人を怒らすやつはあほ
人を怒らすやつはあほ
#コミティア154 #COMITIA154 #漫画
#創作 #魔女
#コミティア154 #COMITIA154 #漫画
#創作 #魔女
もちろん監督の個人史、アニメ史として面白いんだけど、それに加えて、60〜70年に青春を送ってきたひとの話はどれも美しいなと感じた。戦後経済と若者の成長が重なった瞬間はまぶしすぎる、氷河期世代には。
もちろん監督の個人史、アニメ史として面白いんだけど、それに加えて、60〜70年に青春を送ってきたひとの話はどれも美しいなと感じた。戦後経済と若者の成長が重なった瞬間はまぶしすぎる、氷河期世代には。
1、2冊くらいしか読んだことないけど、この年代の作家が亡くなるのは悲しい。
森博嗣が紹介してたから読んだんだよね。
1、2冊くらいしか読んだことないけど、この年代の作家が亡くなるのは悲しい。
森博嗣が紹介してたから読んだんだよね。
前回の本があと4冊あるので売り切ろうと思う!新刊は来年に間に合うように調整。
前回の本があと4冊あるので売り切ろうと思う!新刊は来年に間に合うように調整。
悪顔で良いセリフを言うこと、サンキューピッチでもギャグとして描いてるけど、作者には正義をなす人がこういうふうに見えているのかな…?(正義を信じる人間を独善的と感じている?)
悪顔で良いセリフを言うこと、サンキューピッチでもギャグとして描いてるけど、作者には正義をなす人がこういうふうに見えているのかな…?(正義を信じる人間を独善的と感じている?)
私も検索で出てきた写真を参考に描いてるからもっと肖像権について勉強しないと。
私のレベルで気にすることではないけど、魔女でも写真引用してるしな。
私も検索で出てきた写真を参考に描いてるからもっと肖像権について勉強しないと。
私のレベルで気にすることではないけど、魔女でも写真引用してるしな。
『お布団の外は危険』 キム・イファン/関谷敦子
『呪いのウサギ』 チョン・ボラ/関谷敦子
竹書房怪談文庫
『怪談四十九夜 今宵かぎり』 黒木あるじ
『葬りの怖い話』 加藤一ほか
『厭談 穢ノ怪』 夜馬裕
『怪談 悪霊の國』 郷内心瞳
『怪談社書記録 常世の御札』 伊計翼
『お布団の外は危険』 キム・イファン/関谷敦子
『呪いのウサギ』 チョン・ボラ/関谷敦子
竹書房怪談文庫
『怪談四十九夜 今宵かぎり』 黒木あるじ
『葬りの怖い話』 加藤一ほか
『厭談 穢ノ怪』 夜馬裕
『怪談 悪霊の國』 郷内心瞳
『怪談社書記録 常世の御札』 伊計翼
仕事中にポルノ見るシーン、日本人から見たら仕事したくない成人男性コンセプトとして見れるけど、韓国はポルノは違法だから…
韓国、男女間の対立が日本の数倍あるからな。燃やす気でやったんなら悪手よ。難しいかもだけど、コメントはしたほうがいいよ(の老婆心)
仕事中にポルノ見るシーン、日本人から見たら仕事したくない成人男性コンセプトとして見れるけど、韓国はポルノは違法だから…
韓国、男女間の対立が日本の数倍あるからな。燃やす気でやったんなら悪手よ。難しいかもだけど、コメントはしたほうがいいよ(の老婆心)
ネットの人は嫌うけど、絵が描けない人間にとってこんな福音はないのでは。
写真から線画おこしてくれるとか、アシ使うの苦手な人にはめちゃくちゃいい道具だと思う。
でも本物の絵描きの、色気のある線はまだ描ける気配もないから、aiが線を描くときが、aiに魂が宿るときなんだろな
ネットの人は嫌うけど、絵が描けない人間にとってこんな福音はないのでは。
写真から線画おこしてくれるとか、アシ使うの苦手な人にはめちゃくちゃいい道具だと思う。
でも本物の絵描きの、色気のある線はまだ描ける気配もないから、aiが線を描くときが、aiに魂が宿るときなんだろな
やっぱり弱小は厳しいのかしら。
他にチケット2枚当落待ちなんだけど、運が分散して全部落ちたらやだな…今やる気に満ちてるからコミティアを何卒…
やっぱり弱小は厳しいのかしら。
他にチケット2枚当落待ちなんだけど、運が分散して全部落ちたらやだな…今やる気に満ちてるからコミティアを何卒…
・自分の思考と3Dモデルを同期する
もしくは、
・3Dモデルにaiをつけて、指示を出せるようにする。なんだったら演技してもらう
どっちかができるようになってくれたらいいんだけど。後者はすぐ実現できそう
・自分の思考と3Dモデルを同期する
もしくは、
・3Dモデルにaiをつけて、指示を出せるようにする。なんだったら演技してもらう
どっちかができるようになってくれたらいいんだけど。後者はすぐ実現できそう