記×SDGs」は、偉人の生き方からSDGsの目標達成のヒントがもらえる新シリーズ。第3弾は性差別とたたかった裁判官ルース・ベイダー・ギンズバーグです。ルース・ベイダー・ギンズバーグは2020年になくなるまでの27年間にわたり、アメリカの連邦最高裁判所で裁判官をつとめた女性です。ルースは1933年、ニューヨークに住...
www.shueisha.co.jp
April 26, 2025 at 11:12 AM