見殺しにしたのはぼくだ。現実的に何かできたのかと言えば、できることなどほとんどないのだけれど、それでもこうしてぼうっと映像を観ているだけで強く深い罪悪感が生まれる。
見殺しにしたのはぼくだ。現実的に何かできたのかと言えば、できることなどほとんどないのだけれど、それでもこうしてぼうっと映像を観ているだけで強く深い罪悪感が生まれる。
高校生なんてイタくてなんぼだわ、という感想。褒めていますとっても!
自意識過剰のくせにナイーブで、譲歩の余地がないほどに欲どしいからこそ嫌われる。ローレンスこそ来し方のぼくだ。
大人にきちんと叱られて、大人からきちんと教わって、自分で決めて自分で掴んでみる。イタくてなんぼ。つらくてなんぼ。みじめでなんぼ。
今年観た中では「お坊さまと鉄砲」に次いでおもしろかった。何かが好きだと公言できるもにがあって、「あなたは何が好きなの?」と聞ける関係を持てるのが、大人への第一歩なのだ。
高校生なんてイタくてなんぼだわ、という感想。褒めていますとっても!
自意識過剰のくせにナイーブで、譲歩の余地がないほどに欲どしいからこそ嫌われる。ローレンスこそ来し方のぼくだ。
大人にきちんと叱られて、大人からきちんと教わって、自分で決めて自分で掴んでみる。イタくてなんぼ。つらくてなんぼ。みじめでなんぼ。
今年観た中では「お坊さまと鉄砲」に次いでおもしろかった。何かが好きだと公言できるもにがあって、「あなたは何が好きなの?」と聞ける関係を持てるのが、大人への第一歩なのだ。
そんな世界を、きっと誰も生き残れないのに。
そんな世界を、きっと誰も生き残れないのに。
そう言えば、若き日のドナルド・トランプはロイ・コーンの導きを受けたのだったか。まるでリアルの「エンジェルス・イン・アメリカ」を見せつけられているのか。
そう言えば、若き日のドナルド・トランプはロイ・コーンの導きを受けたのだったか。まるでリアルの「エンジェルス・イン・アメリカ」を見せつけられているのか。
ぼくも恥ずかしいけれど、現状では難しいです。どうしようもない社会状況を維持することに手を貸しちゃってるのかな?
ぼくも恥ずかしいけれど、現状では難しいです。どうしようもない社会状況を維持することに手を貸しちゃってるのかな?
⚫︎長塚京三の皺くちゃな裸体を見ながら、昨年は役所広司の入浴シーン観たなあと考えた
⚫︎「敵」は具現化しないで表現できなかったのか
独り身の日常に潜む狂気。まったく他人事に思えなかったけれど、ホラーみよりはコメディみの方が強かったと思う。人生の最終盤、あんな風に生きるのもセ・ラ・ヴィだ。知らんけど。
⚫︎長塚京三の皺くちゃな裸体を見ながら、昨年は役所広司の入浴シーン観たなあと考えた
⚫︎「敵」は具現化しないで表現できなかったのか
独り身の日常に潜む狂気。まったく他人事に思えなかったけれど、ホラーみよりはコメディみの方が強かったと思う。人生の最終盤、あんな風に生きるのもセ・ラ・ヴィだ。知らんけど。
母は少しずつ変わろうとしている。
「お前に言われたから、タコメーターが1で安定するように運転するようになったわ」とか。抜け道もなるべく使わなくなったわ、とか。
これからもっと老いた時、どんな関係になるのだろう。なるべく距離をとっておきたい。共依存にならないように。
母は少しずつ変わろうとしている。
「お前に言われたから、タコメーターが1で安定するように運転するようになったわ」とか。抜け道もなるべく使わなくなったわ、とか。
これからもっと老いた時、どんな関係になるのだろう。なるべく距離をとっておきたい。共依存にならないように。