多田麻美 Asami Tada
asamitada-writer.bsky.social
多田麻美 Asami Tada
@asamitada-writer.bsky.social
ロシアの中部、シベリアの南、ヨーロッパ文化の辺境、アジアの片隅、バイカル湖の西にある街イルクーツクを拠点にしている物書き&翻訳者
新しい訳著の見本が届きました。11月26日発売なので、12月前半には店頭に並ぶことと思います。紹介は以下のサイトをご覧ください。

「イラストで出会う 女性たちのいる美術史」https://www.filmart.co.jp/books/978-4-8459-2407-3/

登場する女性芸術家たちの個性や生き方がどれも興味深く、背景を調べていくうちに深入りしてなかなか戻れなくなったこともしばしば。探求したり、共感したり、さらには元気までもらったりしながら訳させていただきました。
November 15, 2025 at 3:07 AM
スラバのブログです。こちらもよろしくお願いします。
выставка закончилась всё прошло душевно! The exhibition ended and everything went heartwarming!
slavacarotte.blogspot.com
November 9, 2025 at 8:04 AM
世田谷のぎゃるりでんぐりさんで開かれる絵画作品展「スラバ・カロッテの虹」、いよいよ本日開幕です。圧倒されるような力作が並ぶので、作品が一人でも多くの方に観ていただけることを祈っています。土日と火曜、金曜は作家も在廊しています。
October 17, 2025 at 7:52 PM
すでにご存じの方もいるかとは思いますが、まだ座席に余裕があるようですので、念のためもう一度お知らせします。
今月の28日の18時から、東京港区田町のリーブラというところでお話をします。テーマはイルクーツクで生活する中で感じたさまざまな変化です。
スラバ・カロッテの風景画なども交えながら、現地を旅するようにご紹介させていただければと思っています。
September 24, 2025 at 3:41 PM
「スラバ・カロッテの虹」展まで、いよいよ一カ月を切りました。
土、日、火、金は必ず在廊します。事前にご連絡をいただければ、その他の日も柔軟に調整しますので、お気軽にご連絡ください。
September 20, 2025 at 2:02 AM
タバコの空き箱造りの家、天窓つき。気に入ってくれて何より
August 31, 2025 at 10:00 AM
まだ少し先ですが、10月に東京の下高井戸のギャラリー
「ぎゃるりでんぐり」さんで開かれる、スラバ・カロッテの個展のお知らせです。
会場付近の商店街、とても味わいがあります。付近の散策も兼ねてお寄りいただければ幸いです。
スラバ・カロッテ絵画作品展 Slava Carotte Solo Exhibition
スラバ・カロッテの虹
~平和への祈り~
10月18日(土)~26日(日) 12時~19時
※22日(水)休廊
galeriedenguri.com/guide.html
August 28, 2025 at 7:31 AM
来月、スラバと二人で交流イベントに参加します。お近くにお住まいでご興味のある方はぜひ!
www.nichiro.org/info/%e3%82%...
シベリアの風景 変わらないもの、変わりゆくもの
多田麻美さん、スラバ・カロッテさんを囲んで 日時:2025年9月28日(日)18:00~20:00 場所:田町「リーブラ」学習室A 参加費:会費1,000円、一般1,500円
www.nichiro.org
August 27, 2025 at 3:10 PM
籠の中の鳥、じゃなくて猫!
August 17, 2025 at 8:02 AM
9月に東京高円寺の「本の長屋」という場所でこのようなお話をさせていただきます。対談させていただくのは、究極のビートルズ通で数々のご著書で日本にビートルズの魅力を広め続けておられる藤本国彦さん。30人ぐらいしか入れないとのことですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
August 10, 2025 at 7:47 AM
新顔グラフィティ発見!@イルクーツク
August 5, 2025 at 8:54 AM
コケモモ入りシベリア風ボルシチ味ビール。本当にコケモモとビーツとニンジンの味が。。。
July 26, 2025 at 12:16 PM
最近急に開けないサイトが増えた。ブログが開けなくなるかも、という不安は中国だけだと思っていたのに。
ブログ更新しました。
lecok.hatenablog.com/entry/2025/0...
July 24, 2025 at 10:38 PM
シベリア版小籠包、ポーズイの宣伝お兄さん。暑いけど、蒸されるのは人じゃなく餡だけでありますように
July 20, 2025 at 12:38 PM
もちろん、ないです。
外国人の夫がビザを取得する時、生活保護を申請されては困るからと、経済条件の審査がすごく厳しかった。フリーランスとして奮闘している最中だと説明するだけでは足りず、すでに引退してる父の収入までチェックされた。

外国人は生活保護を受け取りやすい? 厚生労働省「優遇はない」
www.asahi.com/articles/AST...
外国人は生活保護を受け取りやすい? 厚生労働省「優遇はない」:朝日新聞
■ファクトチェック対象=インターネット上の言説 「外国人への生活保護が優遇されている」(6月23日、X〈旧ツイッター〉に投稿されて拡散した動画)
www.asahi.com
July 15, 2025 at 2:26 PM
ギリギリのお知らせとなってしまいましたが、今晩深夜12時台のNHKラジオ深夜便でお話しします。

今回は動物保護、とくに野鳥の保護というテーマでお話しするつもりです。
July 11, 2025 at 12:59 PM
Happy Birthday Ringo!
July 8, 2025 at 12:33 PM
ロシア名物?の大型野良犬。危険視する声も大きいし、実際に子供が噛み殺される事件も起きてるけど、ここの数匹は児童用の公園が拠点。前は吠えられて困ったけど、今は近づくと逃げる。通行を邪魔されないのはありがたいけど、なぜ人を怖がるようになったのかと思うと複雑な気持ち。
June 30, 2025 at 11:26 AM