濱村 凌
banner
artender.bsky.social
濱村 凌
@artender.bsky.social
ArTender・現代アーティスト/東洋太平洋圏にて、ギャラリーやアートフェア・指定有形文化財などで新作を発表/他業界の企業とのコラボも多数/オーダー作品の受注は、特別な方や場合にのみご案内
このファションとアートのサブスクという新たな形の中で、私の作品も出品しながら、現代アートに興味を持つ機会が無かった層へも、ここから伝えて届けていきます!

▼作品一覧はこちら
www.anotheraddress.jp/products/lis...
(※アクセスのたびに作品の表示順が入れ替わる仕様)

是非、覗いてみてくださいね^ ^

#AnotherADdress #大丸松坂屋
#現代アート #サブスク
アート・絵画のレンタルアイテム一覧 |ファッションサブスクの AnotherAddress(アナザーアドレス)
アート・絵画のレンタルは、ファッションサブスクの AnotherADdress(アナザーアドレス)。一点モノの現代アートを気軽にレンタル。季節や気分によってインテリアを楽しめます。クリーニング不要!送料無料!返品・キャンセルOK!単品レンタルOK!最短当日出荷可能!会員価格で買取OK!
www.anotheraddress.jp
October 26, 2025 at 3:42 AM
それらの経験から、今は選択肢を新たにつくり種類を増やすべき時期にあると考えています。

世界全体のアート市場と日本のアート市場の状況が珍しく重なり、どちらも不調のためか、以前よりシステムに疑問を持つ方が出てきたように感じます。

これまでのようなギャラリーもアーティストもプロとしての収益が作品販売に偏り過ぎて、そのためにアートフェアに依存とも言えるようなスケジュールを組むことは、未来のためにも、そろそろ変えていく必要があるのです。

ここから大胆な施策をいくつも実装させていきますが、その1つのとして大丸松坂屋DX部によるAnotherADdress にて、サブスクリプション市場に参入しました。
アート・絵画のレンタルアイテム一覧 |ファッションサブスクの AnotherAddress(アナザーアドレス)
アート・絵画のレンタルは、ファッションサブスクの AnotherADdress(アナザーアドレス)。一点モノの現代アートを気軽にレンタル。季節や気分によってインテリアを楽しめます。クリーニング不要!送料無料!返品・キャンセルOK!単品レンタルOK!最短当日出荷可能!会員価格で買取OK!
www.anotheraddress.jp
October 26, 2025 at 3:41 AM
ファションとアートのサブスクという新たな形で、現代アートに興味を持つ機会が無かった層へも、伝えて届けていきます!

▼作品一覧はこちら
www.anotheraddress.jp/products/lis...
(※アクセスのたびに作品の表示順が入れ替わる仕様)

是非、覗いてみてくださいね^ ^

#AnotherADdress #大丸松坂屋
#現代アート #サブスク
アート・絵画のレンタルアイテム一覧 |ファッションサブスクの AnotherAddress(アナザーアドレス)
アート・絵画のレンタルは、ファッションサブスクの AnotherADdress(アナザーアドレス)。一点モノの現代アートを気軽にレンタル。季節や気分によってインテリアを楽しめます。クリーニング不要!送料無料!返品・キャンセルOK!単品レンタルOK!最短当日出荷可能!会員価格で買取OK!
www.anotheraddress.jp
October 24, 2025 at 10:32 AM
そして、アート不況と百貨店不況が重なってしまった現在、このような意識が必要になっていると日々感じております。

その想いを私なりに具現化した結果、大丸松坂屋DX部によるAnotherADdress にて、私の作品のお取り扱いが開始しました!

このファションとアートのサブスクから、百貨店に興味を持つ機会が無かった層へも、現代アートの魅力を伝えていきます!!

▼作品一覧はこちら
www.anotheraddress.jp/products/lis...
(※アクセスのたびに作品の表示順が入れ替わる仕様)

是非、覗いてみてくださいね^ ^

#AnotherADdress
アート・絵画のレンタルアイテム一覧 |ファッションサブスクの AnotherAddress(アナザーアドレス)
アート・絵画のレンタルは、ファッションサブスクの AnotherADdress(アナザーアドレス)。一点モノの現代アートを気軽にレンタル。季節や気分によってインテリアを楽しめます。クリーニング不要!送料無料!返品・キャンセルOK!単品レンタルOK!最短当日出荷可能!会員価格で買取OK!
www.anotheraddress.jp
October 23, 2025 at 8:22 AM
その1つとして、前回の投稿でご案内したように、大丸松坂屋DX部によるAnotherADdress にて、私の作品のお取り扱いが開始しました!

歴史ある百貨店の信用信頼を土台とした、このファションとアートのサブスクから、現代アートの魅力を伝えていきます!!

▼作品一覧はこちら
www.anotheraddress.jp/products/lis...
(※アクセスのたびに作品の表示順が入れ替わる仕様)

是非、覗いてみてくださいね^ ^

#AnotherADdress #大丸松坂屋
#現代アート #サブスク
アート・絵画のレンタルアイテム一覧 |ファッションサブスクの AnotherAddress(アナザーアドレス)
アート・絵画のレンタルは、ファッションサブスクの AnotherADdress(アナザーアドレス)。一点モノの現代アートを気軽にレンタル。季節や気分によってインテリアを楽しめます。クリーニング不要!送料無料!返品・キャンセルOK!単品レンタルOK!最短当日出荷可能!会員価格で買取OK!
www.anotheraddress.jp
October 22, 2025 at 3:01 AM
何故、私が現代アーティストとしてサブスク市場に参入したのかについては長くなりますので、また次回の投稿に譲りますが、新たな時代を築いていく希望の1つとして、力強く推し進めていく所存でございます。

今後ともお引き立てのほど、どうぞよろしくお願いいたします^ ^

#AnotherADdress #大丸松坂屋
#現代アート #サブスク
October 21, 2025 at 8:46 AM
ただ、これまで成功するまで地元に帰らないとか美大生の時は言っていた私が、10年の時を越して再び自身のルーツを見つめ直したことから、ある意味でこれまでの思考や方法論を壊したり、否定することで新しい可能性を探る時期に差し掛かっているのかもしれません。

という訳で、先月の9月20日に節目となる30歳の誕生日を迎えて、そこから1週間も経たないうちに故郷の地に再び足を踏み入れた私は、激動の1年を創っていきそうです^ ^
October 2, 2025 at 6:53 AM
このことから、私が述べられることとしては、日頃活動している東京でのやり方、分かりやすく言い換えるとマーケットを獲得していくもしくは、マーケットを切り拓いていくことが上手く機能しない可能性が高いということです。

かといって、何もしないのも寂しいと思うのが私ですから、急遽日程を延ばして、守りの戦略をいくつか仕掛けておきました。

こちらについては、説明しだすと長くなりますので、次回に譲りますが従来の、作品を展示販売して数字を上げるという、私のこれまでの作家活動の基軸であり、プロのアーティストとして専業たらしめてきた流儀から外れるものとなります。
October 2, 2025 at 6:53 AM
そもそも、私が福岡・下関エリアに目を向けたのは、拠点としている東京から始めて、京都や大阪、名古屋と各都市での展開を広げてきた流れです。

また最近では実家が福岡に移ったこと、そして文化面では福岡の主に北九州の美術館や百貨店から享受して高校生の頃まで育ってきたことから作家活動の地盤を固めにいった狙いが当初ございました。

しかしながら、予定していた全てをまわり、またお取引先や同業者の方々と対話をした結果、この都市は想像以上に保守的なマーケットであること、またマーケットの規模も限定的だという姿が浮かび上がってきました。
October 2, 2025 at 6:53 AM
題名に30歳の抱負と書きましたが、それとは関係なく、最近は違和感を想うことが多くなってきました。

世界にしても日本としても、アート界も百貨店業界も不況だからだそうです。
しかしながら、私は不況だとも捉えていなければ、それが原因で消極的になる必要はないと考えています。

30歳というタイミングは、若者と見られなくなり始める時であり、またチームとしての動きや外部のキーパーソンとも対峙することが増えていく年齢です。

先人や他者を尊重しながら、しかし大胆さを忘れずに、新たな時代を切り拓いていく存在になれるよう励んでまいります。
September 21, 2025 at 9:35 AM
さて、お客様やコレクターには大きく2つのタイプがいます。

マイナスの状況であっても諦めずに歯を食いしばって前を向いている者を支援する方々と、、、

プラスの状況でありながら、現状に満足せずに、さらに上を目指す勢いに乗り応援する方々です。

稀に、どちらもという有り難い方もいらっしゃいますが、残念ながらとても少ないのも、また現実です。

貴方はどちらなのか、またどちらに成りたいのか?考えてみると良い機会になるでしょう^ ^
September 9, 2025 at 2:34 AM
それに呼応するに、私の作品をオーダーして支えてくださったコレクターのことを生涯忘れることはないでしょう。
(現在も、そのオーダー制作に取り組み続けているものもあります)

お陰様で私は、以前には叶わなかった仕事を現実にできるようになりました。

百貨店とは直接取引による特集や外商催事、今後は旗艦店のギャラリーでの個展も控えております。

世界的なギャラリーや企業とも展示会を含めた様々な取り組みを実現していく予定もあります。

数年間をかけて、プラスの状況にもってこれたと言えるのでしょう。
September 9, 2025 at 2:34 AM
など、いくつか挙げることができますが、決定打と言えるものがありません。
もしくは複数のことが重なって、ということも考えられはします。

そもそも、かつての名古屋人は外面を気にせず人の言うことも聞かない時が、1番強かったです。
それは、それで成立させてしまう変なエネルギーがあったからです。
だからこそ名古屋人は敵にまわすと厄介で、味方になると楽しい仕事になる存在でした。

名古屋で私が取り組むことになれば、まず私がやるべきことは、自信を取り戻させて、本来のポテンシャルを引き出すことでしょう。
August 21, 2025 at 5:24 AM
それらを踏まえて、4回目の今回感じたことは、行儀が良すぎるということです。
キレイになろうと自身のクセを自ら無くして、以前にはあった強烈なインパクトが失われてしまっている。

それが、どこか特定の一箇所ではなく、名古屋市全体の街として肌で感じていました。

ちなみに、私は何故こうなっているのか原因を正確には見つけられてはいません。

思い当たるものとしては、、、
・シーズンによるもの
(夏休み期間だから外向きの対応にしたのか?)
・主要百貨店のリニューアルが重なって行われたこと
・名駅エリアと栄エリアでの再開発による副作用
・インバウンドの影響
・元からミーハー好みの地域性
August 21, 2025 at 5:23 AM
2.今年の夏は、歴史的な猛暑が続いており、それまで毎日16時間のハードワークを行なっていた身としては、大変堪えていました。
そのため、環境の変化による心理的なリフレッシュを求めました。
特に名古屋は、訪れたことがある方は分かると思いますが、味噌とガツンと濃い味をひたすら食べることになります。
これにより、身体の中から気合を入れなおしているところです^ ^
August 18, 2025 at 6:25 AM