banner
ariakesann.bsky.social
@ariakesann.bsky.social
労働以外🦑💙💚🟩🟥
むしろ酸味感が強く出て、むしろ前回の16クリック、落ちキリの方が豆本来の旨みが出ていた気がする。
17クリックで荒目に、しかし落ち切らせる方がいいのかと思いつつ...
16クリックで温度下げるのもありかも。悩ましい。
しかし、うまい豆。味がおもしろい。
November 9, 2025 at 4:37 AM
高島鈴『布団の中から放棄せよ』を読んだ。5月〜7月に布団から出られない日が増えて、泣きながら図書館で予約した。今は動ける時期なので、カフェで読んだりもした。
自分以外にも布団の中で逡巡している人がいるのだというだけで生きれる日がある。
各章の後にブックリストがついており、次に読みたい本が一気に増えた。うれしい。少しずつ読んでいく。
August 10, 2025 at 4:30 PM
天ぷらそばに日本酒半合。贅沢でうまかった。
July 19, 2025 at 12:59 PM
ランチ。ラザニアは牛(何の牛かは忘れた)のビール煮込みと枝豆のソース。チーズが濃厚でおいしかったが、もっと枝豆のエッジがあってもよかった。シーザーサラダがうまかった。
July 19, 2025 at 12:57 PM
山本陽子『入門 日本美術史』を読みました。
西洋美術史と比べてかなり読みやすく、あらすっと読んじゃったわね、という気持ちに。
筆者の書きっぷりのうまさはもちろん、日本史が頭に入っているというのもでかいかもしれない。
June 2, 2025 at 1:33 PM
藤田直哉編・著『地域アート』を読みました。
瀬戸芸の復習として。アートにかかわるさまざまな人の対話や論考がおさめられていて、「地域アート」をキーワードに美術/芸術/アートにかけるそれぞれの思いが伝わってきてよかったです。美術業界で共有されている問題意識も垣間見ることができて、一つ大きなテーマとして「公共」があるのが意外でした。あんまり印象がなかった。あと、すれ違ったり全く共感しなかったりする対話が新鮮で、ギスギスしつつもそのおかげでそれぞれが大切にするものがクリアに見えてよかったです。力強くていい。
May 26, 2025 at 1:33 PM
いい尻。
April 19, 2025 at 3:09 PM
パウル・クレー展 @兵庫県美
色彩が良い。タイルのような抽象画のイメージが強いが、だいぶ意味の人だな、という印象を受けた。矢のモチーフが面白い。

#〼文化記録2025
April 19, 2025 at 3:07 PM
文化、って感じの明石焼き。

#〼文化記録2025
April 19, 2025 at 3:04 PM
@天王寺動物園
ペア動物と一匹キリン。キリンを推しとして定めて回り、結構乗り切れたが、家に帰って写真フォルダに溜まった動物の写真を見て、動物の独特の匂いが写真からもするような気がして、なんか嫌だったし、普通にやっぱり動物向いてないんだと思った。
でも、キリンはかっこいいし、ライオンって本当に存在するんだ、とか思うし、絵で見た通りの見た目をしている動物たちがおもしろくて、実在は定期的に見るべきだと思う。

#〼文化記録2025
April 19, 2025 at 3:02 PM
とん亭のヘレカツミックス(カニ、エビ)。おいしい。カツがカツのままでおいしい。タレはいらない、タレもうまいが。そのままでもいける強さがある。
April 19, 2025 at 2:57 PM
パナマゲイシャ。最初の一口目に鋭い酸味ではなく、後景に酸味とフルーティーな香り。冷めてくると独特の甘味がしてきて、この部分が大好き。最後まで鋭い酸味は来ず飲みやすいが、薄さは感じず、コーヒーでしか飲めない味をさまざまに感じる。ゲイシャ、すき......。
April 17, 2025 at 4:20 AM
梅田のYCへ。たばこのケムリでもくもくとした店内を覚悟して行ったら、4月から禁煙となっていた。私はたばこの煙が得意ではないけど、一方で喫煙可能店が少なくなっていくことはいや〜とおもう。万博はもう5日後に迫っていて、そのために喫煙が排除されている。
意外にも(?)、コーヒーがかなりうまくよかった。
April 11, 2025 at 9:42 AM
@踊るうどん
肉とまいたけがあまりにうまいことで有名。あと、胡麻が効いている。「うまさ」に意外性があるわけではないが、肉の旨み、まいたけのサクサク感、うどんのすすり心地のすべてのレベルが高い。
April 11, 2025 at 9:39 AM
久保明教『「家庭料理」という戦場 暮らしはデザインできるか?』を読みました。

#〼文化記録2025
April 9, 2025 at 2:28 PM
昼に食べたオムカレー、おいしかった。時間がなくて2杯目飲めなかったが、コーヒー2杯目無料のはずなので、次はおかわりしたい。
April 8, 2025 at 8:55 AM
初めてしいたけを買いました。しいたけってなんかふわふわで面白いです。毛みたいなのが生えてます。菌?
April 7, 2025 at 10:02 AM
『めしにしましょう』〜8巻(完結)を読みました。
8巻一気に読むと小林銅蟲ワールドに引き込まれてしまうのだわ(ネギの絵文字)

#〼文化記録2025
April 4, 2025 at 3:04 AM
ゲイシャ、めっちゃうまいです...☕️
April 2, 2025 at 3:16 AM
中国からのお土産で雲南のコーヒーをもらう。
酸味はあるが、しつこくなくかなりすっきりと飲める。
March 31, 2025 at 2:10 AM
みんぱくにて、「点と線の美学 アラビア書道の軌跡」を見ました。

#〼文化記録2025
March 30, 2025 at 2:31 PM
万博記念公園にて花見。5分咲きくらい。

#〼文化記録2025
March 30, 2025 at 1:34 PM
一人飲みして、後輩たちと合流してシュラスコののちダーツバー。最初は下手くそだったが、一度BULLにも入りご満悦。
March 30, 2025 at 12:00 PM
葉ねさんに行って歌集を買う。葉ねさんで会ったり歌会で会ったりした人たちに会って「久しぶりです〜!」となってうれしい。行けば会う、会えば知ってもらえる、すごい。
March 30, 2025 at 11:57 AM
PAUHANA COFFEEさんでColombiaのコーヒーを飲む🇨🇴

ピーチと一緒に発酵しているらしく、これまでコーヒーではかいだことのないピーチティーのような匂いがしてとってもよかった。意外な体験、また行きたい。
March 30, 2025 at 11:54 AM